最終更新日:2025/3/10

(株)黒船

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
資本金
2000万円
売上高
会社規定のため非公開
従業員
80名
募集人数
1~5名

「真」の味を「真」の心で。創業105年のグループ企業【残業はほとんど無し・産休育休取得、復帰もほぼ100%・4日以上の連休取得実績有】

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は2023年度の実績で8時間と短く、働きやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    お客様にお菓子を届ける仕事です。選んでいただけた時の嬉しさは格別です。

  • 安定性・将来性

    創業105年のグループ企業です。

会社紹介記事

PHOTO
店舗には常連から外国人のお客様までご来店されます。求める商品や状況はお客様によって異なり「お客様の満足のために」をモットーに人に寄り添った接客を心掛けています。
PHOTO
カステラやどらやきといった定番商品から季節限定商品まで、豊富な品揃えを誇る黒船のお菓子。首都圏と関西の工場で丁寧につくりあげ、新鮮なおいしさを届けています。

素材の持ち味と高度な技術を組み合わせ、“真のおいしさ”を届ける人気菓子店!

PHOTO

皆さんには社内に新しい風を吹き込み、それぞれの持ち場で志の高い仲間たちと切磋琢磨しながら活躍してくださることを期待しています/松岡(写真左)、稲田屋(写真右)

"■東京の自由が丘に本店を構え、国内に21店舗、海外に2店舗を展開する菓子店「黒船」。私たちは、産地にこだわった安心・安全な素材と職人たちの高度な技術で、真においしい上質なお菓子をたくさんの人たちに届けています。おいしさと並んで特徴的なのが、モノトーンでまとめたスタイリッシュな店舗デザインとパッケージ。独創的でシックな配色は、百貨店の華やかな菓子売場の中でも特に目を惹き、若年層からも高い人気を集めています。

当社は社員の年齢層は幅広く、製造・販売ともに自社で培ってきた技術をベテランから若手へしっかり伝授。また、部門・世代間に壁はなく、風通しの良いフラットな社内風土が築かれています。外部研修や専門学校の費用負担などのスキルアップ支援をはじめ、バースデー休暇、年末年始手当、BBQといった社内イベント、社員割引など、手厚い福利厚生が充実。これからも時代に合わせた働きやすい環境づくりを進めていくつもりです。
(人事法務総務課/稲田屋 愛)


■製菓コース出身ということもあり、お菓子に関わる仕事がしたくてこの業界を選択。子どもの頃、祖母が買ってくれた思い出のお菓子が当社のものだったことから縁を感じ、入社を決めました。
現在は販売職に就き、サブ店長として、接客を中心に在庫管理や生菓子の発注などを担当しています。これまでの業務の中で特に印象に残っているのは、結婚式の引出物のご相談に来られたお客様のこと。その日は他社とも比較して検討したいとお帰りになられたのですが、後日再びご来店され、当社の看板商品であるカステラを選んでくださいました。大切な記念の品ですからとてもうれしく、誇らしく思ったことを今でもよく覚えています。

ご進物の掛け紙など、決して間違ってはいけないこともあり、慣れないうちは緊張するかもしれません。後輩たちには「わからないことは何回でも遠慮なく聞いてね」と、質問しやすいように伝えているので、不安に思わなくても大丈夫。お客様からの質問に対して、先輩へ確認する機会が減ってくれば、達成感を味わいながら自分の成長も実感できると思います。「黒船」のお菓子が好きな人はもちろんのこと、お菓子が好きで毎日楽しく働きたいという人に自信を持ってお勧めできる職場ですね。これからも接客を通して、さまざまな方に「黒船」の魅力をたくさん伝えていきたいです!
(販売本部/松岡 さゆり)"

会社データ

プロフィール

カステラ、どらやき、バウムクーヘンなど、馴染みの深いお菓子作りを続けてきた『黒船』。「真」の味を「真」の心で。この言葉をグランドコンセプトに掲げる黒船のお菓子。素材が持つ力と自社で培われた技術で作られたお菓子を一人でも多くのお客様にお届けします。
あなたもその一員として、多くの方に愛されるお菓子をお客様に届けませんか。

事業内容
<企業理念>
『「真」の味を「真」の心で。』

●カステラ、どら焼き、バームクーヘンなどの和洋菓子の製造販売!
●手土産、お中元、お歳暮で人気!
●若い方にはクリームどら焼きなどの新商品を販売!


<黒船の店舗一覧>
【東日本】 
・自由が丘本店(本店) 
・まるひろ川越店
・東急たまプラーザ店
・松屋銀座店
・新宿タカシマヤ店
・横浜タカシマヤ店
・羽田空港店
・玉川タカシマヤ店
・松坂屋上野店

【西日本】
・南堀江店
・関西国際空港店
・伊丹空港店
・松坂屋名古屋店
・阪急うめだ本店
・千里阪急店
・大丸心斎橋店
・大丸心斎橋店
・QUOLOFUNE LAB.大丸神戸店
・QUOLOFUNE & 大阪タカシマヤ店


黒船をキーワードで表すと
#カステラ #焼き菓子・焼菓子 #洋菓子・和菓子 # #お菓子の販売・製造・調理 #お菓子作り #料理 #企画 #パティシエ #コミュニケーション #接客 #販売サービス

PHOTO

関東、東海、関西、沖縄の大手百貨店にも店舗を構える『黒船』。常連のお客様方に支えられながら、新しいお客様にもその魅力を広め続けています。

本社郵便番号 152-0035
本社所在地 東京都目黒区自由が丘1-24-11
本社電話番号 06-6211-1081
資本金 2000万円
従業員 80名
売上高 会社規定のため非公開
事業所 東京都品川区西五反田1-32-11 3階
平均年齢 35.5歳
沿革
  • 1919年
    • 初代 荒木源四郎 長崎市千馬町に菓子店を創業
  • 1924年
    • 大阪(現中央区大手通)に進出
  • 1928年
    • 合資会社長崎堂を設立
  • 1943年
    • 源四郎より経営は二崎目荒木敏夫に継承
  • 1960年
    • 株式会社大阪長崎堂を設立
  • 1989年
    • 社名を株式会社長崎堂と改める
  • 2003年
    • 黒船を阪急百貨店うめだ本店に出店
  • 2005年
    • 黒船を千里阪急・大丸心斎橋店に出店
  • 2006年
    • 東京自由が丘に黒船の直営店をオープン
  • 2007年
    • 黒船を松屋銀座に出店
  • 2008年
    • 株式会社黒船を設立
  • 2009年
    • 黒船 南堀江工房が稼働
      併設の南堀江店が開店
  • 2010年
    • 黒船を大丸神戸店・高島屋横浜店・羽田空港に出店
  • 2011年
    • QUOLOFUNE&を大阪タカシマヤに出店
  • 2012年
    • 黒船を高島屋新宿店に出店
  • 2013年
    • 黒船を松坂屋名古屋店に出店
  • 2014年
    • 黒船を松坂屋上野店に出店
  • 2018年
    • 黒船 伊丹空港店が開店
  • 2019年
    • 黒船 沖縄那覇空港店が開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、明治大学、和洋女子大学、武蔵大学、目白大学、文京学院大学、椙山女学園大学、実践女子大学、東京富士大学、日本体育大学、昭和女子大学、フェリス女学院大学、共立女子大学、名古屋女子大学、関東学院大学、東京農業大学、神奈川大学、十文字学園女子大学、鎌倉女子大学
<短大・高専・専門学校>
目白大学短期大学部、自由が丘産能短期大学、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、名古屋製菓専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、東洋理容美容専門学校、千葉経済大学短期大学部、東京誠心調理師専門学校、織田製菓専門学校、愛国学園短期大学、国際フード製菓専門学校

2024年度より新卒採用開始のため実績なし

採用実績(人数)      2024年
-------------------------------------------------
大卒    5名

2024年度より新卒採用開始
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 5 5
    2022年 0 0 0
    2021年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279936/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)黒船

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)黒船の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)黒船を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)黒船の会社概要