最終更新日:2025/2/12

(株)ナカヒロ

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
12,783百万円(2024年11月期)
従業員
102名
募集人数
若干名

【創業130周年】新しく創造する、常に挑戦する。ユニフォーム事業を軸とした繊維商社です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

 ナカヒロは2024年5月に創業130周年を迎えました。ユニフォームを通して、「人」が「安心」して住み続けることができる「持続可能」な社会を目指しています。また、社内においては、ナカヒロの経営理念である「創造と挑戦」を軸に、社員一人ひとりが活躍できる“明るく”活気ある“企業をめざしています。

◆提案型営業
  生地産地からユーザーまで“流通”という業務を通じて得た情報を、企画や商品づくりに取り入れ、マーケティング、提案などを積極的に行っています。

◆サステナブル・SDGs
  エコ(ECO logy)で、サステナブル(SUS tainable)な、自然環境に配慮した素材、環境負荷の少ない素材を「ECOSUS(エコサス)」として、重点的に開発推進、提案しています。
 ”ECOSUS(エコサス)” の供給を通して、地球環境を守るだけでなく、人々が安心して住み続けられることも重視し、広い意味での「持続可能」を目指しています。自然環境に配慮した素材、環境負荷の少ない素材を重点的に開発推進、提案しています。

◆さまざまな認証を取得
  「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」認定、「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」として最上位である「三つ星★★★」、「イクメン推進企業」として認証されました。今後も社員一人ひとりがいきいきと、多様な働き方ができる職場環境づくりを進めています。

少しでも当社に興味を持ってくださった方、一人でも多くの方とお会いできることを楽しみにしています。

事業内容
ユニフォームを中心としたテキスタイル(素材)・製品の企画・製造・販売

 <ビジネスユニフォーム>
 オフィス・サービス等企業向けユニフォーム、警察・消防・交通・諸官庁向けのユニフォームを、コスチュームデザイナーやテキスタイルデザイナーをはじめ、各分野のプロが一体となり、制服作りで培った豊富な経験とノウハウを活かした快適ユニフォームを提案しています。幅広い選択肢から最適なソリューションを組み合わせ、お客様のあらゆる声にお応えしています。

<スクールユニフォーム>
 快適な学生生活を護るための学生服を、テキスタイルのプロとして豊富な経験と実績から、スクールライフに最適な素材を提案しています。
 学校一校一校の要望をお伺いし、流行を取り入れながらも色褪せることなく、長く愛され続けるオリジナルのユニフォームを提案しています。

<高機能製品>
 切創事故、衝撃、炎と熱から人・モノを護る繊維製品の開発に取り組んでいます。炎に対する防護性能が高い製品や、強靭性・耐熱性に優れた繊維を使用した製品開発に取り組んでいます。
本社郵便番号 541-0048
本社所在地 大阪府大阪市中央区瓦町3-3-10
本社電話番号 06-7178-1981
創業 明治27年(1894年)5月16日 2024年に創業130周年を迎えました
設立 昭和11年(1936年)5月11日
資本金 1億円
従業員 102名
売上高 12,783百万円(2024年11月期)
事業所 本社  大阪府大阪市中央区
支店  東京都千代田区・愛知県名古屋市中区
営業所 札幌市・仙台市・広島市・高松市・福岡市
工場  山形県北村山郡
主な取引先 【仕入先】日本毛織株式会社、東レ株式会社、株式会社クラレ、三菱ケミカル株式会社、トスコ株式会社、シキボウ株式会社、他
【販売先】全国有力百貨店、全国有力アパレル、全国専門店、 諸官庁、私企業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (40名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT、キャリアデザイン研修。
グループ会社でのビジネス研修、スキルアップ研修あり。
自己啓発支援制度 制度あり
ナカヒロ”チャレンジカップ”
→1年間チャレンジしてみたい目標を設定し、達成に向けてがんばる大会です。
 “前向き”に“チャレンジ”する人を応援する社内風土づくりをめざします。社内外のコミュニケーションのネタ帳とし、“明るく”“活気ある”会社づくりをめざします。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアデザイン研修を実施。自身のキャリアを振り返り「一度しかない人生をいかに生きるか」ということをテーマに、じっくりと自分自身と向き合う時間を設け、キャリアコンサルタントとの面談、人事担当者との面談を実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、同志社女子大学、京都女子大学、関西外国語大学、桃山学院大学、成蹊大学、東京経済大学、明治学院大学、女子美術大学
<短大・高専・専門学校>
マロニエファッションデザイン専門学校

採用実績(人数) 2015年度 大卒5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279527/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ナカヒロ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナカヒロの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナカヒロと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ナカヒロを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ナカヒロの会社概要