最終更新日:2025/1/14

(株)日吉

業種

  • 試験・分析・測定
  • 環境・リサイクル
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 専門コンサルティング
  • 化学

基本情報

本社
滋賀県
資本金
2000万円
売上高
104億円(2024年3月期)
従業員
369人

【定着率92%!】インフラを支える環境保全トータルサポート企業です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

事業内容
設立以来69年「社会立社・技術立社」を社是に、96の許認可と2,000名あまりの総有資格者を保有し、水・大気などの環境試料や食品の分析測定、上下水道施設などインフラ施設の維持管理、廃棄物処理や道路維持管理、工業薬品販売の4つの事業を幅広く手掛け、お客様の課題解決にONE-STOPで対応できる環境保全トータルサポート企業です。
事業そのものが社会貢献やSDGsに繋がり、地域の小学生への環境啓発だけでなく「環境問題に国境なし」の考えの基、30年に渡る国際貢献活動では53カ国より総勢1,100名以上の海外研修生受入実績をもち、各国での環境事業への取組みを展開しています。
本社郵便番号 523-8555
本社所在地 滋賀県近江八幡市北之庄町908
本社電話番号 0748-32-5111
創業 昭和30年3月25日(1955年)
設立 昭和33年12月23日(1958年)
資本金 2000万円
従業員 369人
売上高 104億円(2024年3月期)
事業所 本 社
〒523-8555 滋賀県近江八幡市北之庄町908番地
TEL 0748-32-5111 FAX 0748-32-3339

東京支店
〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂RHビル
TEL 03-5772-6073 FAX 03-5772-6074

東京サテライトオフィス
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル10階
TEL 03-5772-6073 FAX 03-5772-6074

横浜支店
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦2-10-12
TEL 045-783-4883 FAX 045-783-4883

大阪支店
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満2-2-21 ヒロビル 6F
TEL 06-6881-5536 FAX 06-6881-2739

北上営業所
〒024-0061 岩手県北上市大通り 1-3-1 北上開発ビル 7F
TEL:0197-72-6006 FAX: 050-3145-3070
主な取引先 日本全国の官公庁・民間
関連会社 [グループ会社]
株式会社湘南分析センター

日吉インディア (Hiyoshi India Ecological Services Private Limited)

日吉アメリカ (Xenobiotic Detection Systems International, Inc.)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 4 10
    取得者 3 4 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.8%
      (34名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 (座学[4月]→各部署ローテーション研修[5月~7月]→仮配属[8月]→本配属[3月])
フォローアップ研修
ハラスメント研修
役職者研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度 (合格した資格試験の受験料と交通費を会社が負担)
メンター制度 制度あり
チューター制度あり (1年目)
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
「日吉塾」を設立 
弊社の業務である分析や水処理の基礎知識を学ぶカリキュラムを用意しています。
!滋賀県の職業訓練校に認定されています!

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、大阪府立大学、岡山理科大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都先端科学大学、滋賀大学、滋賀県立大学、東北大学、長浜バイオ大学、龍谷大学
<大学>
愛知工業大学、麻布大学、追手門学院大学、岡山理科大学、関西大学、関東学院大学、岐阜大学、岐阜女子大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都先端科学大学、滋賀県立大学、大同大学、中部大学、同志社大学、東北大学、鳥取大学、阪南大学、三重大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
 院卒   1名  2名   5名
 大卒  11名  6名   3名
採用実績(学部・学科) 総合職採用(全学部・学科対象)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 1 8
    2023年 4 4 8
    2022年 6 5 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 11 1 90.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)日吉を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日吉の会社概要