最終更新日:2025/3/21

テクノクオーツ(株)

  • 正社員

業種

  • ガラス・セラミックス
  • その他メーカー
  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
山形県、東京都
資本金
350,000千円
売上高
17,065百万円(2023年度)
従業員
325名(2024年10月時点)
募集人数
1~5名

成長産業の半導体業界!2023年に売上200億突破!山形に生産拠点を置く製造業の会社★年間休日126日★賞与実績7.7ヶ月(過去3年度平均)★福利厚生が充実★

  • My Career Boxで応募可

★☆★山形×半導体業界★☆★ テクノクオーツ(株)/採用担当 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!テクノクオーツ(株)採用担当の中村です。

山形で働きたい!
ものづくりに携わりたい!
成長産業で自分の能力を活かしたい!
安定した会社で働きたい!

そんな方のエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    3年で売上100億から200億に拡大!半導体業界の需要増加に伴い、今後も挑戦と成長を続けます。

  • 技術・研究

    多様化するニーズに迅速に応える技術力・現場力の向上、コストダウン活動に努めています。

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や通信教育費、資格取得費用の補助制度で従業員のスキルアップを全力応援します。

会社紹介記事

PHOTO
当社は高純度石英ガラスおよび結晶シリコンパーツの製造を主力事業とするメーカーです。日本と中国に生産拠点を置き、高品質な加工製品を国内外に幅広く供給しています
PHOTO
世界最大の半導体製造装置メーカーであるアメリカのアプライドマテリアルズ社の認定工場に蔵王工場・蔵王南工場・中国工場が選ばれており世界的にも高い評価を受けています

半導体製造装置用パーツ 石英ガラス・シリコン加工のリーディングカンパニー

PHOTO

当社では確かな製品を提供するために、最新の加工・洗浄・検査設備を導入。高度な品質要求の分野で培われた技術と経験をもとに、世界中のお客様にパーツを供給しています。

 当社は半導体そのものではなく、半導体を製造するための装置に使用される高純度石英ガラスおよび結晶シリコンパーツの製造を手掛けるメーカーです。多様化するニーズに迅速に応える技術力・現場力の向上、コストダウン活動、アフターサービスの拡充、マーケティングと連動した各種要素技術の開発に努めており、成長を続けてきました。
 現在は日本と中国に生産拠点を置き、国内に10拠点、海外に2拠点(中国・アメリカ)を展開しています。世界に高品質の加工製品を安定供給する当社の体制は、国内外のお客様から高い評価をいただいています。

 パソコンやテレビ、スマートフォンなど、わたしたちの身の回りにあるあらゆる電化製品をはじめ、自動車にも半導体が使われています。それらに組み込まれる半導体デバイスの製造装置用石英ガラス・結晶シリコン加工製品を、世界中に提供しているのがテクノクオーツです。
 当社はいくつかの大手メーカーと取引をさせていただいています。世界最大の半導体製造装置メーカーであるアメリカのアプライドマテリアルズ社の認定工場に、当社の蔵王工場、蔵王南工場、中国工場が選ばれています。その品質には絶対の自信を持っており、快適な日常生活や社会インフラを支えています。

 当社は今後、更なる飛躍を遂げて企業価値の向上を目指すため、ジーエルサイエンスと経営統合を行い、共同持株会社である『ジーエルテクノホールディングス株式会社』を2024年10月1日に設立いたしました。
 グループ一体となった強固な経営基盤を構築することで、更に最適な経営資源の配分及び成長機会の捕捉強化によって、企業価値向上を加速していきたいと考えています。2027年3月期には、グループ経営目標として「売上高500億円」を目指しております。

会社データ

プロフィール

◎成長産業の半導体業界
半導体はパソコン、スマートフォンなど私たちの日常生活に欠かせない製品の心臓部であるだけでなく、通信、医療、交通などの社会インフラを支えています。半導体がない生活はもはや不可能と言えます。

◎山形に生産拠点を置く製造業の会社です
社員の9割近くが山形市内で働いています。山形に根を下ろして働きたい方にぴったりの職場です。

◎スローガンは“やってみよう(Let's try)”
とにかくやってみましょう!失敗を恐れずに挑戦する社員を会社は応援します。

◎<定着率が高い><人が辞めない><長く働ける>会社です
過去3年度の平均離職率は2.3%です。製造業全体が毎年10%前後で推移していることを考慮すると<人が辞めない会社>といえます。

◎成長できる環境
当社には個人面談・目標管理の制度があります。年2回個人面談を実施することにより、従業員と会社が一体となって目標を設定し、日々の業務に活かし進めています。

◎学びの推進
当社では社員の教育に力を入れています。各種の社内研修はもちろん、外部研修への派遣も積極的に行っています。それだけでなく、自己啓発に励む社員を応援するため、資格手当を拡充拡大し、通信教育費用の補助を行っています。

◎ライフ・ワーク・バランス【やまがたスマイル企業認定】
 誰もがいきいきと働き、幸せに暮らし続けられる「ワーク・ライフ・バランス」や「女性活躍の推進に取組んでいる企業」として、山形県より「ダイヤモンドスマイル企業」の認定をいただきました。

◎グローバル企業
 海外との取引が多く、中国に子会社工場を置いています。技術指導や交流、調査などで出張や出向の機会もあり、「海外」が身近に感じられる会社です。

事業内容
◆国内外に製品を供給するグローバルメーカー◆
当社は半導体そのものを製造するのではなく、半導体を製造するための装置に使われるパーツを石英ガラスやシリコンといった特殊な素材を加工して製造しているグローバルメーカーです。生産拠点は山形市内に4拠点と中国に1拠点、営業所は全国5拠点に展開しており、さらなる拡充を図っております。当社は高品質の製品を国内はもちろん、海外にも安定的に供給しており、国内外のお客様から高い評価をいただいています。

◆3年で売上100億から200億に拡大!挑戦を続ける成長企業◆
半導体業界は、コロナ禍でも活況だった成長産業です。当社の実績として、44年かけて売上が100億の企業になったところから、3年間で200億に成長いたしました。その背景には、在宅ワーク並びにオンライン会議など家でもパソコンを利用する人が増え、半導体を使う製品の需要が急激に増えたことが挙げられます。今後もAIやロボット化などによりさらなる需要が見込まれている中、当社は業界に革新をもたらす独自性の高い技術開発に取り組み、挑戦と成長を続けていきたいと考えています。

◆全てがオーダーメイド品。最先端の技術の中でスキルが身につく◆
当社で作る何百種類とあるパーツは、すべて半導体製造装置メーカーからのオーダーメイド品です。各半導体製造装置メーカーでパーツは異なりますので、同じものは使えません。先方の装置に合わせて都度、ご相談させていただきながら製造します。当社ではそんな最先端の技術に触れることでき、さらには階層別研修や専門教育などの研修制度、通信教育費補助などのスキルアップ制度も整っているため、大きく成長できる環境があります。

◆休暇制度や福利厚生が充実し、ワークライフバランスを実現◆
当社では社員が幸せになってくれることは会社にとってもメリットになると考えているので、社内制度の充実には力を入れています。年間休日は126日と充実しており、月の平均の残業も11時間と少なく、年次有給休暇は平均で11.6日取得しており、プライベートを大切にしながら働くことができます。住宅手当や家族手当などの各種手当や、退職金制度や育児支援制度などの福利厚生も充実。賞与実績も前年6.85ヶ月、前々年が8.25ヶ月分を支給しており、会社の利益を社員にしっかりと還元しています。

PHOTO

過去3年間の平均離職率は2.3%と全国平均の14.7%を大きく下回ります。社員の幸せが会社の成長につながると考え、これからも働きやすい環境を社員と共に実現していきます

本社郵便番号 164-0012
本社所在地 東京都中野区本町 1-32-2 ハーモニータワー12階
本社電話番号 03-5354-8171(代表)
第二本社郵便番号 990-2338
第二本社所在地 山形県山形市蔵王松ヶ丘2-1-4
第二本社電話番号 023-695-3300
設立 1976年(昭和51 年)10 月2 日
資本金 350,000千円
従業員 325名(2024年10月時点)
売上高 17,065百万円(2023年度)
事業所 営業拠点 東京営業所、東北営業所、北陸営業所、関西営業所、九州営業所
生産拠点 蔵王工場、蔵王南工場、山形工場、蔵王西工場
関連会社 杭州泰谷諾石英有限公司
GL TECHNO America, Inc.
アイシンテック株式会社
平均年齢 38.5歳(2024年3月時点)
平均勤続年数 12.3年(2024年3月時点)
平均年収 548万円
主な事業場の従業員数 蔵王工場 156名(男性132名、女性24名)
蔵王南工場 100名(男性81名、女性19名)
本社 31名(男性21名、女性10名)
*従業員の85%超が山形県内で働いています。
 山形に生産拠点を置く、山形の会社です。
雇用形態別の従業員数 正社員 287名(男性247名、女性40名)
嘱託社員 15名(男性7名、女性8名)
パートタイマー 12名(男性2名、女性10名)
*従業員の90%近くが正社員の会社です。
 安定した生活、長期的な成長を支える土台となっています。
離職率(正社員) 2023年度2.8%(退職者8名/年度末在籍281名)
2022年度1.8%(退職者5名/年度末在籍272名)
2021年度2.3%(退職者6名/年度末在籍252名)
*社員の定着率の高さが当社の自慢のひとつです。
(厚生労働省の雇用動向調査によれば全国平均値は毎年15%前後で推移)
賞与支給実績 2023年度6.85ヵ月
2022年度8.25ヵ月
2021年度8.0ヵ月
*賞与の社内呼称は利益分配金です。
 名称の通り、会社の利益は社員にしっかりと還元しています。
 ここ数年は特にコロナ需要により業績が好調でした。
沿革
  • 1976年10月
    • 【設立】
      ガスクロ工業株式会社(現ジーエルサイエンス株式会社)の子会社として山形県山形市大字上椹沢に株式会社ガスクロ・ヤマガタを設立
  • 1982年12月
    • 【本社工場を新設・移転】
      山形県山形市大字志戸田に本社工場を新設・移転
  • 1991年4月
    • 【社名変更】
      株式会社ガスクロ・ヤマガタの商号をテクノクオーツ株式会社に変更
  • 1998年1月
    • 【本社工場を新設・移転】
      山形県山形市蔵王松ヶ丘に蔵王工場を新設・本社を移転
  • 2001年10月
    • 【蔵王南工場を新設】
      山形県山形市蔵王松ヶ丘に蔵王南工場を新設
  • 2002年5月
    • 【子会社を設立】
      現地法人子会社 杭州泰谷諾石英有限公司を設立
  • 2002年7月
    • 【本社移転】
      山形県山形市蔵王松ヶ丘から東京都新宿区へ本社移転
  • 2005年6月
    • 【中国子会社第二工場を新設】
      現地法人子会社 杭州泰谷諾石英有限公司 第二工場を新設

  • 2012年5月
    • 【子会社を設立】
      現地法人GL TECHNO America,Inc.を設立
  • 2017年10月
    • 【本社移転】
      東京都新宿区から東京都中野区へ本社移転
  • 2021年11
    • 【中国子会社第三工場を新設】
      現地法人子会社 杭州泰谷諾石英有限公司 第三工場を新設
  • 2022年7月
    • 【アイシンテック株式会社を子会社化】
      アイシンテック株式会社(福島県喜多方市)がグループに参入
  • 2024年9月
    • 【蔵王西工場新設】
      蔵王産業団地内に国内4つ目の工場を新設
  • 2024年10月
    • 【ジーエルサイエンス株式会社と経営統合】
      親会社であるジーエルサイエンスと経営統合。グループとして強固な経営基盤を構築

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.8%
      (55名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前教育 ・専門教育・OJT・階層別教育・外部派遣教育 など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の講座を修了した場合、受講料を会社が負担する制度です。
資格取得を目指すものから、ビジネススキル、語学、教養など幅広い分野の講座が300以上あります。持続的な成長を求める方にぴったりの環境です。
コースの一例)「第1種衛生管理者受験コース」、「すぐやる!はかどる!超速仕事術」、「TOEIC完全攻略900」、「ゼロからわかるAIの基本」、「疲れがとれてパフォーマンスがあがる!マインドフルネス入門」
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山形大学、福島大学、静岡大学、日本大学
<大学>
青森大学、青森中央学院大学、秋田大学、石巻専修大学、桜美林大学、大阪芸術大学、神奈川大学、関東学院大学、九州国際大学、京都産業大学、共立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、埼玉工業大学、仙台大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、都留文科大学、東海大学、東京工業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、日本大学、日本工業大学、八戸学院大学、八戸工業大学、福岡大学、福島大学、富士大学、武蔵大学、明治学院大学、山形大学、早稲田大学

文京女子大学、北海道東海大学、北京外国語大学

採用実績(人数) 2021年度 院卒1名
2025年度 大卒2名(予定)
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、理工学部、情報理工学部
経営学部、経済学部、商学部、政治経済学部、社会学部
法学部、人文学部、文学部、外国語学部
体育学部、芸術学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280832/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

テクノクオーツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンテクノクオーツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

テクノクオーツ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. テクノクオーツ(株)の会社概要