最終更新日:2025/5/15

石巻埠頭サイロ(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • 食品
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
JA全農グループの一員として、充実した教育・研修制度がありスキルアップできる環境が魅力。一人ひとりが会社の主力となって活躍できるため、仕事の達成感も格別!
PHOTO
部署や社歴にかかわらず、気さくに会話したり、何か困ったことがあれば相談し合える社風が働きやすさにつながっている。OJTで手厚いサポートがあるので、新入社員も安心。

募集コース

コース名
総務職コース
社内のバックオフィス業務を管理することで、組織全体のスムーズな運営をサポートし、社員の快適な職場環境を整える仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総務

<おもな業務内容>
労務管理、経理業務、株主総会や取締役会の運営業務のほか、社内の情報システム関連業務に携わります。
なかでも経理業務は、当社の資金の流れを正確に記録し、経営状況を把握する重要な役割を担っています。業務内容の一例としては、売掛金や買掛金の管理、請求書の処理、経費の計上、給与計算、社会保険や厚生年金の手続きなどです。経理の基本的な知識が必要なため、簿記系の知識がある人であれば、スムーズに業務を習得することができるでしょう。
情報システム関連業務においては、パソコンにふれることが好きな人であれば、自分の得意分野を生かして働くことができます。
※総務部で経験を積んだ後、本人の希望と適性を考慮したうえで、業務部や営業部などへのジョブローテーションもあり

<入社後の流れ>
入社後は、JA全農グループ全体での新人研修に参加し、ビジネスマナーなどを学びます。
その後、当社内の各部署をまわりながら、それぞれの業務について理解を深めていきます。
4月中にそれぞれの配属部署に本配属となり、先輩のもと、OJTで業務を学びます。
その後も、JA全農グループ全体での階層別研修や、業務ごとの研修が行われ、意欲を持ってスキルアップすることができる環境です。

<求める人物像>
●真摯な姿勢で責任感をもって仕事に取り組む人。
●チームワークを尊重し、協調性を大切にする人。他人の意見にも耳を傾けることができる人。
●スケジュールを立て、それに向けて段取りを組みながら管理するのが好きな人。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 適性検査、一般常識、作文、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・卒業見込証明書
・成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)240,000円

240,000円

  • 試用期間あり

6ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
※年次有給休暇は入社時より10日付与されますので安心です。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(上限あり 月額50,000円まで)
・家族手当
・資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6・12・3月)
年間休日数 122日
休日休暇 休日:土日祝、慶弔休暇を含むその他休暇あり(年末年始は12月30日~1月3日までの5日間)
待遇・福利厚生・社内制度

・技能手当として通関士または電気主任技術者免状取得者には5千円/月支給(入社後にこれらの資格取得時には一時金として10万円支給)
・人間ドック受診料補助
・健康診断は春と秋の年2回実施

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

事務所外に喫煙室有(喫煙室以外は屋外も禁煙)

勤務地
  • 宮城

石巻市(石巻勤務確約)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒986-0846
宮城県石巻市三河町3番地
石巻埠頭サイロ株式会社
総務部 勝又
TEL:0225-22-6385
URL https://www.i-silo.co.jp/
E-MAIL recruit@i-silo.co.jp
交通機関 事務所敷地内に専用駐車場有
※公共交通機関の駅・バス停からは遠いため、お車での来社が便利です。
(鉄道や高速バスを利用される場合は石巻駅が便利で、石巻駅からタクシーで約11分、約4kmの距離にあります)

画像からAIがピックアップ

石巻埠頭サイロ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン石巻埠頭サイロ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

石巻埠頭サイロ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ