予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!学校法人古藤学園の採用担当です。当法人では、学生にいつでも見学の受入れもしたいと考えております。何かございましたら、お気軽にご連絡ください。皆さんのご応募、お待ちしています。
グローバルな社会で協働できる外国人留学生の教育は業績の安定と将来性に富んでいます。
残業時間はほぼありません。業務分担し、共有して学びあい学生のために何ができるかを追求しています。
事務職から教員職への転身、教員資格取得が可能でキャリア形成ができます。
<実務的な知識や技術が学べる学園>当法人は、専門知識を学べる専修学校を運営し、さまざまな人の学習機会をサポートしています。現在では、浦和専門学校とCAD製図専門学校の2校を運営しております。浦和専門学校では、鍼灸師、視能訓練士といった医療系国家資格の受験資格を授与し、医療現場で即戦力となる人材を育成します。CAD製図専門学校では、CADなど建築業界での仕事に必要なる技術を学びます。基本的な内容から実践で役立つ技術まで、しっかりと教えることで、世界の職場で認められる人材を育てています。また、両校ともにアジアを中心とした国々からの留学生が多く在籍しており、こちらはIT、ビジネス、AutoCADを中心に学んでいます。<誰もが学べる環境を整備する>当法人では、学生の理解度などに合わせるために、少人数製の教育スタイルを創業からずっと続けています。分からないことや心配なことを教員から見つけることができるため、学生の学習漏れがなくなり効率よく学習できる体制を整えています。また、校舎の新築や教室設備の充実や学園独自の奨学金制度を用意したりすることで、学びたいと思う人がきちんと学べるように環境を整備してきました。学習を諦めてしまうことは、将来の夢や希望を諦めることと同じです。誰しもが持つ学びたいと思う気持ちを実現できる充実したサポート体制が、より多くの学生から選ばれる学園として成長させてくれました。<生徒の卒業後の活躍まで見越した教育体制>当法人が理念として掲げているのが、「人に勧められる人を育てる」ことです。教員が必要な知識や技術を教えれば、学生たちはさまざまなことを学べますが、学生にとって重要なのは卒業後に学んだことが活かせるかどうかです。そのため、当法人では企業へ自信を持って紹介できる人材へと成長できるように、日々の業務に尽力しています。また、当学園が教えることと、求められる知識や技術に齟齬があってはいけません。そこで、常に業界内でのニーズへアンテナを広げ、最新の情報を収集しています。当学園へ入学したことを後悔せず、卒業生であることを誇れるような学園になるために、これからも真摯に業務と向き合っていきます。
私たちは、医療系国家資格、鍼灸師、視能訓練士の養成、建築関係の仕事で必要となるCADやIT技術を身につけられる専修学校を経営しています。
男性
女性
<大学> 獨協大学、日本大学、昭和女子大学、上智大学、城西大学、埼玉大学、帝京大学、日本工業大学、流通経済大学(千葉) <短大・高専・専門学校> 埼玉コンピュータ&医療事務専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280171/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。