最終更新日:2025/4/9

(株)コダマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
2億9,500万円(2024年6月末)
従業員
41名
募集人数
6~10名

創業50年を超える、社会インフラの「電気」を担う企業です【大手電機メーカーの東芝と長年取引中】【転勤なし/勤務地確約/職種確約】

2026年卒採用をスタートいたしました!【WEB会社説明会実施中】 (2025/03/25更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
たくさんの企業の中から、当社に興味を持っていただきありがとうございます。

当社は創業51年。社会インフラという景気に左右されない業界で
大手電機メーカーの東芝と長年安定取引を続けている会社です。

電気や機械設計・・・と聞くと「難しい」「ハードルが高い」と思うかもしれません。
≪でも大丈夫です!≫
 ⇒社員の7割はまったくの知識ゼロからスタートしています。
  一人前の技術者になるまで全力でバックアップしていきますのでご安心ください!

少しでも興味をお持ちいただけましたら、是非エントリーください♪
随時、会社説明会(対面・WEB・WEBセミナー)の予約を受付中です。

皆様からのエントリーを心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    電気機器の電気設計を担う企業です。生活に欠かせない電気を円滑に届けるための事業を展開しています。

  • 安定性・将来性

    大手電機メーカーとの取引を中心に、50年以上にわたって安定した経営を続けてきました!

  • 制度・働き方

    教育実習制度、明確な給与体系などにより社員の成長過程をサポートします。

会社紹介記事

PHOTO
上下水道や電鉄、空港等のインフラ設備や、オフィスやテーマパーク等で用いられる電気設備の設計を手掛ける当社。大手との協業による安定的な基盤を持つことも強み。
PHOTO
多様なバックグラウンドを持つ技術者の活躍により、創業50周年を迎える。新しい3D設計の事業も順調に立ち上がり、事業拡大に伴って若手の積極採用を進める。

重要なインフラに携われる醍醐味も。高い専門性を有する設計エンジニアに成長できる!

PHOTO

「社員たちが自分なりの考えを大切に、自由に仕事できる会社を目指しています/佐々木」「モノづくりや CADが好きな人なら、きっと楽しく働けると思います!/長崎」

東芝グループから業務の一部を移管され、重要なインフラ施設を動かすための配電盤や制御盤の設計を担っている当社。安定した需要をいただいているため、営業部隊がいない技術者のみの会社です。扱う設備の特徴柄、社会の役に立っているやりがいを感じやすく、また「自分の作ったランプ制御が飛行機を誘導している」といった誇りも持てる仕事です。

近年は上流工程の請負も始めており、上流から下流まで全工程を網羅できる設計会社への成長を図っています。クライアント特有の仕様を理解するまでには下流工程で5年、上流工程で10年は要しますが、その分、専門性の高い技術を身に付けられます。クライアント先の研修にも参加しながら、じっくり腰を据えて育成に取り組んでいます。

社員たちには「社会人ならではの自由」を活かして、好奇心旺盛に行動を起こし、失敗を繰り返しながら成長してもらいたいと常々思っています。自身の個性に応じたコミュニケーションを取ることができれば、対人力なども心配は要りません。ワイワイと議論しながらモノづくりをしている社員たちの姿を見られる会社を作っていくことが、私の不変的なビジョンです。

(代表取締役 佐々木 功)

学生時代、CADにパズルを扱うような楽しさを見出し、3D CADが扱える環境を求めて当社に入りました。以来、鉄道関係や上下水道で使用される電気設備の構造設計を担当しています。念願通り、一日中、3D CADを触っている日もあれば、クライアント先での作業や打ち合わせにも出かけることもあります。お客様のニーズに応じて作り上げるのには、学生時代とはまた違った難しさがありますが、できるだけ修正のやり取りを減らせるよう、綿密な作業や確認の徹底を心がけています。

月に10から15本の設計図を手掛けることもあり、数をこなせている分、作業スピードを上げられていることはこの3年の成長と言えるかと思います。一方で、まだまだ上司に聞かなければ分からないことも多く、クライアント先の技術者にも教わりつつ取り組んでいる状況です。上司はいつも快く手を止めて教えてくれますし、社長もよく声をかけてくださり、皆さんに温かくサポートをいただいています。今後は強度などモノづくりの基礎となる知見も養っていきたいですし、外形図や実装図の作成もできるようになることが目標です。

(設計部 第二設計課 長崎 陸さん/2021年入社)

会社データ

プロフィール

(株)コダマが担うインフラの「電気設備設計」は ”問題が起きない” ことが前提です。

設計した配電盤や制御盤が機能しないと、電車や飛行機はストップ。
飲み水もトイレの水も流れません。

 《 わたしたちの技術が生活を縁の下から支え、まちを動かし、守っています 》

事業内容
インフラ設備の制御盤・配電盤等のハード設計(立案設計)・生産設計・ソフト設計を提供しています。

●ハード設計 (立案設計・理系限定職)
 プラントの思想を意識した制御盤・監視盤・操作盤等の
 展開接続図(電気回路図)をお客様の仕様及び設備条件に合わせ、
 部品の選定などを行い専用のCADを使用して回路図を作成します。
 
●機械設計(外形図・実装図設計)
 盤の部品収納、制御機器配置のデザイン(機能性)及びお客様の仕様を元に
 外形の検討を行いAutoCAD等を使用して外形図及び実装図を作成します。

●機械設計(筐体設計(3D設計))
 盤外形図を元に部品の収納を考慮し筐体の詳細検討を行い
 SolidWorks CAD等を使用して筐体詳細図(板金加工図)を作成します。

●機械設計(接続図設計)
 制御盤・監視盤・操作盤等の展開接続図を元に外線ケーブルの
 引込み及び段積みを検討し配線接続図を専用ツールを使って作成します。

●制御ソフト設計(PLC・理系限定職)
 ラダー言語を使用し上下水道施設のポンプや弁の機械設備の
 運転条件又は設備の状況に従い、連動及び自動制御運転などを設計します。

●制御ソフト設計(中央監視装置)
 上下水道設備のセンサー等のアナログ信号や機械のデジタル信号を、
 画面表示ソフトを使用して監視モニターにデータ表示させたり、
 機械の動作表示画面や帳票を設計します。

PHOTO

本社郵便番号 186-0003
本社所在地 東京都国立市富士見台3-8-1
本社電話番号 042-576-0762
設立 1973(昭和48)年7月
資本金 1,000万円
従業員 41名
売上高 2億9,500万円(2024年6月末)
主な取引先 東芝インフラシステムズ(株)
東芝ITコントロールシステム(株)
関連会社 コダマインフラサービス(株)
平均年齢 38歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・中堅・管理職研修等
自己啓発支援制度 制度あり
資格(会社指定有)取得のための受験料、奨励金の付与
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
豊田工業大学
<大学>
東京理科大学、工学院大学、山形大学、駒沢女子大学、武蔵野美術大学、東京経済大学、成蹊大学、杏林大学、拓殖大学、亜細亜大学、多摩大学
<短大・高専・専門学校>
東京工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、専門学校コンピュータ教育学院、中央工学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)          2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------
大卒        ―   2名    ―    ―
高専卒・短大卒   1名   ―    ―    ―
専門卒       1名   ―    ―    ―
高卒        1名   1名    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279819/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)コダマ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コダマの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コダマと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コダマを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)コダマの会社概要