最終更新日:2025/5/1

勝田電設工業(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
25億9927万円
従業員
41名
募集人数
1~5名

ES無し!内定まで約1週間!年間休日120日以上!                       健全な財政状態が特徴の電気設備工事会社です。

  • 積極的に受付中

26卒 積極採用中 施工管理士 勝田電設工業株式会社 (2025/02/12更新)

◆勝田電設工業株式会社 2026卒採用◆
【施工管理士】・文系・理系 積極採用中!

就活生のみなさん、こんにちは!
勝田電設工業株式会社 採用担当 藤田です。

弊社を知って頂く有益な機会になりますので、
社員一同心よりお待ちしております!

-------------------------------
勝田電設工業株式会社
電話:03-3676-8676
採用担当 藤田
--------------------------------

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    当社は創業70年を迎え、技術力と営業力、積み重ねてきた信頼により、安定した企業運営を続けています。

会社紹介記事

PHOTO
社員交流を図るイベントも多数実施。新入社員屋外研修旅行、国内又は海外社員旅行、家族や協力会社も集まる120人規模の感謝祭、ビンゴ大会等々いろんな催しがあります!
PHOTO
入社後3ヶ月間をかけて研修を実施。安全教育や積算法、CADの操作等の「机上研修」と現場の流れを覚え、作業を手伝う「実践研修」の二面から現場代理人基礎を学べます。

のびのびと仕事ができる環境で育まれた自信と成長

PHOTO

一種電気工事士・2級電気工事施工管理を担当しています。

この会社に決めた理由は、会社見学やHPの印象が、のびのびと楽しく仕事をしている感じがしたからで、今ではその良い雰囲気作りをする立場となりました。
この会社はイベント(キャンプ・旅行・催し物)が多く、同期や先輩社員と楽しくコミュニケーションが出来た事から、地方から出て来た私は孤独感を一切感じる事はありませんでした。
仕事の方は、始めは先輩社員が丁寧に教えてくれて、レベルが上がれば次の仕事に進むような指導方針であり、安心感があったように思います。

この会社は独立系の工事会社で、幅広い客先を持っている事により工事物件も様々で、多様な仕事が出来、自分のスキルアップには最適と考えています。
資格取得も、社内講習会が有るので、仕事が忙しくても実際何とかなりました。
私は早く仕事を覚えたい方なので、初めての工事物件でも体当たりで挑んでおり、時には忙しく辛い時もありますが、同僚や先輩や現場の仲間に支えられて迎える竣工時の達成感は格別で、なんだか漫画の主人公にでもなったかのように、無敵感を毎回感じています。

ぜひ皆さんと働けることを楽しみにしております!

会社データ

プロフィール

 創業70年に亘って培ってきた技術力と営業力を包括する管理力、そして、積み重ねてきた信頼が当社の大きな強みです。
 お陰様で、公共機関、民間企業、学校法人から直接ご依頼をいただいており、安定した企業運営を続けております。
財政状況も良好で、将来にわたって不安なく働ける環境です。

事業内容
・現場調査、清算と見積
・実行予算書の作成、工事計画の立案、人員および機材の手配
・CADソフトを使用しての施工図面の作成
・作業工程や進捗内容の確認、業者との打ち合わせ、職長への指示など
いわゆる現場にて施工管理、監督をします。

PHOTO

社会の変化やテクノロジーの進展していく今、電気工事の需要が高まっています。

本社郵便番号 132-0003
本社所在地 東京都江戸川区春江町二丁目14番3号
本社電話番号 03-3676-8676
創業 1949年7月
設立 1956年7月
資本金 1億円
従業員 41名
売上高 25億9927万円
事業所 東京支店
主な得意先 国土交通省、東京都及び江戸川区、クボタ、関電工など
平均年齢 37.9歳
沿革
  • 1949年(S24年) 7月
    • 東京都江戸川区に勝田慎一郎が勝田電気商会を創業
  • 1956年(S31年) 7月
    • 勝田電気商会より有限会社勝田商会へ組織変更、法人登録  資本金 100万円
      代表取締役社長に勝田慎一郎が就任 第1期事業年度開始
  • 1968年(S43年) 2月
    • 有限会社から株式会社勝田商会に組織変更
      京葉道路拡張及び小松川橋掛け替えに伴い、江戸川区西小松川町に旧社屋完成
  • 1971年(S46年) 5月
    • 勝田商会を勝田電設工業に社名変更、同時に船橋市栄町に船橋営業所を開設
  • 1983年(S58年) 1月
    • 勝田慎一郎が代表取締役会長に、代表取締役社長に塩沢和政が就任

  • 1999年(H11年) 6月
    • 塩沢和政が代表取締役会長に、代表取締役社長に山本信次が就任
  • 2011年(H23年) 8月
    • 山本信次が代表取締役会長に就任、後任の代表取締役社長に西村聡が就任
  • 2014年(H26年) 6月
    • 本社機構を江戸川区西小松川町から同区春江町へ移転
  • 2015年(H27年)10月
    • 創立60周年記念式典挙行・創立記念誌発刊
  • 2018年(H30年) 3月
    • 一般建設業許可の消防施設工事業を取得
  • 2021年(R3年) 7月
    • 山本信次が最高顧問に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、国内研修旅行
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得のため、社内講習会を積極的に実施しており、会社指定の資格に合格した場合、資格手当、合格祝い金があります。
メンター制度 制度あり
先輩社員の教育指導とお悩み相談
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員専門学校千葉校

中途採用6名

採用実績(人数) 2024年採用実績
新卒1名 中途採用6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280358/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

勝田電設工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン勝田電設工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

勝田電設工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 勝田電設工業(株)の会社概要