最終更新日:2025/4/17

ライニングコンテナー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラスチック
  • 化学
  • 紙・パルプ

基本情報

本社
茨城県
資本金
1億円
売上高
14億5,200万円(2023年12月)
従業員
53名
募集人数
1~5名

企画、研究・開発、試作から製造までの一貫体制を構築。高機能・高付加価値容器を提供いたします#休日122日#完全週休2日制#茨城限定配属#資格取得応援#手当・補助充実

エントリーの受付を開始しました (2025/04/14更新)

伝言板画像

 当社は1977年の創業以来、プラスチック容器の研究、企画開発から製造、販売までを一貫して手掛けるメーカーとして歩んできました。
 当社のビジョンは「小さくても、ピカッと光る企業を目指す」です。
 このビジョンの下、小さな事、小さな範囲でNO.1を目指し、フットワーク軽く、お客様のニーズに応え、お客様のかゆい所に手が届く容器を形にし続けるのが、当社の信念です。
 勤務地は茨城県境町に位置する本社工場のみで転勤はありません。
 境町は子育て支援に力を入れており、日本で初めて自動運転バスの運行を行うなど、様々な施策を展開していることでマスコミへの登場が増えている町です。
 これからは自己の成長が、企業の成長に繋がる企業でないと、持続可能な企業活動を展開していけない時代だと思います。
 共に成長を目指してくれる方、お会いできることを楽しみにしています。
 将来性豊かな町で、ピカッと光る企業を目指して一緒に働きましょう。
 ライニングコンテナー株式会社
 社長  内海誠二

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日122日の完全週休2日制!

  • 職場環境

    社宅・独身寮完備!

  • 職場環境

    月平均残業時間15時間以内でプライベートも充実!

会社紹介記事

PHOTO
プラスチック容器のスペシャリスト集団として技術を研鑽してきた同社。全部署が茨城県境町に集結しているだけに転勤はなし。茨城で働き続けたい社員の思いに応えている。
PHOTO
食品を中心にさまざまなプラスチック容器を開発・製造している。身近なコンビニやスーパーで見かける容器の中にも、同社が手掛けたモノが多くある。

環境問題にも柔軟に対応しながら、時代に求められるプラスチック容器を製造開発

PHOTO

「学部学科は一切不問。幅広い背景を持つ人材を募りたいと考えています。文系出身者が技術系の仕事をしてもいいでしょう。個性溢れる人を歓迎します!」(内海社長)

1977年の創業以来、私どもライニングコンテナーは、プラスチック容器の研究から企画開発、試作、製造までを一貫して手掛け続けるメーカーとして歩んでまいりました。主には食品分野にプラスチック容器を供給しており、例えば、密封性と空けやすさを共存させた容器「マジックトップ」は、水ようかんやゼリー、栄養補助食品などで活用されています。また、業界に先駆けてペットボトル素材でもある「A-PET樹脂」を活用しており、元号が昭和だった時代から令和の今に至るまで、大手食品メーカーが全国販売する和菓子や洋菓子の容器に採用していただいています。

当社は、大阪に本社を構える古林紙工の子会社ではありますが、工場ならびに本社機能は茨城県境町にすべて集約しており、従業員数は50名強です。にもかかわらず、大手を含めたお客さまから信頼を寄せられているのは、規格品に頼らないモノづくりを進めてきたからだと自負しています。フットワーク軽く、細かなニーズに応え続け、お客さまのかゆい所に手が届く容器を形にし続けるのが、当社の信条。最近も耐熱・耐寒機能を究めており、プラスチック容器に素材を入れたまま220~230度でパンを焼成し、冷ましたのちにそのままパッケージ化して流通に乗せるという難しい技術も形にしています。

プラスチック容器を生産する私たちには、環境問題に対しての対応が強く求められています。そこで現在、再利用しやすいA-PET樹脂の開発、リサイクル比率のアップ、バイオ素材の導入などを進めながら、CO2削減に向けて本格的に取り組んでいます。さらには好評の耐熱・耐寒容器に関しても、さらなるコストダウンに向けて技術を研鑽しているところです。

今回、当社として初めて、大々的に媒体を使った新卒採用に踏み切りました。化学や機械、電気といった専門性を持つ学生はもちろん、まったく異なる学科の出身者も歓迎いたします。私自身も高校の普通科を卒業して当社に入社し、技術畑を経験して経営に携わるようになった経緯があります。入社後は、OJTなどを通してベテラン社員たちが丁寧に技術を指導します。心身ともに健康で、明るく元気にコミュニケーションが取れる人、探求心旺盛で指示を待つ前に率先して行動できる人に、当社の未来を託したいと思っています。

<社長 内海 誠二>

会社データ

プロフィール

当社は1977年に、パッケージの総合メーカーである古林紙工株式会社の100%子会社として設立され、プラスチックを中心とした各種素材を使用した容器の製造、販売を行っている企業です。
所在地は茨城県境町で、関東の4県(栃木、群馬、埼玉、千葉)との県境に位置します。
生産設備はシート押出機とシート成形機を所有しており、A-PET素材のシート生産~容器生産の一貫生産を、業界に先駆けて手掛けてきた企業です。
ビジョンは「小さくても、ピカッと光る企業を目指す。」です。
小さな事、小さな範囲でNO.1を目指して、さらなる発展を続けております。

事業内容
■単体成形容器部門
用途に合わせた高機能・高付加価値素材による成形容器を生産しています。

■複合成形容器部門
紙と樹脂の複合容器をはじめ、高度な技術によるインモールド成形容器を生産しています。

■シート成形部門
高品質は素材からと考え、専用のシーティングラインを構築。環境という視点からインプラントリサイクルも実施しています。

■研究開発部門
企画、研究・開発、試作から製造までの一貫体制により、お客様の商品開発をサポートします。
本社郵便番号 306-0432
本社所在地 茨城県猿島郡境町下小橋867番地11
本社電話番号 (0280) 86-6111
資本金 1億円
従業員 53名
売上高 14億5,200万円(2023年12月)
年間休日 年間休日を119日から120日~125日に見直していく予定です。
(月平均労働日数も20.5日から約20日に見直し予定)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (20名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育の受講補助(全社員対象)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に上司との面談があります
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西大学
<大学>
跡見学園女子大学、関西大学、甲南大学、国士舘大学、埼玉工業大学、昭和女子大学、西武文理大学、筑波学院大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、立正大学、宮崎大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、古河テクノビジネス専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校

採用実績(人数)   
     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
 ------------------------------------------------------------
 大卒    ー   2名   ー   ー    1名
 短大卒   ー   ー     ー   ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279709/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ライニングコンテナー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンライニングコンテナー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ライニングコンテナー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ライニングコンテナー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ライニングコンテナー(株)の会社概要