最終更新日:2025/5/2

OICグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,000万円
売上高
グループ合算5,167億円(2025年2月期)
従業員
正社員数3,100名
募集人数
16~20名

日本の食文化を世界へ!

採用担当からの伝言板 (2025/02/16更新)

伝言板画像

OICグループを支えるバック部門募集開始
ジョブ型採用となるので希望部門により応募要件や条件が異なります。
その道のスペシャリストを目指す方をお待ちしております。
*奨学金代理返還制度あり(選抜制)

<OICグループ募集部門>
・M&A事業部・広報室・経理部・店舗デザイン部・人事労務部・総務部・採用企画部
等々

<グループ採用>
・ユーラス(輸入貿易・食品卸)
・ロピア(幹部候補生)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    食品総合流通業として2031年度グループ売上2兆円・グループ会社100社を目指し推進中!

  • キャリア

    経営者育成プログラム(選抜制)でグループ会社経営者を目指せます!

  • 制度・働き方

    奨学金代理返還制度(選抜制)日本学生支援機構へ最大5年間で150万円の奨学金代理返還をいたします

会社データ

プロフィール

食品総合流通業としてハイバリューパフォーマンスを武器に世界へ向け新しい食文化の創造

事業内容
食品関連グループ会社30社を支える管理部門兼営業部門
本社郵便番号 212-0016
本社所在地 神奈川県川崎市幸区南幸町2-9
本社電話番号 044-556-0298
東京オフィス 100-0005
東京オフィス所在地 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル13階
創業 1971年4月28日
資本金 1,000万円
従業員 正社員数3,100名
売上高 グループ合算5,167億円(2025年2月期)
事業所 東京:丸の内オフィス
神奈川:川崎オフィス
業績 グループ合計:5,167億円(2025年2月期)
関連会社 (株)ロピア、(株)スーパーバリュー、(株)アキダイ、 (株)REACO、(株)Firsto、(株)ユーラス、 (株)台湾ユーラス、(株)韓国ユーラス、日本マイセラ(株)、川崎南部青果(株)、川崎丸魚(株)、(株)L横浜センター、利恵産業(株)、(株)丸越醸造、とら醤油(株)、 (株)ロピアファーム、(株)ファインフルーツおおぎみ、甲斐食産(株)、 (株)稲葉ブロイラー、京都食品(株)、 (株)eatopiaホールディングス、(株)eatopia、(株)道場六三郎事務所、 商人ねっと(株)、フードビジネスサポート事業協同組合、(株)タイシステム、(株)ソラノイロ、(株)平野養豚、(株)サンセリーテ、(株)SoupStream、北海道千歳ハム(株)、有限会社こむぎ家、(株)紅葉堂
平均年齢 31.5歳
募集会社 (株)OICグループ
(株)ユーラス
(株)ロピア
募集会社1 ●正式社名: (株)OICグループ
●本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町 2 丁目 9 番地
TEL.044-556-0298
●資本金:1,000万円
●従業員:3,100名
●売上高(+決算年月):グループ合算 4,126億円(2024年2月期)
●事業内容:食品スーパーマーケット・食肉専門店・外食店舗の運営、肉加工品・パン・惣菜・調味料等の製造・販売、食肉・青果物の生産・販売、生鮮品・加工食品・酒の輸出入・卸
募集会社2 ●正式社名: (株)ユーラス
●本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒259-1220 神奈川県平塚市めぐみが丘1-21-10
TEL.0463-86-6318
●資本金: 1,000万円
●従業員:約50名
●売上高(+決算年月):167億円 (2024年2月現在)
●事業内容:世界各地からの食料品、飲料、酒類などの調達・国内でのPB商品開発
募集会社3 ●正式社名:(株)ロピア
●本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町 2丁目 9番地
TEL.03-6665-9440
●資本金: 1,000万円
●従業員:約1,720名
●売上高(+決算年月):グループ合算 4,126億円(2024年2月期)
●事業内容:・食品スーパーマーケットの運営 (生鮮食料品・一般食料品・酒類などの販売) ・食肉専門店の運営 ・手造りハム・ソーセージ等の製造販売 ・食品の輸入貿易
沿革
  • 創業
    • 1971年4月28日
  • 1971年
    • 肉の宝屋藤沢店創業
  • 1996年
    • 有限会社肉の宝屋より(株)ユータカラヤに組織・ 社名変更
  • 2011年
    • (株)ユータカラヤより(株)ロピアに組織・社名変更
      (株)ロピア・ホールディングス設立
  • 2016年
    • (株)ユーラス設立、利恵産業(株)参画
  • 2018年~2019年
    • 2018年 (株)丸越醸造参画
      2019年 (株)eatopia 設立
  • 2021年
    • 甲斐食産(株)参画、(株)ファインフルーツおおぎみ参画、(株)道場六三郎事務所参画
  • 2022年
    • 日本マイセラ(株)参画
      (株)スーパーバリュー参画
  • 2023年
    • (株)アキダイ参画
      (株)ロピア・ホールディングスより(株)OICグループに社名変更
      とら醤油(株)参画
      (株)稲葉ブロイラー参画
      ロピア台湾出店
  • 2024年-1
    • 京都食品(株)参画
      (株)Firsto設立
      (株)韓国ユーラス・台湾ユーラス設立
      (株)REACO設立
      (株)タイシステム参画
      (株)ソラノイロ参画
      平野養豚(株)参画
      (株)SoupStream設立
      (株)サンセリーテ参画
      北海道千歳ハム(株)参画
  • 2024年-2
    • (有)こむぎ家参画
      (株)紅葉堂参画
  • 2025年
    • (有)アグリマインド参画
      (株)ザ・ハミルトン参画
      コメックス(株)参画
      (株)岩村製餡工場参画

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・グレード別研修・事業部別研修・海外研修等
各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金
各社共通
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、拓殖大学、東京農業大学、東京農工大学、東洋大学、東京造形大学、明治大学、立教大学、法政大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、岩手大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、お茶の水女子大学、嘉悦大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、畿央大学、北里大学、岐阜女子大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都女子大学、共立女子大学、近畿大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、甲南大学、甲南女子大学、国際医療福祉大学、國學院大學、公立はこだて未来大学、公立鳥取環境大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉工業大学、相模女子大学、札幌学院大学、至学館大学、四国大学、静岡大学、静岡県立大学、至誠館大学、実践女子大学、淑徳大学、松蔭大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、昭和女子大学、女子栄養大学、女子美術大学、聖学院大学、成城大学、西武文理大学、相愛大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、帝塚山学院大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京農業大学、東京農工大学、東京未来大学、東京理科大学、同志社大学、桐朋学園大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、名古屋大学、奈良大学、新潟医療福祉大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、白鴎大学、びわこ成蹊スポーツ大学、フェリス女学院大学、北海道大学、宮城大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、ヤマザキ動物看護大学、大和大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、早稲田大学、和光大学、和洋女子大学

採用実績(人数) *グループ合算
     男性  女性  合計
2025年卒 119名 124名 243名 
2024年卒 135名 127名 262名
2023年卒 109名 108名 217名
2022年卒 140名 101名 241名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 135 127 262
    2023年 109 108 217
    2022年 140 101 241
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279576/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

OICグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンOICグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

OICグループと業種や本社が同じ企業を探す。
OICグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. OICグループの会社概要