最終更新日:2025/3/18

十勝信用組合

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
北海道
資本金
5億7,981万円
預金量・融資量
預金量:624億8,223万円(2024年3月実績) 融資量:468億2,130万円(2024年3月実績)
職員数
84名(2024年4月現在) 職員、嘱託職員、臨時職員(パート)含む
募集人数
若干名

十勝しんくみ ちかくにいるから、チカラになれる。

【説明会受付中!】十勝とともに地域密着で歩んでいます! (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。


まずはお気軽にエントリーをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    営業エリアは「十勝管内」となっており、転居を伴う転勤はありません。

  • 制度・働き方

    完全週休二日制・月平均所定外労働時間は2.1時間と短く、ワークライフバランスの取りやすい職場です。

  • 安定性・将来性

    創立68年の歴史を持ち、健全・安全な経営で「十勝・帯広」の経済の発展に尽力しています。

会社紹介記事

PHOTO
帯広近郊に支店がございますので、十勝に住みながら働くことができます!
PHOTO
地域に愛される組合として、地域経済を支えております!

自然豊かなと十勝の大地で「夢と希望」にあふれた金融機関です

PHOTO

当組合は毎年新卒採用を行っており多くの若手職員が活躍しています。

十勝信用組合は昭和31年の設立以来、地元の皆様からお預かりした資金は地元の皆様にご利用していただく協同組合組織金融機関としての使命に徹し、地元十勝と共に歩んでまいりました。

当組合の役職員は、一人ひとりが地元金融機関で働く者として自覚を持ち、高い倫理観を保持し、常に品位と節度を心掛け、顧客サポートに徹し、お客様に「信頼と安心」を感じてもらえるモラルの高い行動を心掛けることを行動の柱としております。

地域のお客様の要望や評価を真摯に受け止め、事業運営に反映させるとともに、常にサービス向上のために努力し、健全経営の伝統のもと地元金融機関として担うべき役割を誠実に果たしてまいりました。

十勝信用組合は、自然豊かな十勝の大地で、金融を通じて人として何をすべきかについて、大志を抱き歩んでいくことができる「夢と希望」にあふれた金融機関です。
「十勝帯広」のために頑張りたいと強く考えてる意欲のあるチャレンジ精神旺盛な若い力を求めております!

十勝信用組合の誇り高い精神をご理解いただき、「夢と希望」を「十勝の大地」で実現するために、当組合を是非お選び頂きたいと願っております。

会社データ

プロフィール

十勝信用組合は、中小企業等協同組合法を根拠法とする組合員の相互扶助を基本理念とする協同組織による金融機関で、昭和31年に十勝で誕生した地元十勝のための金融機関です。

事業内容
預金・融資・為替業務の他
(株)日本政策金融公庫等各種代理業務
本社郵便番号 080-0010
本社所在地 帯広市大通南9丁目18・20番地
本社電話番号 0155-23-1371
設立 1956年8月
資本金 5億7,981万円
職員数 84名(2024年4月現在)
職員、嘱託職員、臨時職員(パート)含む
預金量・融資量 預金量:624億8,223万円(2024年3月実績)
融資量:468億2,130万円(2024年3月実績)
事業所 本店及び本部:帯広市
支店:帯広市内5店舗、上士幌町、幕別町 計8店舗
平均年齢 37歳2ヶ月(2024年3月末)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、フォローアップ研修(入組半年後に実施)、北海道信用組合協会主催による合同研修
自己啓発支援制度 制度あり
銀行業務検定における資格取得支援
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1年ごと管理職によるキャリア相談を実施
社内検定制度 制度あり
銀行業務検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
旭川大学、大谷大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、創価大学、拓殖大学、大東文化大学、中京大学、帝京大学、日本大学、函館大学、八戸工業大学、八戸学院大学、弘前大学、藤女子大学、北翔大学、北海学園大学、北海商科大学、北星学園大学、明治大学、山梨学院大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
帯広大谷短期大学、札幌大学女子短期大学部、北翔大学短期大学部、北星学園大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、大原簿記学校、帯広コア専門学校、札幌商工会議所付属専門学校

小樽短期大学、産能短期大学、北海道文教短期大学、酪農短期大学、札幌経理専門学校、専門学校札幌スクールオブビジネス

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名  2名   1名
短大卒  1名  1名   ―
高卒   ―   1名  4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 2 2 4
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280707/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

十勝信用組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン十勝信用組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

十勝信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。
十勝信用組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 十勝信用組合の会社概要