最終更新日:2025/4/23

吉田興産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
長野県
資本金
1,500万円
売上高
70億円(2023年実績)
従業員
正社員 77名、パート・アルバイト 813名(2024年7月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

食を通じて笑顔溢れるひとときをお届けします

  • 積極的に受付中 のコースあり

5月の会社説明会日程公開中!ぜひご予約お願いいたします! (2025/04/18更新)

5月23日(金)長野市で開催する就活フェアに参加します!
場所:長野市生涯学習センター(トイーゴ4階)

私たち吉田興産株式会社は、長野県をはじめ山梨県、富山県、石川県でケンタッキーフライドチキンを運営しております。

当社では、多くの若い力が大活躍しています。
一緒に活躍していただける方々をお待ちしております。

皆様お気軽にエントリーをお願いいたします

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    地域に根ざして働き続けたいという声に応えるため、希望した地域で働ける制度を導入しています。

  • キャリア

    経験を積みながら店長をめざしていただき、その後は複数店舗を管理する店長、エリア責任者などがあります。

  • 安定性・将来性

    創業160年を迎える歴史ある会社です。さらに飛躍していける企業を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
慶応元年(1865年)に食物油販売業として創業。現在はエネルギー部門や、ケンタッキーフライドチキンなどの店舗を運営するフード部門も展開している当社。
PHOTO
長野県、山梨県、富山県、石川県にケンタッキーフライドチキンのフランチャイズ店を展開中。33店舗で お客さまの“おいしい笑顔”を創造し、地域に貢献している。

笑顔の輪が広がる職場で、大きなやりがいを感じてみませんか?

PHOTO

「成長し続ける老舗として、今後も積極的に新しい事業に挑戦していきます」と(左:吉田さん)「幅広い年代のお客さまと接するのも、とても楽しいですよ!」と(保坂さん)

◆当社の歴史は古く、江戸時代の終わりまで遡ります。当時は刀鍛冶を生業としていましたが、戦が減ったことにより刀のサビ防止として製造していた食物油の販売をはじめたのが慶応元年(1865年)のことです。その後、燃料として石炭や木炭を取り扱うようになり、1933年には信越初の地下槽付ガソリンスタンドを建設。現在は出光興産(株)の特約店として、サービスステーションを7店舗運営しています。また、ケンタッキーフライドチキンが日本に上陸した6年後にフランチャイズとして加盟。長野市に1号店を開店し、現在は33店舗を運営しています。さらに2020年以降には、かつやを4店舗オープンさせました。今後も新たな展開を計画中です。

経営理念に「従業員が幸せになれる職場づくりに努めます」と掲げる当社では、毎年制度のアップデートに取り組んでいます。近年では地域に根ざして働き続けたいという声に応えるため、地域限定職を導入。ほかにも永年勤続表彰、給与のベースアップなど、長く働いていただける環境を整えています。今年7月には有給休暇を連続して取得した方に、奨励金を支給する制度もスタート。このように、当社では全従業員が笑顔になれる職場づくりをめざしています。
(吉田 和生/専務取締役/2006年入社)

◆私はケンタッキーフライドチキンの店長として、日々の売り上げ管理や食材の発注、スタッフ教育などに取り組んでいます。その中で最も大切にしているのは、人と人のつながりです。スタッフに対しては普段から密にコミュニケーションをとるだけでなく、お店としてより良くするためにはどうしたらいいか意見を聞いています。お客さまと接する時間の長いスタッフの気付きやアイデアは、とても貴重なんですよ。

入社してからは長野県の店舗で業務を覚えながら、ときに他県の店舗にヘルプで入るなど、さまざまなエリアで経験を積みました。20代後半で店長に就任した当時は、うれしい反面不安も感じましたが、周囲のサポートを受けながら手探りで挑戦。その後、結婚と出産を機に地域限定職に転換し、現在はワークライフバランスを実現しながら店長として奮闘しています。今後も店長としてスタッフが楽しく働ける職場を支えながら、将来の店長を育てていきたいと思います。
(保坂 尚美/フードサービス部 店長/1999年入社)

会社データ

プロフィール

慶応元年(1865年)に創業した当社は、長野県長野市に本社を置き、フードサービス事業とエネルギー事業を営んでおります。
1976年からケンタッキーフライドチキンのフランチャイジーとして、長野県をはじめ山梨県、富山県、石川県で店舗展開を行い、現在は33店舗を運営しています。また、2020年には長野県安曇野市にかつやをオープン。現在は長野県内で4店舗を運営しています。
エネルギー事業においては、出光興産の特約販売店として、自動車用産業用燃料、暖房用燃料、工業用燃料、航空燃料、工業用高級潤滑油、石油製品全般、石油化学製品を提供しております。
当社ロゴマークの「ト」は、初代創業者 吉田藤兵衛(トウベイ)の「ト」をとり、店舗が街の角にあったことからカドを図案化して「□カド」になりました。「ト」は丸みを帯びており、お客様を大切にする真心が込められています。私たちは、常にお客様に対する真心を大切にし、地域社会に貢献する企業を目指しています。

事業内容
・フードサービス事業
 ケンタッキーフライドチキン、かつや
・エネルギー事業
 石油製品販売 出光興産(株) 特約販売店
 自動車用産業用燃料、暖房用燃料、工業用燃料、航空燃料、
 工業用高級潤滑油、石油製品全般、石油化学製品
 自動車販売、車検整備、板金塗装、カーリース
本社郵便番号 380-0928
本社所在地 長野県長野市若里5丁目16番8号
本社電話番号 026-223-0011
創業 慶応元年(1865年)
資本金 1,500万円
従業員 正社員 77名、パート・アルバイト 813名(2024年7月1日時点)
売上高 70億円(2023年実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.9%
      (79名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、店頭接客研修、コンプライアンス研修
リーダーシップ研修、管理者研修、オペレーション研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格奨励金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
オペレーション検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
麻布大学、神奈川大学、金沢工業大学、杏林大学、敬愛大学、駿河台大学、清泉女学院大学、専修大学、中央大学、東京農業大学、東洋大学、長野大学、日本大学、別府大学、法政大学、松本大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
上田女子短期大学、群馬調理師専門学校、清泉女学院短期大学、高崎商科大学短期大学部、富山短期大学、長野女子短期大学、長野調理製菓専門学校、長野理容美容専門学校、日本外国語専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   ―   ―    ―
短大卒   3    2    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp279996/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

吉田興産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン吉田興産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 吉田興産(株)の会社概要