予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページをご覧いただきありがとうございます!会社説明会では、業務内容や弊社について詳しくお話しします!少しでもご興味があればぜひご参加ください!学生さんにお会いできることを楽しみにしています!#内々定まで最短2週間 #マイナビだけでエントリー受付中
優良企業の証ともいえる平均勤続勤務年数は17年で長く、社員の定着率も高いです。
創業139年の物流グループです。安定した経営基盤があり、安心して長く働ける企業です。
物流や倉庫業はいつの時代にも必要とされる仕事であり、地場産業を支える大きなやりがいがあります。
物流業界に対して多忙なイメージを持つ方も少なくないが、当社では1日の平均残業時間:1時間を実現。定時に帰れるよう、スタッフ一同協力し合っている。
■地元に腰を据えて長く働けます当社は、繊維の一大産地である愛知県一宮市で森吉運送店として事業を開始した森吉グループの一員です。現在一宮支店では繊維製品を中心に機械製品や建材などの荷物を取り扱い、名古屋支店では通関業務や貿易業務に取り組んでいます。当社の強みである堅実な社風により、世界的金融危機を招いたリーマンショックや、近年のコロナショックにおいても安定した経営の継続を実現。日本中が好景気に沸いたバブル時代にも、事業を急拡大することなく、地道にコツコツとお客さまに向き合ってきたからにほかなりません。それは働きやすさにもつながっており、どこの職場もおだやかな空気に満ちています。社員の定着率も高く、当社の魅力のひとつといえるでしょう。しかし、今後も事業を継続させるためには若手の力は欠かせないと考え、近年は新卒の採用にも力を入れています。物流業や倉庫業は「縁の下の力持ち」の役割を担う、いつの時代にも必要とされる仕事であることが魅力。さらに当社では、地場産業を支える大きなやりがいを感じていただけるはずです!(後藤 靖枝/総務情報管理部/1986年入社)■チームワーク抜群の職場です私は一宮支店の店長として、約80名のスタッフの統括管理を担っています。お客さまから難しいオーダーをいただいた際には、調整役を買って出ることで、スタッフの働きやすい環境を維持することも任務のひとつ。スタッフの年齢はさまざまですが30~40代の層が薄いため、職場では超ベテランと若手が親子のように接しているのが特徴です。真面目でおだやかな人ばかりのため、普段からお互いを認めて助け合う習慣が根付いており、繁忙期には高いチームワークを発揮。みんなで壁を乗り越えたときには、大きな達成感とよろこびを分かちあっています。倉庫に荷物を届けてくれるドライバーさんからも「森吉さんのスタッフは明るくやさしい人ばかりだね」と褒めていただけるんですよ!今後は若手の意見にさらに耳を傾けるため、月に1度の面談を通してどんなことでも発信できる環境づくりに注力し、誰もが伸び伸び&生き生きと働き続けられる環境を整えていきたいと思っています。(松井 淳/一宮支店 店長/2005年入社)
創業139年の物流グループです。長年にわたって物流を通じ地域の発展に貢献してきました。グループ内に多様な物流企業を擁しており、倉庫部門である当社は、様々な規模の倉庫を活用した保管、顧客と繋ぐ情報システム、輸出入の通関、流通加工等の物流サービスを行なっています。139年の安定した経営基盤と、日々の積み重ねと人の輪を大切にする風土があり、安心して長く働ける企業です。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知淑徳大学、東海学園大学、名古屋学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280782/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。