最終更新日:2025/4/5

(株)エルサン【グランドエルサン、アクサン、ワイナリーピノ・コッリーナ】

  • 正社員

業種

  • 冠婚葬祭
  • サービス(その他)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
山形県
資本金
8,000万円
売上高
非公開
従業員
130人(2024年11月現在)
募集人数
1~5名

【経験不問】お客様の幸せと仲間の幸せを目指す、地域オンリーワンの企業でありたい!

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/05更新)

伝言板画像

2026新卒採用募集中!
4/12,4/19【対面式】会社説明会開催!
業界の裏が見える。エルサンのすべてがわかります

※学生の皆様へ
就職活動大変お疲れ様です。大変な時期かと思いますが、この時期だからこそ直接企業訪問ができる非常に恵まれた時間ともいえます。学生の皆さんには是非弊社に限らず会社に足を踏み入れたからこそ感じる雰囲気、そこで働くスタッフとの交流だからこそ知ることができる情報など、大変得難い経験をできるチャンスと思います。
皆さんにはこの時期に多くの企業を訪問されることをおすすめいたします!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    関わったイベントや人々との関係性、各種公共団体との連携を通し、地域の活性化に取り組むことができます。

  • 職場環境

    入社後のメンター制度や各種研修の他、産休・育児休暇など福利厚生も充実しています。

  • 製品・サービス力

    冠婚葬祭など人生の特別な日の食事、レストラン、医療食等を通じ地域の食文化を継承します。

会社紹介記事

PHOTO
晴れの日にふさわしい、一生心に残る素晴らしい結婚式になるようトータルでサポート。披露宴後も末長く寄り添える関係性もでき、非常にやりがいのある仕事です。
PHOTO
故人の人生の最後のお見送りのお手伝いや終活に関するセミナーやイベントを通して、お客様を継続してサポートしていく、かけがえの無い職種ともいえます。

地域との連携と次世代への取組み

PHOTO

「地域と密接に関わり貢献がしたい」「人と接することが大好き」「和を大切にチームワークで目標を達成したい」という新しい仲間をお待ちしております。

1つ企業で取り組む結果よりは2つの企業。2つよりは3つ、多くの企業で取り組む事業の方がより大きな成果を上げることが出来、そのやりがいも比例します。
従ってエルサングループは地域の企業との関わりを非常に大切にしております。
困難な仕事でも連携、協力することで得意分野が際立ち、苦手分野を補い、また相乗効果が生まれ、大きな成果を上げることが出来ます。
その事例としてエルサングループにはサンプラブ会員システムがあり、多くの地域企業と連携し、相互にお客様を交流し合うしくみであるプラットホームを構築し、地域全体の活性化に取り組んでおります。

また地域には数々のイベントやお祭り、各種大会が存在しますが、エルサングループは積極的に関わり参画することを意識しております。更には各種公共団体との連携も豊富です。
各種公共団体や企業との関係性を大切にしつつ、各個人も社外の多様な組織と親しい関係性を保てるよう積極的に取り組んでおります。こういった個人と組織の意識と行動がグループの力でもあり、成長を感じる上では非常に魅力的な環境であると思っております。

2023年には、山形県鶴岡市からガストロノミー(美食術・食文化)を発信するための次世代料理人コンテストにグランドエルサンシェフの佐藤渚が出場し、見事にグランプリを受賞しました。テーマは羽黒町松ケ岡に伝わる郷土料理「芋っこぼたもち」。松ケ岡を開墾した庄内藩士3000人の思いを切り株に表現し、またシルクのジュレを使用し、シルク産業にも思いを馳せながら考案した料理です。エルサンのシェフは、1人1人が地元の素材と文化を大切に、地元の料理を次世代へ残したい。未来を意識しながら日々の仕事に取り組んでおります。

世界と社会がめまぐるしく、そして早いスピードで変化していく世の中、更に成長を継続させていくためには、新たなチャレンジが必要であり、その時々によっては業種、業態を変えていくことも必要となることと思います。その変化の中で、一層地域との結びつきを深め、地域の皆様と一緒に新しい地域の価値を生み出していく。新しい産業を創出し地域になくてはならないといわれる企業を目指すことが私たちの使命であり、特徴であると考えております。

会社データ

プロフィール

地域社会の太陽を目指して
エルサングループは「お客様の幸せと仲間の幸せを目指す地域オンリーワンの企業でありたい」を合言葉に、やりがいを求める学生の皆様をお待ちしております。
資格や経験は一切必要ありません。エルサングループの仕事を通して様々なのお客様との出会い、コミュニケーション、関係性の深まりを持ちつつ、お客様へのサービスを追求していくことで自らの成長につながります。
お客様と一生涯お付き合いし、サポートできる充実した仕事は、やがて人生における掛けがえのないやりがいにもなります。
会社とともに成長し、お世話になっている地域に貢献する。そんな事業を一緒にできる仲間を求めております。

事業内容
エルサングループが目指す4つミッション
1.地域の人々に生涯寄り添うライフサポート企業であること
生きる意味は幸せであること。
1人1人の長い人生のステージにやさしく、あたたかい光のように、常に近くで寄り添えるようなライフサポートカンパニーを目指します。
一生の中で経験するたくさんの特別な日。冠婚葬祭から、お正月、節句、お盆、成人式、七五三と一生に一度の特別な日。家族、親戚や大切な友人との掛け替えのない日。
1人1人の思いに寄り添いながら、一緒に笑い、楽しみ、時には涙を流し、その先の人生をより豊かに安心して過ごせる一生涯のパートナーとしてのお手伝いをいたします。

2.食文化を継承する企業であること
鶴岡市は2014年ユネスコ食文化創造都市の認定を受けました。信仰から生まれた食文化、先人が残した在来作物からなる地域の郷土料理や伝統食を大切にし、次の世代へ継承していくことは、それを育んできた地域そのものを守っていくことにも通じます。
エルサングループでは、人生における特別な日のお料理はもちろん、レストラン、医療食と多くの地域の「食」を通じ、地域そのものに改めて愛着を感じる食(機会)を提供し、地域の食文化を継承いたします。

3.地域の文化的環境を守る企業であること~SDGs~
山形・庄内には、先人から受け継いだ歴史的に重要な有形無形の文化的環境や自然環境が多く存在します。人々の生活を取り巻く厳しい環境の中でも、人間の活動が環境に悪影響を与えないようそれらを「保全」し、「持続可能性」を基本とした価値観で、新たな地域文化の創造を目指します。

4.地域と共に成長し、新しい地域の価値を創出すること
エルサングループは「エル・サンの心」である
(1)お客様に喜ばれて、私達は守られている。
(2)この地域になくてはならない会社を目指そう。
(3)人を大切にする会社でありつづけよう。
をモットーに、常に人のため、地域社会のために一生懸命に取り組み、仲間を尊重し、助け合い、ともに成長することで地域を良くすることに取り組んで参ります。
自分の成長が会社の成長であり、会社が成長することで地域社会に恩返しをしていく。
そのためには人材育成にも努め、地域とともに新しいチャレンジを行い、新しい地域文化を創出することで、お客様の幸せと仲間の幸せを目指す企業です。

PHOTO

本社郵便番号 997-0801
本社所在地 山形県鶴岡市東原町17-7
本社電話番号 0235-24-4633
設立 1971年 4月 株式会社エルサン設立 代表取締役 早坂 剛
資本金 8,000万円
従業員 130人(2024年11月現在)
売上高 非公開
事業所 ・グランドエルサン
・エルサンワイナリー松ケ岡
・衣装室アンジェリーナ
・CAFE&DINING EAST
・蔵屋敷LUNA
・アクサン鶴岡
・アクサン本長
・アクサン大山
・アクサン余目
・アクサンあつみ
・アクサン家族葬テラス

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎内定者研修
 ・内定者全員参加による顔見と先輩社員との交流会の実施
 ・入社までの学生の皆様の心配を最大限軽減すべく、質疑応答、入社までの準備などをお伝えします
◎新入社員研修
 ・エルサングループの歴史や経営理念、社会人としての基本など研修いたします
 ・各事業部見学、先輩社員との交流により、グループ全体の事業の広がりや地域貢献について学びます
 ・OJTを通じ、あらゆる事業を体験することにより、社員個人個人の可能性を高め広げます
自己啓発支援制度 制度あり
◎部門別研修・アフターフォロー研修
メンター制度 制度あり
◎メンター制度
 ・入社後、年齢の近い先輩社員とチームを組んで何でも相談できる制度です
 ・いつでも相談できる環境で、かつ月に1回面談を実施いたします。
 ・勤務時間に実施できるようにシフト調整いたします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青森公立大学、亜細亜大学、学習院大学、関東学院大学、慶應義塾大学、国士舘大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、清泉女子大学、専修大学、洗足学園音楽大学、東海大学、東海学院大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東北公益文科大学、東北芸術工科大学、長岡技術科学大学、新潟大学、富士大学、文化学園大学、宮城学院女子大学、明星大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
郡山女子大学短期大学部、桜の聖母短期大学、東京家政大学短期大学部、新潟青陵大学短期大学部

採用実績(人数) 【学卒採用実績】
2024年4月入社/2名
2023年4月入社/0名
2022年4月入社/8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2022年 1 7 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 8 2 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279644/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エルサン【グランドエルサン、アクサン、ワイナリーピノ・コッリーナ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エルサン【グランドエルサン、アクサン、ワイナリーピノ・コッリーナ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エルサン【グランドエルサン、アクサン、ワイナリーピノ・コッリーナ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エルサン【グランドエルサン、アクサン、ワイナリーピノ・コッリーナ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)エルサン【グランドエルサン、アクサン、ワイナリーピノ・コッリーナ】と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)エルサン【グランドエルサン、アクサン、ワイナリーピノ・コッリーナ】の会社概要