最終更新日:2025/2/13

(株)婦木建築設備事務所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1,000万円
売上高
5億6,500万円(2024年10月期)
従業員
31名
募集人数
6~10名

技術力と責任・信頼・倫理観をキーワードに卓越した独自ノウハウと創造力を発揮します

26卒採用を開始しました!内々定まで最短2週間! (2025/02/12更新)

(株)婦木建築設備事務所 採用担当の鈴永です!

26卒採用を開始しました!
スピード選考をしておりますので、建築設備設計に興味のある方は、奮ってご予約くださいませ。



\選考会参加までの流れをチェック/

━━━━━━━━━━━━━━━
Step1 WEB説明会に参加
━━━━━━━━━━━━━━━
LIVE型
30分で業界や当社について完結にお伝えします!

「セミナー画面」「説明会の予約可」からご予約ください!

━━━━━━━━━━━━━━━
Step2 エントリーシートを提出
【書類選考は一切ありません!】
━━━━━━━━━━━━━━━
登録済のMy CareerBoxをご提出ください。
※WEB説明会参加後に、提出依頼のご連絡をいたします

━━━━━━━━━━━━━━━
Step3 面接
【全員と面接!】
━━━━━━━━━━━━━━━
エントリーシートの提出を確認次第、面接日程の調整をさせていただきます。



皆様にお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業以来、特定ジャンルに偏らず社会的意義の高い多種多様な建築物の計画に携わっており、業績も好調です。

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度あり、年間休日125日以上、完全週休2日制、退職金制度などがあります。

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は19.5時間と短く、働きやすい環境で、働き方改革にも取組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
神戸事務所の執務室です。広々としており、静かな執務空間となっています。
PHOTO
東京事務所の執務室です。明るく活気のある作業環境となっています。

技術力と責任・信頼・倫理観をキーワードに卓越した独自ノウハウと創造力を発揮します

PHOTO

当社は平成14 年の創業以来、特定ジャンルに偏ることなく社会的意義の高い多種多様な建築物の計画に携わってまいりました。それらは行政・産業・交通・教育・医療など社会資本整備のあらゆる分野におよび、技術者集団としての基礎的設計能力をいかんなく発揮してきました。さらには現代の複雑なエネルギー計画、高度な情報インフラなど様々な課題に対し、多面的な評価・診断・解析技術を駆使して付加価値の高いコンサルティング能力を培い、エネルギーと資源の側面から後世に残る社会資本の整備に努力を惜しみません。また我々は、社会環境デザインの最先端を拓くエキスパートとして常に新しい技術の開発を進めるとともに、設計基礎技術の研磨と継承のために、末永く組織の整備・充実を図ることに尽力いたします。これからもこのような努力と共に、設備システムの品質確認や性能検証を支援し、クライアントをはじめ、社会からも高い信頼を得られる技術を提案いたします。
           
                        代表取締役社長 鏡堂友章

会社データ

プロフィール

一級建築士事務所として、建築設備全般の設計を手掛ける設計事務所です。
技術力と責任・信頼・倫理観をキーワードに卓越した独自ノウハウと創造力を発揮します。
世界的規模で地球環境配慮が叫ばれる時代にあって、省エネルギー・省資源の観点や環境共生志向とともに多様化した現代社会への呼応、持続可能なシステムの構築など、私たちに課せられた責務は甚大なものです。
”婦木建築設備事務”は、その技術力と責任・信頼・倫理観をキーワードとして明確な企業理念を掲げ卓越した独自ノウハウと創造力を最大限に発揮して、現代社会が求める建築設備の理想像を常に追求します。

事業内容
1.計画・設計・監理業務
・基礎的設計能力の発揮と品質管理 ・データ品質
・コストコントロール ・設計監理/設計意図伝達業務
2.コンサルティング業務
・性能検証/コミッショニング ・基礎的調査/フィージビリティスタディ
・施設の健全運営のため ・テクニカルアドバイザー契約
3.調査・研究開発業務
・エネルギー管理技術の研究 ・施設計画の性能検証技術の研究
・大学/教育機関との共同研究/産学連携 ・既存建物の調査/改修提案業務
本社郵便番号 651-0083
本社所在地 神戸市中央区浜辺通5-1-14
神戸商工貿易センタービル
本社電話番号 078-261-2926
東京事務所郵便番号 108-0073
東京事務所所在地 東京都港区三田1-4-28
三田国際ビル
東京事務所電話番号 03-6453-8607
設立 2002年5月1日
資本金 1,000万円
従業員 31名
売上高 5億6,500万円(2024年10月期)
平均年齢 45.6歳
平均勤続年数 8.9年
平均年間給与 500万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪工業大学、摂南大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、神戸電子専門学校、修成建設専門学校

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------
大卒     -    ー ー    ー    ー
専門学校卒  2名   ー   1名   1名   ー
採用実績(学部・学科) 建築学科 住環境リノベーション学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280608/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)婦木建築設備事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)婦木建築設備事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)婦木建築設備事務所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)婦木建築設備事務所の会社概要