最終更新日:2025/2/12

信州上小森林組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
長野県
資本金
2億1,164万4,000円(2024年3月末)
売上高
17億6,000円
従業員
80名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

年間休日124日/基本定時退社/福利厚生充実/森林を大切に考え、森林に守られた私たちの暮らし。

会社説明会 WEB・対面にて開催中! 是非ご参加ください! (2025/02/12更新)

伝言板画像

信州上小森林組合のページをご覧いただきありがとうございます!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日124日で休みもとりやすく、仕事とプライベートを両立しやすい環境です!

  • 制度・働き方

    住宅手当等福利厚生が充実しています。

  • 職場環境

    長野ならではの、爽やかな自然の中で働くことができます!

会社紹介記事

PHOTO
自然観察や渓流釣り体験から森林の大切さについて理解を深める自然体験学習会を開催しました。指導事業では、地元の小学生や住民に対し体験会や学びの場を提供しています。
PHOTO
信州上小森林組合では、植木まつり・しんりん祭など多数のイベントを開催しております。東信地域5会場で開催し、様々なジャンルのお店が出展し大盛況となりました。

【森ではたらく】森林づくりから組合員と地域へ貢献する

PHOTO

【森ではたらく】森林づくりから組合員と地域へ貢献する

森林組合とは、森林を持っている人(森林所有者)が出資してできた協同組織です。この組織に加入している人のことを森林組合員といい、組合員がお互いに協同で林業経営の発展を目指し、森林の手入れなどによって健全な森林を育てるために運営されています。

きれいな空気と水の源は、豊かな森林づくりにあります。「森林づくりから組合員と地域へ貢献する」を基本方針として、森林管理を通じて地域環境整備を行い、次世代へつながる地域の創造に取り組んでいます。

基本方針には3つの軸を設けています。
1.私有林の施業集約化と、コスト低減による組合員への貢献
2.森林管理を通じて地域環境整備を行ない、次世代へつながる地域の創造
3.組合組織の充実

会社データ

プロフィール

信州上小森林組合は、地域林業の活性化から、環境整備と地域の発展・地域への貢献・環境貢献を目指して活動しています。

私たちの地域は、日本のほぼ中央、長野県の東部に位置し、気候は、昼夜・冬夏の寒暑の差が大きく降水量が少ない、典型的な内陸性気候です。森林面積は約6.5万haで、地域の72%を占め、うちカラマツ林が約60%と大部分を占めているカラマツ地帯です。

信州上小森林組合は、「地域林業の中核的担い手として」低コスト林業に積極的に取り組み、次の世代の担い手の育成確保を行い、山村の活性化に寄与したいと考えています。また、木材の供給面においても高性能林業機械を駆使するなど、低コストで良質な木材の生産から販売まで中心的な役割を果たすべく活動しています。

今後、地域森林管理の担い手として、喫緊の課題である「地域材の利用拡大と流通改革」、「提案型集約化施業の重点実施と持続可能な低コスト林業の確立」、「組合員、住民の信頼を得る組織、経営の確立」の3つのテーマを組織をあげて取り組み、組合員と地域の皆さんの期待に応えられる組合運営を目指してまいります。

事業内容
信州上小森林組合は組合員が所有する森林の手入れを主な仕事としており、組合員の森林づくりや林業経営の要望に応えています。また、森林の巡視や所有境界の調査、行政の支援制度に関する情報提供、林業の普及啓発活動、木材や特用林産品の販売なども行っています。

1.指導事業
林業経営指導、林業学習教育、森林組合のPR、広報活動、後継者育成事業 等

2.森林整備事業
森林の調査・測量設計、植栽、下刈、枝打、間伐
病害虫防除及び駆除、特殊な木の伐採 等

3.低コスト林業
高性能林業機械・ドローン・ICT技術などを多用し、低コスト林業に取り組んでいます。

4.購買(イベント・購買品)事業
薪・ペレット、苗木・林業用資材・機械の販売 等


【信州上小森林組合 検索キーワード】
#森林施業プランナー #事務 #一般事務
#長野県 #東信 #上田市#東御市 #青木村 #長和町#千曲市 #佐久市 #坂城町から通勤可能
#住宅手当 #年間休日多め #福利厚生充実 #安定 #移住歓迎
#残業少なめ #文理不問 #地域貢献 #社会貢献
#県庁・市役所など公務員志望の方歓迎
本社郵便番号 386-1212
本社所在地 長野県上田市富士山2464-226
本社電話番号 0268-39-8522
設立 1995年8月1日
資本金 2億1,164万4,000円(2024年3月末)
従業員 80名
売上高 17億6,000円
事業所 本所・上田支所
長野県上田市富士山2464-226

依田窪支所
長野県小県郡長和町古町2457-1

川東支所
長野県上田市真田町長7178-1

青木支所
長野県小県郡青木村田沢22

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・国の「緑の雇用」制度 (技能職員向け)
・長野県の「森林・林業セミナー」 (技術職員向け)
などの研修等により、専門知識や林業技術を身につけていただけます。学校での専門知識や経験がなくても安心して働けます。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
信州大学、東京農業大学
<短大・高専・専門学校>
長野県林業大学校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
---------------------------------------------------------------
大卒      -名   -名   -名
短大卒     -名   -名   -名
専門卒     -名   -名   -名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279509/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

信州上小森林組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン信州上小森林組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

信州上小森林組合と業種や本社が同じ企業を探す。
信州上小森林組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 信州上小森林組合の会社概要