最終更新日:2025/4/15

大有(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
千葉県
資本金
1,000万円
売上高
2024年3月期:売上高 16億2千万円 2023年3月期:売上高 15億4千万円 2022年3月期:売上高 14億3千万円
従業員
正社員63名・パート10名 (2024年7月時)
募集人数
1~5名

「オーダーメイドに特化した業界内で唯一無二のマテハンメーカーです」

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/15更新)

伝言板画像

はじめまして!大有株式会社です。
私たちは、75年前にドラム缶を運搬する台車を世界で初めて開発したメーカーです。

人が人力で運べないような重量物をハンドリングする機械装置を
現場の仕様に合わせて特注で製作できる技術力が強みです。

私たちが製作する省力機器は化学・食品・製薬といった様々な
大手企業様の現場で活躍しています。

機械が好きな方、ものづくりに関わりたい方、大手のお客様と一緒に仕事がしたい方、
ご応募お待ちしております。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

毎週木曜日の15時半からWEBにて
説明会を実施しております。

詳しくは、セミナー画面よりご予約下さい!

<日時>
2025年4月17日(木)15:30~16:00

2025年4月25日(木)15:30~16:00

2025年5月1日(木)15:30~16:00

2025年5月8日(木)15:30~16:00

2025年5月15日(木)15:30~16:00

2025年5月22日(木)15:30~16:00

2025年5月29日(木)15:30~16:00


本社・工場見学をご希望の方は個別で調整をさせていただきます。
こちらも、セミナー画面よりご予約下さい!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は14.9日と多く、非常に休暇を取得しやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    唯一無二のオーダーメイド仕様の製品は他社の追随を許しません。

  • 安定性・将来性

    創業以来、大手企業を中心に幅広い取引先に支持され続けています。

会社紹介記事

PHOTO
1950年創業。現在はメーカーでありながら商社の側面も持ち、マテハン機器の製造、販売、メンテナンスまでを幅広く手掛けています。
PHOTO
マテハンは「モノ」の移動を効率化、省人化するために用いられる機械であり、業種を問わず、あらゆる製造業や物流の現場に不可欠なものです。

「すべてはユーザーのために」をスローガンに、現場に最適なマテハンを提供しています

PHOTO

「技術はもちろん、楽しみながら仕事をするおもしろさや知的好奇心、チームで課題を乗り越える協調性など、人間的にも魅力的で多才な人材に育てたい」と話す田中代表。

当社は、「ものを移動させる」という作業を効率化・省人化するために用いるマテハン(マテリアルハンドリング)機器を お客様の現場に合わせてオーダーメイドで製作、販売しています。メーカーとして自社製品を製作、販売するだけでなく、他社メーカーの製品を販売する商社の側面も持ち合わせており、他社メーカー製品を当社で加工し、販売するといった、メーカー主体だからこそできる点が大きな強みとなっています。わたしたちが自社製品に限らず製造、加工、販売を行っているのは「すべてはユーザーのために」をスローガンに掲げているからです。自社製品を販売することではなく、ユーザーにとって一番良い製品を提供することをなによりも重んじてきたからこそ、75年という長きに渡って歩んでくることができたのです。

マテハンは、ものを移動させるための機器や設備、方法、技術などを幅広く意味する言葉です。製造工場などで重い機体を持ち上げたり、移動させたりするのはもちろん、皆さんが良く知っている台車やフォークリフト、ベルトコンベアなども、すべてマテハンです。そのため、当社のお取引先はメーカーに限りません。輸送や小売など、あらゆるビジネスにマテハンは不可欠なものであり、業種を問わず、多くの大手企業とも直取引を多くいただいています。

お客様の現場のスペースや状況、運ぶものの種類やサイズ、重量、動かし方などをきめ細かくヒアリングし、最適な機械をオーダーメイドで作り上げる仕事には、大量生産品の製造にはない魅力があります。正解が一つではなく、自身のスキルと技術力を駆使しながら自由度が高いものづくりに取り組み、お客様に喜ばれるやりがいや、おもしろさが味わえます。また、自分たちが手掛けたマテハンが業種を問わずさまざまな現場で利用され、ビジネスを支えているという誇りも実感できます。

近年は化学、食品、医薬品系の取引先が増えており、これまで以上に生産性を高める必要があります。そのためには優秀な技術者や意欲に溢れた営業が不可欠であり、これから入社する若い方々が、わが社の新たな成長を牽引してくれる人材として活躍してくれるよう期待しています。

(田中 良和/代表取締役社長)

会社データ

プロフィール

「現場のマテハンのお悩みにオーダーメイドの製品で応えます」

事業内容
私たちは、マテリアルハンドリング機器を製造するメーカーです。
マテリアルハンドリング機器とは製造・物流工程において、
原料を供給したり、中間体や完成品の搬送を助ける機械の総称のことで、
”マテハン”と略されることが多いです。
お客様に最適なマテハン機器をオーダーメイドで設計・製作することで
現場の省力化、省人化、安全対策に貢献しています。

PHOTO

本社郵便番号 261-0002
本社所在地 千葉県千葉市美浜区新港13
本社電話番号 043-204-5061
創業 1950年11月
資本金 1,000万円
従業員 正社員63名・パート10名 (2024年7月時)
売上高 2024年3月期:売上高 16億2千万円
2023年3月期:売上高 15億4千万円
2022年3月期:売上高 14億3千万円
事業所 ◆本社・関東支店・関東製作所
千葉県千葉市美浜区新港13

◆中部支店・中部製作所
愛知県名古屋市天白区中坪町228

◆関西支店
大阪府大阪市淀川区西中島3-21-5 大有WEST 3F
主な取引先 主な取引先(五十音順:敬称略)

◆ユーザー系
味の素(株) 旭化成(株) (株)アドマテックス
(株)ADEKA AGC(株) 花王(株)
カゴメ(株) カルビー(株) (株)神戸製鋼所
興和(株) (株)コーセー (株)資生堂
サントリーホールディング(株) 三洋化成工業(株) JSR(株)
積水化学工業(株) ゼブラ(株) 信越化学工業(株) 
住友グループ:住友化学(株) 住友金属鉱山(株) 住友電気工業(株)他
第一三共(株) 大日精化工業(株) ダウ・東レ(株)
高砂香料工業(株) タカノフーズ(株) 田中貴金属工業(株)
中外製薬(株) DIC(株) (株)デンソー 東邦チタニウム(株)
独立行政法人 国立印刷局 ニチバン(株) 日東電工(株)
日本コカ・コーラ(株) 日本デルモンテ(株) 日本ペイントグループ
フジパン(株) (株)ブルボン 三井化学(株)
三菱ケミカルグループ 森永製菓(株) ヤマサ醤油(株) ロート製薬(株)

◆商社系
轟産業(株) トヨタL&Fグループ トラスコ中山(株)
阪和興業(株) 三菱ロジスネクスト(株) (株)山善 ユアサ商事(株)

◆エンジニアリング系
(株)大林組 鹿島建設(株) 清水建設(株)
日清エンジニアリング(株) 日曹エンジニアリング(株) 
プライミクス(株) ホソカワミクロン(株)
関連会社 ◆グループ会社
株式会社 松愛サービスエンジニアリング
平均年齢 40.6歳 (2024年7月時)
平均勤続年数 12.1年 (2024年7月時)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、亜細亜大学、大阪大学、大手前大学、慶應義塾大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中京大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、文教大学、明治大学

採用実績(人数)         2023年  2024年
       ーーーーーーーーーーー
大学院卒     0名    1名
大卒       6名    2名
短大卒      1名    1名
高卒       3名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280592/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大有(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大有(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大有(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 大有(株)の会社概要