最終更新日:2025/3/31

(株)南日本技術コンサルタンツ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
2,500万円
売上高
8億3,200万円 ※2024年3月実績
従業員
55名
募集人数
1~5名

奨学金返還支援制度導入!人を磨き、技術を磨き、常に挑戦する技術者集団。自然環境の中で創造し、未来に続くまちづくりに挑戦する。

ホームページ改修完了!★奨学金返済支援★ (2025/02/25更新)

伝言板画像

株式会社南日本技術コンサルタンツです。
2026年度採用活動も、いよいよ本格稼働!
弊社ホームページもリニューアルしてパワーアップ!
★奨学金返済支援★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    安定性抜群の公共事業が主業。創業60年の盤石経営で県内建設コンサルタントでは最も老舗!

  • 制度・働き方

    頑張る社員の悩みや苦労を、ひとつでも多く解決したい。そんな思いで奨学金返還支援制度導入を決めました。

  • やりがい

    人間の生活・発展に欠かすことのできない社会基盤整備。自分が街を造っていく誇りと喜びがココにある!

会社紹介記事

PHOTO
当社は発足から60年以上続く建設コンサルタント。主業である社会基盤整備事業は決してゼロになることはなく、安定性も申し分ない。
PHOTO
BIM/SIM専門の部署を設けるなど先進的な事業戦略で着実に企業評価を伸ばしてきた当社。安定した受注基盤を強みに、決算賞与も今年で12年連続支給を達成した。

「挑戦してみたい!」その好奇心とひたむきな心が、人々の日常を守り、未来を創る。

PHOTO

「自由に意見し合える風通しの良い職場環境。業務外の社員交流も活発で、若手もすぐに溶け込めます」と話す安座間さん(左)とカインさん(右)。

■知識・経験ゼロから社会インフラ整備を担う技術職に!
私は印刷工場勤務を経て、縁あって当社に入社しました。そして、入社2年目の現在は、主に設計を行っています。業界知識も経験も一切なかった私にとって何より心強かったのは、充実した成長支援。日々のOJTに加え「これを学びたい」と申し出れば快く応じてもらえる環境で、これまで社外研修やウェブ講習、資格取得などさまざまなことに挑戦してきました。

また、経験が浅いうちから積極的に挑戦させてもらえるのも当社の魅力のひとつ。先日は初めて協力業者との打ち合わせの進行を任されました。事前の入念な情報収集のおかげで円滑に進めることができ、上司も成果を高く評価してくれ、本当にうれしかったですね。設計と聞くと黙々と図面を書く姿を思い描くかもしれませんが、実は発注者や協力会社、メーカーなど人とかかわる機会も少なくありません。今後も熱意の伝わるコミュニケーションを大切にしながら、どんどん仕事の幅を広げていきたいですね。
技術部 農政課/安座間 弾さん(2023年入社)

■抜群の成長環境で、母国の未来を創る技術を磨きたい!
母国・ミャンマーで土木を専門に学んだ私は、技術先進国の日本で実績を積み、その経験を母国の発展に生かしたいと思い当社を志しました。来日後5年間はプレキャストメーカーで設計職を務めましたが、当社では製品単体ではなく構造物周辺の環境まで広く見渡した設計ができるので、視野も知識の幅も格段に広がっています。中でも一番やりがいを感じる仕事が、設計に入る前に行う現地踏査。図面上と現地とでは見えるものが全く違うので面白いですよ。高さや幅員、併存する橋梁や河川の状況を丁寧に確認し、その後の設計にしっかりと落とし込めるよう心がけています。

基本的な知識は習得済みとはいえ、専門用語の多い建設業界では言葉の壁を感じることも正直少なくありません。それでも日々楽しく安心して働けるのは、意欲と熱意を尊重してくれる企業風土のおかげ。この恵まれた環境を存分に生かし、一日でも早く一人前の技術者になれたらと思っています。
技術部 道路課/チョウ ケイ カインさん(2023年入社)

会社データ

プロフィール

『常に疑問を持ち いつも挑戦する人になれ』
21世紀を迎え、今後の社会資本整備にあたっては、
量的充実のみならず質的向上を図ることが重要です。
今日まで我が国に整備・蓄積されてきた道路・トンネル・ダム・橋などの社会資本は、
安全で快適な社会基盤を築くとともに[人]や[物]を移動させ消費拡大を促してきました。
わが社も昭和35年、小牧技術士事務所として発足、
同39年に株式会社南日本技術コンサルタンツと社名変更し、60年目を迎えています。
今後も『常に挑戦』という社訓のもとに、技術者の育成・強化に努め、
自覚と誇りを持って、顧客の要望に真摯に誠心誠意取り組んでまいりたいと思っております。

事業内容
【建設コンサルタント】
道路設計・橋梁設計・河川砂防設計・港湾空港設計・都市計画・公園環境整備
・農業土木・上下水道
【補償コンサルタント】
用地調査・土地調査・物件補償調査
【調査・測量】
【地質調査】

PHOTO

最新技術も続々導入中。新たなテクノロジーに触れる楽しさがあります。

本社郵便番号 890-0034
本社所在地 鹿児島県鹿児島市田上3-18-20
本社電話番号 (099)258-4477
創業 1960年
設立 1964年4月
資本金 2,500万円
従業員 55名
売上高 8億3,200万円 ※2024年3月実績
事業所 本社(鹿児島市田上3-18-20)
【支店】
日置支店・霧島支店・南さつま支店・姶良支店・薩摩川内支店・奄美大島支店・熊本支店
【営業所】
大隅営業所・熊毛営業所
主な取引先 国土交通省・環境省・鹿児島県・鹿児島県下市町村
平均年齢 52歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
外部講習会・研修会
社内講習会・研修会
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…資格取得の際に必要な講習会参加費用や受験費用の全額または一部を会社が負担します。
社内表彰…自身の担当した業務で一定以上の成績を収めた際は、報奨金の贈呈を含む社内表彰を実施しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
管理職面談
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学
<大学>
京都大学、大阪府立大学、長崎県立大学、九州大学、熊本大学、西日本工業大学、福岡大学、佐賀大学、鹿児島大学、立命館大学、名桜大学、九州産業大学、崇城大学、日本大学、鹿児島国際大学、第一工業大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島工業高等専門学校、鹿児島女子短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------
大卒    ー    ー   ー
短大卒   ー    ー   ー
            ※新卒に限る
採用実績(学部・学科) 海洋土木学科・土木学科・建築学科・建設工学科・農業工学科・農学研究科・電子科・理工学研究科・情報システム工学科・情報メディア科・経営学科 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp280933/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)南日本技術コンサルタンツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)南日本技術コンサルタンツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)南日本技術コンサルタンツと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)南日本技術コンサルタンツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)南日本技術コンサルタンツの会社概要