最終更新日:2025/4/22

(株)アークコストマネジメント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計

基本情報

本社
岡山県
資本金
300万円
売上高
3700万円(2024年2月)
従業員
4名(2024年4月より新卒1名入社予定)
募集人数
若干名

建築プロジェクトのコストの算出を行い、地域を元気にする会社です。

  • 積極的に受付中

アークコストマネジメントホームページにてブログ更新中! (2025/04/11更新)

業務に関わることだけではなく日常のこともいろいろ書いています。ぜひチェックして社内の雰囲気を感じ取ってみてください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日数は123日です。平均有給休暇取得日数は13日、平均残業時間は月2時間以内となっています。

  • やりがい

    建築プロジェクトのコストマネジメントを通し、まちづくりに関われます。

会社紹介記事

PHOTO
積算とは、建設業界特有の職種です。当社では、積算事業を中心に事業展開を行っています。
PHOTO
週に一度勉強会を行っています。建築や積算の知識・技術習得のみならず、人間力の向上を目指しています。

建築プロジェクトの"積算"という重要な役割

PHOTO

専用のソフトを用いて積算を進めます。

■建築業界の縁の下の力持ち! 0から専門スキルを身に付け活躍!

積算とは、建設業界特有の職種です。設計図や仕様書などから建物を建てるのに必要な材料の数量や工事内容を抽出し、工事費を算出することをいいます。建築資材の相場・建築工事の工程・工法・専門用語などの知識が必要となる非常に専門性の高い仕事のひとつだと言えます。私たちは創業以来、技術力と信頼性をもって、地域の発展に貢献してきました。
積算や建築の勉強をしたことが無い方でも建築に興味のある方であれば歓迎しています!丁寧に指導いたしますので入社してから積算を学んでいただき、実務にあたってもらうことになります。

■建物の”レシピプランナー”となり、地域の未来に貢献する仕事です!

積算という仕事は、官公庁施設やビル物件等の建築プロジェクトにおける積算のスペシャリストとして、工事に必要な数量や費用を算出し、設計と施工を繋ぐ役割です。言うなれば料理のレシピを作るような存在で、やりがいと価値にあふれる仕事です。
積算は顧客の要望通りに工事を進めると予算をオーバーすることがあります。予算内で建築物を完成させるための方法やアイデアを求められることもあります。関わった建物が無事予算内で完成した時には顧客から感謝され、達成感を味わえます。
また扱いやすい積算用のソフトも開発されており、未経験からでも大丈夫です。

■暖炉の様な会社です!

我が社は暖炉のように暖かく、まわりに人が集まってくる社風です。少人数ですが、働きやすい環境とチームワーク、そして自己成長に向けての研修制度も自慢の一つです。
お客様の良きパートナーとして、感謝・前向き・思いやりの下に信頼関係を築き仕事を進めるのが当社のスタイルです。だからこそ、スタッフが最大限の力を発揮できる環境づくり、働き方を大切にしています。

会社データ

プロフィール

[積算]…設計図や仕様書などから建物を建てるのに必要な必要な材料・数量・工事内容を抽出し、工事費を算出する仕事です。

建築プロジェクトの見積・積算のスペシャリストとしてコストの算出や数量積算を行い、お客様へ貢献することで「笑顔あふれるまちづくり」に貢献します。

事業内容
技術サービス業

・コストコンサルティング事業(有効性のあるコストを構築する安心創造業)
・積算事業(代行し顧客業務有効時間を高める時間創造業)
・積算技術者教育事業(技術を普及し、育成する技術創造業)

PHOTO

本社郵便番号 700-0927
本社所在地 岡山県岡山市北区西古松2-26-16 上杉第七ビル203
本社電話番号 086-805-4330
創業 2008年3月(2月決算)
資本金 300万円
従業員 4名(2024年4月より新卒1名入社予定)
売上高 3700万円(2024年2月)
代表者名 倉西 透
事業所 〒700-0927 岡山市北区西古松2-26-16 上杉第七ビル203
主な取引先 アーキ・マコト(株)、(株)大本組、協立土建(株) 、ジェイアール西日本コンサルタンツ(株)、(有)清水守建築事務所、積水ハウス(株)、中国建設工業(株)、(株)ナイカイアーキット、中村建設(株)、蜂谷工業(株)、(株)ビルドテック、(株)藤木工務店、(株)まつもとコーポレーション、(株)丸川建築設計事務所、若築建設(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
社外の研修機関を活用し、社員研修と自己啓発研修を兼ねて受講していただきます。
入社半年以内に三回の研修を受講していただきます。
その後は、本人と話しながら、おおよそ一年に一研修程度のペースで受講を進めて行きます。内容としては、人間力向上・財務スキル・コーチングスキルなどになります。
費用は全額会社で負担します
自己啓発支援制度 制度あり
関連する業務の資格取得の支援を行います。
費用は全額会社で負担します。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
一年に一回、提携しているキャリアコンサルタントさんと面談を行います。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
大手前短期大学、岡山理科大学専門学校

採用実績(人数) 2024年 短大卒 1名
2025年 専門学校卒 1名(予)

   2024年  2025年(予)
--------------------------------
短大卒   1名    ―
専門卒   ―    1名
採用実績(学部・学科) ライフデザイン総合学科、建築学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280816/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アークコストマネジメント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アークコストマネジメントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アークコストマネジメントと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アークコストマネジメントの会社概要