最終更新日:2025/3/1

(有)河島農具製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
鳥取県

仕事紹介記事

PHOTO
製造部・機械加工グループでの鉄板や鉄パイプなどの加工業務に携わっていただきます。先輩が丁寧に指導するので不安なく業務を行っていただけます。
PHOTO
製造部・溶接グループでの業務。写真は溶接ロボットのティーチング作業中です。ロボット溶接・半自動溶接機での手溶接業務があり、新たなスキルが手に入ります!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【農業機械の製造!/鳥取県勤務】農業を支える機械を通して、あなたもモノづくりのプロに! #転勤無し #完全週休二日制 #創業100年以上 #トップシェア商品あり
鳥取県から全国・海外へ農業機械を送り出す創業106年目の老舗農機メーカーで、生産技能職として機械の製造に携わっていただきます!
部品の機械加工・溶接・塗装・製品の組立業務などがあります!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産技能職

製造部において、弊社の製品の製造に関わる下記のような業務に携わっていただきます!
機械などに詳しくない方でも大歓迎!先輩方が一つ一つ丁寧に業務をお伝えします!
(希望配属先は会社見学等を通して相談可能)

■工作機械による部品の製造業務(工作機械オペレーター)
  プレスブレーキやボール盤、NC旋盤などのさまざまな工作機械を使用して部品の加工を行います。また、加工に必要な鉄板やパイプなどの鋼材がトラックで入荷された際に、受け取りや仕分けなどの管理を行う業務も担当します!

■半自動溶接機・溶接ロボットによる溶接業務(溶接工)
  半自動溶接機を使用した溶接や、溶接ロボットを使用した溶接などを行います。溶接ロボットに関しては、ロボットに溶接する場所などを教え込む「ティーチング作業」もあり、ゲーム機を操作する間隔でロボットを扱えます!

■塗装工場での塗装業務(塗装工)
  スプレーガンや塗装ブースを使用して部品の表面塗装を行います。主に下地処理から仕上げ塗装までの一連の工程を担当するほか、塗料の調合・管理、塗装ブースのメンテナンス業務もあります。品質を保つための丁寧な作業が求められる業務です!

■組立ラインでの製品組み立て業務(組立工)
  組立ラインで、農業機械の製品を部品から完成品に組み立てる作業を行います。電動工具などを駆使して、仕様に沿った製品組立を担当します。また、製品の動作確認や検査工程も業務の一部です。作業に必要な部品の準備なども行い、効率よく業務を進める工夫が求められます!

■製造工程の工程管理業務
製品の組立作業や溶接作業を補助するための治具(工具)の設計・作成を行います。また、社内で発生した不具合部品の修正や修理対応を担当します。さらに、外部の業務委託先との連携や調整を行い、部品の運搬や管理も含めたスムーズな製造工程の進行をサポートします!

【その他】
■応募前見学などを通して自分に合った職場を探していただければと思います。 
■変更範囲:製造部内、総務事務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. Web面接

  4. 筆記試験

  5. 対面面接

  6. 内々定

筆記試験の内容は作文記述です。

募集コースの選択方法 会社説明会やキャリア教育(インターン)などを通じて希望職種を決めていただき、志望される職種をエントリー時にお伝えください。
選考方法 筆記試験(作文のみ)、個人面接(管理職クラスとの面接1回、役員クラスとの面接1回)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、履歴書、卒業見込証明書(※)、成績証明書(※)
※時期などにより提出できない際は不要です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ・オープン・カンパニーやインターンでの交通費支援あり。(※1 ※2)
・最終選考のみ、県外学生を対象とした交通費の支給あり。(※2)

※1 距離などの条件があります。
※2 費用支援を受けるためのお手続きはご応募後にお伝えいたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり オープン・カンパニーやインターンでの宿泊費支援あり(※距離などの条件があります。)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生産技能職(製造部)大学院卒

(月給)210,000円

210,000円

生産技能職(製造部)大学卒

(月給)200,000円

200,000円

生産技能職(製造部)高専・短大・専門卒

(月給)190,000円

190,000円

※既卒者については原則、最終学歴の新卒初任給と同等の額になります。

  • 試用期間あり

試用期間:12カ月間(昇給・賞与対象外。ただし、寸志の支給実績あり!)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(距離に応じて上限9,450円/月まで)、役付手当(主任以上の役職者対象)
昇給 年1回【6月】、昇給額実績:5,000円~10,000円(2024年度)
賞与 年2回【8月・12月】(社内の改善提案活動への積極的な参加による報奨金もあり)、賞与額実績:2.50ヶ月分(2024年度)

※試用期間中は基本的に賞与支給の対象外(改善提案の報奨金は対象とします。)ですが、勤務態度によって試用期間中の方に寸志を支給した実績があります!
年間休日数 117日
休日休暇  ・完全週休二日制(土日)(※)
 ・年間休日 117日
 ・年次有給休暇、育児休暇、産前産後休暇など有り!

※2025年1月より土・日の完全週休二日制 + 年間休日 117日に完全移行!
待遇・福利厚生・社内制度

■制度
 ・各種社会保険 (健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
 ・資格取得支援制度 
■貸与
 ・制服、安全靴 (共に無償)
■設備
 ・更衣ロッカー、休憩室完備 
■行事
 ・新年会
 ・忘年会
 ・球技大会など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙スペース有り。

勤務地
  • 鳥取

鳥取県米子市の本社。(JR米子駅から徒歩約3分!)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
休憩時間 10:00~10:10
12:00~12:40
15:00~15:10の計60分

問合せ先

問合せ先 〒683-0064
鳥取県米子市道笑町2-61
(有)河島農具製作所

採用担当 河島 瑞樹

電話 : 0859-22-9341
URL https://kawashima-group.com/
E-MAIL recruit@kawashima-group.com
交通機関 ■電車
JR米子駅から徒歩約3分
■路線バス
日ノ丸バス:道笑町2丁目バス停から徒歩約2分

画像からAIがピックアップ

(有)河島農具製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)河島農具製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)河島農具製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(有)河島農具製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ