最終更新日:2025/4/9

(株)日衡

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • リース・レンタル
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県
資本金
4,700万円
売上高
会社規程のため非公開
従業員
23名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【内々定まで最短2週間/年間休日120日/完全週休2日制/人柄重視】ニッチな事業で大手ゼネコンや建設現場を支えます!安定性と働きやすさが特徴です。

【この度26卒新卒採用を始めました!】ぜひ一度当社のことを知ってください! (2025/04/09更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
(株)日衡です。まずは当社のページに訪れていただきありがとうございます!
この度26年新卒採用を始めました!


「何の会社?」「どんな仕事?」少しでもご興味のある方、ぜひ一度当社会社説明会へお越しください!
皆さまからのご応募、お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2024年度では10日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    完全週休2日制で、平均残業時間は月20時間以内の働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    ニッチな事業で大手ゼネコンや建設現場を支えます!安定性と働きやすさが特徴です。

会社紹介記事

PHOTO
ジャッキシステム工事などで、大規模建設物の基礎工事・地下工事を支える日衡。現場ごとの特徴に合わせた各種ジャッキのリース事業も手がけている。
PHOTO
建物の基礎工事に欠かせない根切り工程に各種ジャッキで対応。ジャッキを触ったことがなくても、研修期間でポンプの取り扱い方から丁寧に学ぶことができる。

大規模建設の土台部分を支える仕事。未経験からのスキルアップも手厚く支えます。

PHOTO

「ニッチな技術で暮らしに役立てるのがやりがい」という倉知さん。完全週休2日制、資格取得補助ありという働きやすさや、チームワークの良さも魅力と話してくれた。

"◆日衡の特徴
日衡ではジャッキを活用した様々な工事で、大規模建築物や公共インフラの基礎工事、解体・改修工事を担っています。自動計測から各現場に適したジャッキシステムの提案、施工まで安全かつ一貫して手がけられる技術力は当社の強み。全国の大手ゼネコン様からも引き合いをいただき、各地の有名なスポーツ施設や工場、発電所等の建設にも関わってきました。

◆入社理由とやりがい
私が当社に惹かれたのは「友人の誰も経験したことのない、面白い仕事ができる」と思ったからです。入社前はジャッキがどのように使われているかも知らない状態でしたが、先輩について少しずつ現場を経験し、3年目の今はゼネコン様との打合せにも参加するようになりました。
元請け企業の指示のもと、様々な業種の専門企業と協力しながら大きな現場を進めていくのも、私たちの仕事の特徴です。パイプを溶接して計測用の無線機を取り付けたり、何台ものジャッキをホースでつなぎ指示通りの圧力をかけたり、担当の作業をこなしていると他社の技術者の方から「その機械って何をするの?」と声をかけられることも少なくありません。使い方を説明すると、ベテランの方でも「へえ、すごいね!」と驚いてくれることも。自分たちが独自の技術でこの工事に貢献しているんだと思うと嬉しくなります。
時には1つの現場で何百台ものジャッキを扱うこともあります。数日かけて油圧ホースをつないでいく作業は大変ですが、多くの人が使う建物に関われる達成感は大きいですね。例えば入社1年目で、先輩と一緒に計測を担当した名古屋市のホテルは、あと1年ほどで開業予定。完成に近づく外観を見るたび、この土台を自分も手がけたのだと思うと感慨深いものがあります。

◆日衡の魅力と今後
アーク溶接資格や高所作業車免許など、業務に必要な資格を会社負担で取得できるのも当社で働く魅力の1つです。安全面の知識も先輩から徹底して教わるので、未経験でもあまり不安を感じずに現場経験を積むことができました。オフィスはワンフロアで、各現場の情報もすぐに共有できる環境。誰かが課題を投げかけると、皆で改善策を考えて前に進めるチームワークの良さは、働く上でもとても心地よく感じます。私自身も今後はさらに知識を身につけて、打合せ先で専門的な提案までできる技術営業を目指したいです。
(名古屋支店 技術営業部/倉知 幸弘/2022年入社)"

会社データ

プロフィール

(株)日衡は創立以来、今日まで地下工事・基礎工事等の分野で実践的業務を主体に、数多くの実績と技術力で業界の発展に寄与してまいりました。
今後とも総合技術を生かし「誠意・奉仕・正義」をモットーに更に研鑽を重ね、事業を通して社会に貢献していく所存であります。

#内々定まで最短2週間  #夏採用実施中 #スピード選考 #選考直結 #建設 #施工管理  #ゼネコン #IT 

事業内容
我々は、【現場にとってのトータルプランナー】【都市開発のセーフティープロデューサー】として以下2つの事業に取り組んでおります。

【リース部門】
プレロードジャッキ/スチフナージャッキ/ニューキリンジャッキ/ユニ・ブロック/ブルマン/各種油圧機材

【工事部門】
計測工事/ジャッキシステム工事/VSL工事/載荷試験工事/PC工事/その他計測工事

PHOTO

設計・工事担当者と共に計測項目や計測方法を検討し、発注元へ計画書として提出。計測後のデータや状況分析結果をまとめた報告書の作成も重要な業務となる。

本社郵便番号 454-0001
本社所在地 愛知県名古屋市中川区運河町3番3号
本社電話番号 052-362-9521
設立 平成11年10月1日
資本金 4,700万円
従業員 23名
売上高 会社規程のため非公開
事業所 本社・名古屋支店
〒454-0001 愛知県名古屋市中川区運河町3番3号
TEL:052-362-9521
FAX:052-351-0116

東京支店
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3丁目33番11号 マルカビル2階
TEL:03-5674-7080
FAX:03-5674-7081

名古屋工場
〒455-0803 愛知県名古屋市港区入場1丁目1508
TEL:052-389-5311
FAX:052-389-5377

東京工場
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西2丁目24番2号
主な取引先 (株)大林組/鹿島建設(株)/(株)熊谷組/(株)鴻池組/清水建設(株)/大成建設(株)/(株)竹中工務店/(株)フジタ/その他ゼネコン
(株)エムオーテック/ジェコス(株)/ヒロセ(株)/丸藤シートパイル(株)/丸紅建材リース(株)/その他商社
(五十音順、敬称略)
沿革
  • 昭和45年
    • 会社設立(資本金300万円)
      12月:切梁プレロードジャッキリース及び工事、載荷試験工事、関連計測工事
  • 昭和47年
    • 切梁プレロード工法の特許成立に伴い、鹿島建設(株)と実施権契約、西日本地区の実施権を取得
  • 昭和51年
    • 資本金1300万円に増資
      本社社屋が完成
  • 昭和53年
    • 資本金2000万円に増資
      ブルマン工法を導入、(株)ブルマンと特許契約、西日本地区総代理店となる
  • 昭和61年
    • 資本金3800万円に増資
      リース商品ユニ・ブロックを導入、日建機材(株)と特許契約、西日本地区総代理店となる
      リース商品の全店ネットワークシステム(キャプテン通信網)を完成させ、在庫管理に効率化を達成する
  • 平成2年
    • VSLリフティング工法を導入、(株)VSLジャパンと実施権契約、国内実施権を得る
      当社が今後必要とする油圧制御システム及び生産ライン向けソフト開発・情報収集を目的として、(株)ケー・エム・リサーチを設立
  • 平成4年
    • VSLリフティング工事、アンダーピニング工事
      福岡営業所、工場が完成
  • 平成5年
    • 資本金5000万円に増資
  • 平成7年
    • 資本金2億6000万円に増資
      関東地区担当とコンサルティングを目的として、VNエンジニアリング(株)を設立
      大阪営業所社屋が完成
  • 平成11年
    • 分社化に伴い(株)日衡より独立
  • 平成13年
    • 東京都江東区に関東以北地区の営業展開を目的として、(株)日衡3社(名古屋・大阪・福岡)出資による新会社『(株)日衡』を設立
  • 平成20年
    • (株)日衡(東京)を完全子会社として、10月1日合併
  • 平成28年
    • 東京支店を江戸川区中葛西3丁目に移転
  • 平成30年
    • 東京第二工場を東京都江戸川区中央3丁目に開設
  • 令和5年
    • 東京第二工場を千葉県浦安市に移転
      現在に至る

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後すぐに外部講師による新人研修がございます。
その後は現場にて先輩社員によるOJT研修がございます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大同大学
<大学>
愛知大学、京都産業大学、島根大学、成蹊大学、大同大学、中部大学、名古屋経済大学、法政大学、名城大学

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒      1名  0名   0名
--------------------------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280059/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日衡

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日衡の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日衡と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)日衡の会社概要