最終更新日:2025/4/21

(株)花咲爺さんズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • イベント・興行
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都
資本金
200万円
売上高
2.9億円(2023年6月度実績)
従業員
14名(男性7名・女性7名/2025年4月現在)
募集人数
1~5名

イベントを通したまちづくりで、世の中の幸福度を上げる。

採用担当者からの伝言板 (2025/04/21更新)

伝言板画像

株式会社花咲爺さんズ 佐伯です。
5月の説明会を追加しました。

「まちづくり」に少しでも興味をお持ちいただけた方は、
ぜひ説明会へご参加ください。



●日程
(オンライン)
・4月23日(水)13:00~14:30
・4月28日(月)10:30~12:00

・5月13日(火)10:30~12:00
・5月14日(水)13:00~14:30
・5月16日(金)14:30~16:00
・5月20日(火)15:30~17:00
・5月26日(月)10:30~12:00

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

企業のここがポイント

  • やりがい

    仕事を通して沢山の人々とつながり、関係性を深めていくことで新たな挑戦をしていくことが可能です。

  • 制度・働き方

    フレックス制度の導入で自由度の高い働き方が可能。上司やメンター社員との定期MTGでサポートも充実。

  • 製品・サービス力

    企画・制作・運営まで一気通貫でご提供することで、お客様のニーズにお応えできます。

会社紹介記事

PHOTO
屋外イベント、トークセッション、オンラインイベントなどを幅広く手がけ、まちづくりに貢献する当社。少人数で自由度が高く、個々が持ち味を発揮しています。
PHOTO
イベントの企画から制作、準備、運営等、一気通貫で担える環境です。備品の準備・搬出入なども協力して行い、チームワークも大事に働く職場です。

地域の人たちと一緒に盛り上がれる仕事。すべてに携わるから、達成感も大きい!

PHOTO

「趣味を活かして三味線奏者を誘致したことも。自由に提案できます」(塩谷さん・左)、「繁忙期の後には海外旅行を満喫。メリハリのある環境が魅力!」(石毛さん・右)

枯れ木に花を咲かせた「はなさかじいさん」のように――イベントを通したまちづくりで世の中の幸福度を上げていく、これがまちづくり企業「花咲爺さんズ」のミッションです。人が行き交い、出会い、生活する空間を住民、ワーカー、企業、団体が主体的に作ることで、生活空間が豊かになり、人や世の中が豊かになると考え、様々な活動を行っています。

活動の中心的なエリアになっている「港区港南」。まちはオフィスビルに囲まれており、ビジネスのイメージが強そうですが、実はいい意味でローカル。私自身、イベントづくりを通して地域住民の方々と交流する機会が多く、そのつながりから地元小学校のPTA運営をサポート。たとえば、「PTAだより」をスマホに合わせて読みやすく、関心の高いトピックを集めたコンテンツへリニューアル。「読みやすい」「役に立った」と好評で、地域のお力になれたことに手応えを得ました。案件の規模にかかわらず、地域に根ざした取り組みが、まちにプラスの変化を生み、幸福度アップにつながると信じています。

イベントづくりのすべてに携わるため、正直大変な面もあります。それだけに、無事にやり切ったときの達成感は格別。案件終了後には休みをまとめて取るなど、フレキシブルにリフレッシュできる職場です。
<塩谷さん/2020年入社>

大学でまちづくりとデザインについて学び、デザインもイベントもやりたい!という思いが叶う会社を探していた中で花咲爺さんズに出会いました。
1年目は飛び交う用語がわからず、先輩たちに積極的に聞いて学ぶことが日常。でも、インプットだけでなく、「来場者をこう誘導したほうがスムーズかも」というように、気づいたことがあればどんどん提案し、行動するように意識してきました。経験が浅いからこそ、お客さま目線で気づけることもあり、先輩たちも気さくに「遠慮なく教えて」と言ってくれています。

調整が難航することもありますが、どんなときもポジティブに楽しむことが私のスタイル。チームで協力して迎えたイベント当日、顔見知りになった地域の方々との交流や楽しんでいただけている様子を見られるなど、楽しみが尽きない仕事です。
<石毛さん/2023年入社>

港南以外にも大手町、紀尾井町、千葉県印西市など活動の幅は年々広がっています。

会社データ

プロフィール

「まちづくり」で未来を創る。あなたの挑戦が、新しい空間を生み出す。

私たちは、まちをより豊かで魅力的な空間にする仕事をしています。そこに住む人、働く人、訪れる人がつながり、安心感を持ち、誇りと愛着を感じられる場所をつくる、そんな理想のまちを世の中にもっと増やしていきたいと考えています。

しかし、まちづくりを専門に扱う仕事やポジションはそう多くありません。方法論も確立されておらず、ノウハウの蓄積もこれからの領域です。建築、都市計画、デベロッパー、行政、カフェ、リノベーション、観光産業… さまざまな業種がまちづくりに関わりますが、「まちづくりそのもの」を軸にした仕事は決して多くはないのが現状です。

私たち花咲爺さんズも、まちをより良くするために試行錯誤を重ねながら活動しています。イベントの企画・運営を通じて、まちに新たな価値を生み出す方法を探求し、挑戦を続けています。まちづくりを専門とする企業としての第一歩は、まだ始まったばかり。しかし、だからこそあなたの力が必要です。

「まちをつくる」仕事に挑戦したい。そんなあなたと、新しい未来を描いていきたいと考えています。
一緒にまちの可能性を広げませんか?

#品川駅 #高輪ゲートウェイ駅

事業内容
・エリアマネジメント事業
・イベント企画、制作、運営事業
・オンラインイベント配信、収録、編集事業
・飲食事業(チカバキッチン東京八重洲/ミッドタウン八重洲5F)
本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南3-4-27 第2東運ビル2F
本社電話番号 03-6712-3064
採用窓口郵便番号 108-0075
所在地 東京都港区港南3-4-27 第2東運ビル2F
連絡先 090-1540-1539
設立 2016年7月
資本金 200万円
従業員 14名(男性7名・女性7名/2025年4月現在)
売上高 2.9億円(2023年6月度実績)
事業所 東京都港区港南3-4-27
主な取引先 三井不動産株式会社、NTTアーバンソリューションズ株式会社、NTTアーバンバリューサポート株式会社、東京建物株式会社、森トラスト株式会社、日鉄興和不動産株式会社、株式会社西武リアルティソリューションズ、横浜市、株式会社丹青社、株式会社ユーザベース、株式会社電通総研、レオスキャピタルワークス株式会社、株式会社ベイエフエム、株式会社クオル、港区立港南小学校PTA 他
平均年齢 34.1才
居住エリア 東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県
沿革
  • 2016年7月19日 
    • 創業
  • 2024年3月1日
    • オフィス増床。同ビル内に2拠点目を開設。
  • 2024年4月1日
    • 事業譲渡により飲食事業を開始。
      チカバキッチン東京八重洲(ミッドタウン八重洲5F)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (14名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・ビジネスマナー研修
・OFFJT研修
・OJT研修
・各種システム研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
人事担当者(メンター):1年間、週1日面談実施によるサポート
現場担当者(トレーナー):1年間、週1日業務面談によるサポート
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉大学、立命館アジア太平洋大学、獨協大学、武庫川女子大学、国士舘大学、関東学院大学、立正大学、千葉商科大学

採用実績(人数) 採用実績
   2021年  2022年  2023年  2024年  2025年
================================
大卒  1名    1名    2名    2名   2名(予)
採用実績(学部・学科) 理工学部理工学科まちづくり学系
社会学部現代社会学科
文学部
文学部社会学科
経済学部経営学科
政策情報学部政策情報学科
アジア太平洋学部 アジア太平洋学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 1 1 2
    2023年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279667/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)花咲爺さんズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)花咲爺さんズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)花咲爺さんズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)花咲爺さんズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)花咲爺さんズの会社概要