最終更新日:2025/4/24

(株)山一観光

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 旅行・観光

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
目的地に辿り着くまでの行き方はいろいろ。時間やコストを調べ、どうしたら早く安全に辿り着けるかなど、さまざまな角度から検証し、最適なルートや日程を提案している。
PHOTO
企画力や提案力はもちろん、旅行中のトラブルを回避し、万が一の時には解決に導くのも大切なスキル。「楽しかった!」と笑顔になっていただけることがやりがいとのこと。

募集コース

コース名
総合職
【学部学科・語学スキルは不問】官公庁や企業、医療法人など、さまざまな団体・法人に向けたビジネス旅行(団体旅行・研修旅行・学会・出張など)の企画から各種手配、必要に応じて添乗業務を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

〇主な仕事の流れ

▼外回り
既にお取引いただく官公庁や団体、企業、
医療法人などに向けたルート営業が中心です。
社員旅行や研修旅行、学会やビジネス出張など、
さまざまな旅行オーダーに応じます。

▼手配業務
お客様の要望に応じ、飛行機や新幹線、貸切バスなど、
交通手段や滞在先での宿泊施設をピックアップ。

お客様のニーズにより、食事を含めたモデルコースを提案。
その後、お見積りを作成します。
毎年、団体旅行をお申込みいただくお客様からは
「今年は○○に行きたい」「お薦めはありませんか?」など、
行き先を相談されることも多くあります。

▼見積り・行程表作成
必要に応じて複数のパターンを出し、
お客様にとって最適なプランを作り上げていきます。
社内にストックする過去の旅行資料を活用できるのも当社の強み。
旅先に詳しい先輩から話を聞くこともできます。
また、滞在先の協力会社の方から集める情報も役立ちます。

▼受注・添乗業務
受注が決まれば、すべての手配を完了し、出発までに準備を整えます。
また、添乗員として同行する場合は、
出発から帰着まで関係各所と確認しながら予定を管理していきます。
時間管理をいちばんに心がけながら、
急なトラブルやイレギュラーが起きた時には、
安全を最優先しながら柔軟に対応していきます。


■入社後は?
業界の専門用語や基礎知識を覚えることからスタート。
飛行機の予約など、専用端末を使用しながら仕事を覚えていきます。
移動手段や宿泊の予約を主に行う内勤業務は2~3カ月。
旅行業界のルールや仕組みへの理解が深まれば、
お客様先をまわる外回りにチャレンジしていきます。
営業デビュー後も先輩たちが一つひとつ丁寧に教えるので安心。
先輩のアシスタントとして添乗にも同行します。

■自分で計画を立てることで、知識や経験をアップデート!
東京都への出張のニーズも多いため、
半年後には東京都のホテルを見学するツアーを実施。
さらに、年1回は会社から支給される予算をベースに、
自分の行きたい場所を訪ねます。
国内外限らず誰とどこに行ってもOKという旅行では、
ご当地名物を楽しむなど、お客様にご紹介できる情報を
持ち帰れるようそれぞれに楽しんでいます。

■産休育休・時短制度を完備。年次関係なく長く活躍できる会社です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)190,000円

180,000円

10,000円

営業手当:10,000円

  • 試用期間あり

12カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当 総合旅行業務取扱管理者 5,000円
     国内旅行業務取扱管理者 3,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
→昨年実績:
決算手当4月(4月)
→昨年実績:
年間休日数 105日
休日休暇 ・休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
・その他
その他の休日
・会社カレンダーによる
・土曜日は隔週休み
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

  • 福利厚生が充実
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 熊本

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 ・担当者
吉富 健一ヨシトミ ケンイチ
・電話番号
096-340-1111
・FAX
096-340-1256
・Eメール
tehai@yamaichi-kanko.co.jp
・住所
熊本県熊本市中央区保田窪2丁目12-6

画像からAIがピックアップ

(株)山一観光

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山一観光の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)山一観光と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)山一観光を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ