最終更新日:2025/5/13

(株)大嶽安城

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万
売上高
105億6,320万円(2024年2月期決算)
従業員
81名
募集人数
若干名

”愛知県内勤務確定” ”福利厚生制度充実“ ”年間休日120日以上”創業128年を迎える弊社の目指す「100年先のまちづくり」にあなたも携わってみませんか?

採用担当者からの伝言板 (2025/05/13更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

5月説明会日程は下記のとおりとなります。(ZOOM参加可能です)
・5/16(金)10:00~11:30
・5/21(水)13:00~14:30
・5/27(木)10:00~11:30


#内々定まで最短2週間 #夏採用 
#地元就職 #三河エリア #安城市 #刈谷市 #岡崎市 #知立市 #西尾市

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業128年の安定経営・地元密着の会社です。過去6年間売上は右肩上がりで成長し続けている会社です。

  • 福利厚生制度の充実

    福利厚生制度は保険や資産形成、スポーツ、福利厚生アプリケーション等様々なサービスがあります。

  • 制度・働き方

    自社で保育事業部を運営している為、安心してお子様を預けることができ育児休暇も取得しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
総合商社として120年以上の歴史をほこる当社は、取引先や仕入先から厚い信頼を得ている。先輩が築き上げた土台があるから、若手社員は安心して伸び伸びと活躍できる。
PHOTO
アシスタントスタッフや請求担当スタッフと密に連携し、お客さまの建設現場を支える営業スタッフ。部署の壁を超えて形成されたチームワークが、当社の強みとなる。

建築やインフラに欠かせない生コンクリートで、豊かで安全なくらしを支えています。

PHOTO

「若手のうちから新プロジェクトに参加し、斬新なアイデアで一つの事業を動かすことも可能。仕事を通して多くの人とかかわり、自分を高めてくださいね」(前田さん)

■120年以上の歴史をほこる総合商社です
明治30年(1897年)に建築材料の販売業を開始した当社。現在は、生コンクリートやセメントをはじめとした建設資材の総合商社として、社会の基盤を支えています。豊田市に所有する生コンクリートの自社工場を強みに、お客さまが希望する規格を満たした高品質な製品をスピーディーにお届け。ほかにも地域に根差した企業として、保育園の運営や不動産賃貸、損害保険の代理店などの事業も展開しており、人々の快適で豊かなくらしを支え、新しい価値を創造し続けています。

■社員教育にも注力しています
建設資材を取り扱う当社の営業スタッフには専門知識が求められますが、入社前の知識や経験は不要です。入社後まずは数日間の新入社員研修に参加して、当社の事業内容や制度を理解して頂きます。その後、座学を通して営業職の先輩から商品知識を一から学びます。同時に先輩の営業に同行して、お客さまとのコミュニケーションの取り方、商談の進め方を実践的に学んでください。数か月後には営業として独り立ちをしますが、その後も社内のスペシャリストによる勉強会などを定期的に開催し、更なる知識習得をサポートします。

■笑い声が絶えないにぎやかなオフィスです
当社は社是に「誠実」と「信頼」を掲げ、お客さまに真摯に向き合い信頼関係を築き上げてきました。社員は先人からその想いを受け継ぎ、お客さまのため、仲間のために行動できる人ばかりです。仕切りのないワンフロアのオフィスは、絶え間なく受注の電話がかかってくるため、とてもにぎやか。本社事務所は役職者をはじめ全部署が同じフロアに机を並べるのも特徴で、常にどこからか笑い声が聞こえる明るい雰囲気に包まれています。

■自分を高め、会社の未来をともにつくりましょう!
当社が建設資材を納入する現場は、公共施設や高層ビル、鉄道高架、駅前のロータリーとしてカタチに残ります。どれも地域社会に必要とされるもののため、大きなやりがいを感じられる仕事です。社内ではここ数年間でドラスティックに制度や設備をリニューアルし、変革期を迎えています。若手社員には目標に向かって努力する姿勢を大切に、自由な発想を生かして次の100年をともにつくり上げてほしいと思います。
(前田 裕人/管理部 総務・経理課/2012年入社

会社データ

プロフィール

「未来を築く、安心の基盤。大嶽安城で、明日への一歩を。」

私たち大嶽安城は、1897年の創業以来、時代を超えて社会の基盤を支えてきました。生コンクリートの製造から、建設資材の調達、施工管理まで、持続可能なまちづくりを目指し、常に革新を続けています。地域社会に根ざした企業として、お客様の信頼を第一に、質の高い製品とサービスを提供し続けます。

私たちの使命は、ただの建材を提供することではありません。それは、人々の生活を豊かにし、安全な環境を創出すること。おひさま園やHoshinoko Global Schoolの運営を通じて、次世代への責任も果たしています。

「大嶽安城」の名のもとに、私たちはこれからも、お客様と共に歩み、新しい価値を創造し続けます。未来への扉は、ここから始まります。一緒に、新たな歴史を築きましょう。

事業内容
生コンクリートの製造・販売を中心とした建設材料販売の卸売の総合商社です。
#安城市 #内定まで3週間 #営業 #商社 #秋採用 #冬採用 #年間休日120日以上 #勤務地確約
本社郵便番号 446-0034
本社所在地 愛知県安城市御幸本町4番15号
本社電話番号 0566-75-5311
第二本社電話番号 0566-75-5316
創業 1897年(明治30年)
資本金 5,000万
従業員 81名
売上高 105億6,320万円(2024年2月期決算)
事業所 名古屋営業所
豊田営業所
豊田生コンクリート工場
おひさま園
ホシノコグローバルスクール

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT研修制度が中心で、座学および先輩社員に同行して実務を教育します。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり
メンター制度 制度あり
OJT制度あり!
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
南山大学、愛知大学、愛知学院大学、名古屋学院大学、名古屋外国語大学、至学館大学、中京大学、中部大学

採用実績(人数)    2020年 2021年 2022年  2023年 2024年 
大卒  1名   0名   1名   0名   0名
短大卒 1名   0名   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 1 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279804/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)大嶽安城

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大嶽安城の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大嶽安城と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大嶽安城の会社概要