最終更新日:2025/4/17

(株)アスコ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,900万円
売上高
380億円(2023年12月期) 393億円(2022年12月期) 350億円(2021年12月期)
従業員
47名(2024年2月末現在)
募集人数
1~5名

【もっとワクワクする明日へ】幅広い領域を担うエンジニアを目指しませんか?

【大阪エリア限定】マイナビ2026のみでエントリー受付中!文理不問です! (2025/04/17更新)

伝言板画像

---------------------------------------------------------------
「まだ業界を絞り切れていない…」
「シェアードサービスってなに…?」
「就職活動に迷いや不安がある…」あなたも大歓迎です。

「アスコのエンジニアってどんなことができるの?」
説明会や面接にて不安や疑問を解消させていただきます!

「ちょっと話だけでも聞いてみたいな…」
そんなあなたもお気軽にエントリーください!

ぜひ一度オンライン説明会に参加しませんか?
ご参加お待ちしております!

---------------------------------------------------------------
◆株式会社アスコ 採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    グループ企業の経営支援/シェアードサービス事業/電子IT関連・物流を支えるトラック関連の会社の支援/

  • やりがい

    アスコのエンジニアは上流から下流まで様々な工程に携わることが出来る環境です。

  • 安定性・将来性

    国内27拠点+海外4拠点/8社のグループ企業と共に歩んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
信頼関係の構築を仕事のベースとするアスコでは、信頼関係の構築を何よりも大切にしています
PHOTO
For the team「夢ある事業の永続的な発展支援を通じて社会に貢献する」という大きな目標に向かってチーム一丸で挑戦しています

「アスコって?」~グループ企業の間接部門を担当するプロ集団~

PHOTO

常に創意工夫を続ける姿勢妥協したくなる場面でも、ベストを尽くす。その先はもっとワクワクする明日があると信じて。

日本経済を支えている中小企業は日本全体の企業数の約99.7%。
志が高く、夢ある事業を展開する中小企業はたくさんあります。
ただし…中小企業のイノベーションには
「人手不足」「情報不足」等の大きな課題が存在します。
中小企業の発展に重要なことは支援サービスよりも
夢に共感してくれる仲間です。アスコでは
「夢のある事業を永続的に発展させるための支援を通じて、
全従業員の幸福を追求すると同時に、よりよい社会づくりに貢献すること」

2003年の設立以降、夢ある企業の発展を支援しています。
私たちが支援するアスコグループの企業数は8社。
グループの従業員数は1,157名。
「IT、インターフェース」「トラック(輸送車両)関連」
の事業を展開する企業をサポートしています。

システムグループ、事業推進グループ、人事グループ
経理グループ、総務法務グループ、経営企画グループ
各部門から人手不足・情報不足の課題を解消し、
本業への集中・業務効率改善・成長戦略の立案を行います。


ーーー私たちと一緒に「夢ある事業の発展支援」をサポートしませんか?

会社データ

プロフィール

アスコという社名の由来は、「明日をつくる仲間たち」。
「アス」は明日「コ」はCompany(会社・仲間)を意味します。
また、英語表記の「USCO」は、設立に関わった7名の創業メンバーの
「7人の結束」にちなんだ、United Seven Corporation にも由来します。
『さまざまなキャラクターを持った仲間がそれぞれの個性を活かし、
チームとして結束したとき大きな力となる』という想いが込められています。
アスコグループは、信頼性の求められる産業用途のタッチパネルや
インターフェース機器の製造販売、ITを活用した各種サービスに加え、
物流を支える信頼性の高いトラックの販売と関連サービスのご提供を通じて、
より良い社会づくりに貢献することを目的としています。
これからもグループ各社の専門性と経験を融合し
新たな価値の創造にチャレンジしていきます。

ーーー「夢ある企業を応援したい。」それがアスコのはじまりです。

はじまりは1972年。7人のメンバーが電子機器の会社を設立しました。
この会社は操作表示機のトップメーカーとして大きく成長し、
後に海外の大手企業と資本提携を結ぶまでになりました。
それは決して自分たちだけで成し得たものではないという感謝の気持ちが湧き、
いつか社会に恩返しをしたいと考えるようになりました。その後、
7人の「夢のある企業を応援したい」という想いが、
2003年のアスコ誕生につながりました。

アスコ並びにアスコグループ各社は、
これからもそれぞれの個性や強みを活かして、
明るい明日に向かって仕事に取り組む企業集団として、
事業に関わる全ての人とその家族の幸福を追求するとともに、
事業のさらなる発展を通じて社会に貢献していきたいと考えています。

事業内容
アスコは、グループ会社の財務・経理部門、総務・人事部門、
情報システム部門、事業推進部門においてシェアードサービスを行い、
業務プロセスの標準化・効率化により生産性の向上を目指しています。

現場に入り込んで一緒に経営課題を解決し、
その会社の成長・発展を一緒に喜べることをモットーとする
“事業発展のプロフェッショナルパートナー”です。

DX推進本部はWebチームやインフラチーム、システムソリューション、システムリレーションチーム等、色んな領域でグループ会社を支援しています。

PHOTO

アスコの事業を既存の方法で分類することはできません。名前を付けるとすれば、「夢ある企業の発展支援事業」です。

本社郵便番号 550-0004
本社所在地 大阪府大阪市西区靱本町1-12-4 信濃橋東洋ビル3F・4F
本社電話番号 06-6210-5435
設立 2003年(平成15年)7月15日
資本金 9,900万円
従業員 47名(2024年2月末現在)
売上高 380億円(2023年12月期)
393億円(2022年12月期)
350億円(2021年12月期)
事業所 ■本社
〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-12-4 信濃橋東洋ビル3F・4F
TEL:06-6210-5435 FAX:06-6210-3617
地下鉄四つ橋線・中央線「本町駅」下車28番出口 徒歩1分
地下鉄御堂筋線「本町駅」下車 5番出口 徒歩5分
■東京営業所
〒108-0074 東京都港区高輪2-18-10 高輪泉岳寺駅前ビル11F
TEL:03-6721-6700 FAX:03-6721-6876
都営浅草線泉岳寺駅A3出口から徒歩1分
関連会社 (株)ディ・エム・シー
(株)ユニテック
(株)GUGEN
(株)ディ・エム・シーいわき
USCO AMERICA Inc.
(株)リトラス
(株)リトラス・セラメックス
(株)日本ラッセル
(株)ニュー多摩運輸
東洋自工(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.グループ合同新人研修
アスコグループ合同での新人研修が1年間あります。
社内研修のみならず、社外研修もあり、多くの人と交流し、学べる環境を企画しております。

2.アスコ入社オリエンテーション(2日間)
アスコに入社する全員(新卒・中途)に対して開催されるオリエンテーションは、自社理解と社員交流を目的にしています。
全部門の担当者が参加し、自部門を紹介するだけでなく、お互いの自己紹介にて相互理解を深める2日間はアスコ式オンボーディングとして長く続いています。
自己啓発支援制度 制度あり
それぞれの「学びたい」気持ちを大事にしたいという社長の想いからスタートした資格取得支援があります。
内容を限定することなく社員の皆さんから「私はこれを学びたい」と提案していただくスタイルです。
提案に対して上司や会社がイイね!と承認すれば成立です。是非ご入社されたら自分を広げることにチャレンジしてみてください。
メンター制度 制度あり
直属の上司だけでなく、隣部署の先輩がメンターとなり、人事グループの先輩もあなたの成長をフォローします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、桃山学院大学、日本大学、京都橘大学、大阪国際大学、大阪総合保育大学、大手前大学、甲南大学、立教大学、愛知教育大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪デザイナー・アカデミー

採用実績(人数)      2024年
--------------------------------
大卒    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279589/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アスコ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アスコの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アスコを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アスコの会社概要