最終更新日:2025/4/16

(株)ポマト・プロ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • イベント・興行
  • 広告制作・Web制作
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
22.5億円(2024年2月実績)
従業員
61名
募集人数
1~5名

すべての”ヒトのココロ”を豊かにするコミュニケーションの創造

説明会エントリー受付中! (2025/04/16更新)

説明会のエントリー受付開始しました。
4/22~4/26の中で全6回開催します。

アーカイブではなくLIVEでお話します。

タイヘンだけど達成感はハンパない!
そんな私たちの日々の様子を覗いてみませんか?

説明会はwebで開催します。(顔出し無し)
現在、絶賛エントリー受付中!!!

みなさんのご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしています。

会社紹介記事

PHOTO
人と時代を動かす力を生み出し、豊かさと夢の実現を目指す。
PHOTO
夢をみること、モノを創ることに、どこまでもプロでありたい。

社長インタビュー~ポマト・プロの思い~

PHOTO

遊び心を持って自由にモノ創りができるフィールド。(社長:飯島高尚)

伝える心と受けとめる心。それらを結ぶ”感動の運び手”として、人々の琴線に触れる様々なジャンルのイベントをプロデュースしています。華やかなイメージを持たれがちなイベント業界ですが、実際、舞台の裏方をハンドリングすることは、心身ともにヘビーで、決して憧れだけでできる楽な仕事ではありません。しかし、それだけに”達成感”と”やりがい”はプライスレス!知識や経験は、後からついて来ます。まず大切なのは”熱い想い=情熱”。『人々に夢と感動を届けたい』『仕事をしながら自身も成長したい』といったバイタリティーあふれる人なら大きなやりがいを得られるはずです。

イベントを核としたポマト・プロの事業に共通するのは、豊かなコミュニケーションの追求です。伝える中でよりクオリティーの高いモノが出来上がっていきます。人がいなくてはできないのが私達の仕事。だからこそ『人を大切にしたい』『夢をみること、物を創ることに、どこまでもプロでありたい』それがポマトプロの原点です。自分の意志を持ちながらも、協調性や素直さもあわせ持ち、大小関係なく夢を熱く語れる人が第一線で活躍しています。

当社は、今年で設立43年目になります。時代とともに求められることが変わり、モノの創り方や提案の仕方も変化してきました。この流れに対応しながらも、やりたいことを自由にできるフィールドで在り続けたいと思っています。そのために、提携パートナーや外部ブレーンなど横の繋がりを大切にして差別化。これまで一人で担っていた「自分で創ること」と「コーディネートすること」のいずれかを極めて活躍することができます。求める人物像は、ずっと変わらず“情熱”がある人。人とは違うことを企画する遊び心を持って、モノ創りに情熱を注いでください。今後、若手がチャレンジできる機会もつくりたいと思っています。

会社データ

プロフィール

ポマト・プロの事業に共通するのは、豊かなコミュニケーションの追求です。伝える心と受けとめる心。
それらを結ぶ感動の運び手として時代とコミュニケートし、夢や理想を追い求めながら人々の琴線に触れるイベントをプロデュースいたします。

事業内容
#転勤なし#現場体験あり#文理不問
スポーツや食にまつわるイベントなど多岐にわたるキャンペーンの企画立案・進行・演出・運営・Webコンテンツ制作をしています!
活動領域は広範囲にわたるため、知識やノウハウも深く幅広いものが要求されます。
文化・スポーツイベントの成熟期に入ってもなお、人々や時代の要求する気持ちの高まりに応えながら制作会社としてプロ意識を高く持ち続け、豊かさと夢の実現を目指します。
本社郵便番号 102-0083
本社所在地 東京都千代田区麹町5-3 麹町中田ビル4F
本社電話番号 03-3238-1161(代表)
設立 1983年3月29日
資本金 1,000万円
従業員 61名
売上高 22.5億円(2024年2月実績)
事業所 東京都千代田区麹町
関連会社 有限会社 三浦ニュールーム
主な取引先 (株)朝日新聞出版/浦和レッドダイヤモンズ(株)/(株)エージェント/(株)エスプールセールスサポート/ENEOSホールディングス(株)/エプソン販売(株)/(株)カプコン/(株)教育と探求社/(株)共同通信社/協立広告(株)/(株)キャラ研/(株)近鉄百貨店/(株)公文教育研究会/(株)ぐるなび/(株)クレオ/(株)コナミデジタルエンタテインメント/(株)資生堂/(株)ジェイアール東日本企画/(株)ジャストシステム/ジュピターショップチャンネル(株)/(株)スクウェア・エニックス/ (株)そごう・西武/(株)ソニー・クリエイティブプロダクツ/(株)ソニー・インタラクティブエンタテインメント/ソニーグループ(株)/ソニーコンスーマーセールス(株)/ソニーピーシーエル(株)/(株)大丸松坂屋百貨店/(株)談広告/(株)デルフィス・ドライブ/(株)電通/(株)電通テック/東京ミッドタウンマネジメント(株)/(株)トヨタ・コニック・プロ/(一社)日本野球機構/(株)日本農業新聞/VAIO(株)/(株)博報堂/(株)博報堂DYスポーツマーケティング/(株)阪急阪神百貨店/(株)バンダイ/(株)BANDAI SPIRITS/(株)フロンテッジ/フランス食品振興会(Sopexa Japon)/ボッシュ(株)/(株)ポプラ社/(株)松屋/(株)丸井/(株)三井住友銀行/(株)三越伊勢丹/明治産業(株)/LINEヤフー(株)/(株)読売エージェンシー/(株)読売広告社/(株)読広クロスコム/LINE Friends Japan(株)  他多数
案件実績 スポーツ・文化・グローバルなどをはじめ、様々なジャンルのイベント(展示会、式典、表彰式、制作発表会、販促キャンペーン等)をプロデュースしています。案件はクライアントからの直請け、大手広告代理店経由があり、当社が創るイベントが好評を博し、企業から企業へ紹介を受けるなど着実に信頼を勝ち取ってきました。
「ポマト・プロ」の由来 「ポマト=Pomato」。それは、ポテトとトマトの細胞融合によって作られたバイオテクノロジーの新品種。じゃがいもの耐寒性と、トマトの耐熱性を兼ね備え、地上茎にトマト、地下茎にポテトがなるという夢の植物です。私たちの理想を「ポマト」の名に託し、さらに、プロデュース、プロフェッショナル、プラニング、プロダクツ、プロダクションなどを象徴する「プロ」を融合。 企画から制作まで、さまざまなアイデアと豊かな夢を実現するプロジェクトチームとして「ポマト・プロ」は誕生しました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 36.4%
      (11名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人社員ビジネス研修
PC研修(Word,Excel,PowerPoint,Photoshop,Illustrator)
ISMS研修
資格取得支援制度
(業務に必要な資格取得費用は全額会社負担)
その他、必要に応じて外部研修等

【入社後の流れ】
まずは外部研修で名刺交換などのビジネスマナーやPCの使い方を学びます。
それと並行して、先輩社員のサポート業務をしながら少しずつ実務に携わっていきます。

制作部では、資料作成などのデスクワークもあれば、イベント現場用にお弁当を手配したり、備品を作ったり、交通・宿泊の手配や、実際に現場に参加したりと、業務内容は多岐に渡ります。
イベント案件ごとにチーム(プロジェクト)で動きますが、基本的には「制作部」という大部屋です。そのため、業界やジャンル、規模も違う多種多様なプロジェクトを経験できます。数年後にはプロジェクトの中核を担って企画などの上流部分に携わることも夢ではありません。一人ひとりの志向・適性を加味して、多彩なキャリアを描ける環境です。
自己啓発支援制度 制度あり
有志によるマーケティング思考のワークショップを実施(不定期)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪芸術大学、神奈川大学、関西大学、埼玉大学、静岡大学、静岡県立大学、淑徳大学、白百合女子大学、専修大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、中央学院大学、東海大学、東京学芸大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山梨県立大学、横浜国立大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校桑沢デザイン研究所、横浜リゾート&スポーツ専門学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   3名  0名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 3 3
    2024年 0 0 0
    2023年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279471/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ポマト・プロ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ポマト・プロの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ポマト・プロと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ポマト・プロを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ポマト・プロの会社概要