予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆様当社のページをご覧いただきありがとうございます。26卒新卒採用の募集を開始しました。皆様のエントリー、ご予約をお待ちしております!
「建築や施工に関する知識も経験も不要です。入社後に現場を経験しつつ、専門学校で学べるような環境を整備。施工管理技士の資格取得も支援しています」(清水/坂本)
私たち清水アーネットは、埼玉県熊谷市に拠点を置き、産業用機械の販売や設備工事、外構工事の施工管理を中心に事業を展開している企業です。当社が担う事業は大きくわけて3つ。まず「設備事業」としては建物の空調や給排水、衛生設備などを新設・改修する場合の施工管理。次に「建材事業」としては駐車場や広い敷地を持つ建物の外周にフェンスを設置するといった外構工事の施工管理。そして「商事事業」としては地域の工場などに対して機械工具や工作機械などの販売を行う専門商社としての役割を担っています。これら複数の領域から、地域貢献を見据えて日々の仕事に取り組んできました。それぞれの部門でお客さまを紹介し合って社内での連携ができる環境であることも大きな強みのひとつです。設備事業では県や市が保有する公共施設の設備工事において数多くの実績があります。新設、改修、そしてメンテナンスも担当し、当社創業以来、自治体からも厚い信頼を得てきました。また、建材事業ではアスファルト舗装を担当する民間企業などからの依頼を受けて、ショッピングモールや倉庫、工場などの駐車場の外周を囲うフェンスの施工を中心に行っています。現場での調整力やスピード感が求められる業務であり、広大な敷地を整備するという仕事は爽快感と達成感が得られると感じています。設備、建材いずれの分野でも施工管理を担うのが当社の役割。実際に施工を行う協力会社様との確かな信頼をもとに、必要なときに必要な作業ができるメンバーを集められることも、長年事業を続けてきた当社ならではの強みです。プライドを持って作業を行う協力業者の方々、その仕事を尊重しながら対等に支え合う関係性を築いています。またお客さまに対しては、期待以上の成果を出すことで当社の存在価値をアピール。ニーズを深く理解し、プラスアルファの提案をする会社でありたいと思っています。私たちが求めているのは、お客さまの目線に立って職務をまっとうできる意欲がある方です。老朽化などで設備や建材の施工管理・メンテナンスの仕事が増加している今、それぞれの現場で活躍できるよう、積極的に学び、挑戦できる新しい仲間が増えることを期待しています。
快適な環境づくりのリーディングカンパニーとして当社は、地域の再開発とインフラストラクチュアの整備に取り組んできました。10年後、20年後を考えた快適な街づくり清水アーネットは人と環境の接点を見つめ、夢を”かたち”にします。本部:埼玉県熊谷市問屋町3-3-12
男性
女性
<大学> 駒澤大学、日本大学、東洋大学、専修大学、武蔵大学、拓殖大学 <短大・高専・専門学校> 中央工学校、アルスコンピュータ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280432/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。