最終更新日:2025/4/11

(株)セイワ・エフ・エス・ビー

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
茨城県
資本金
2,150万円
売上高
3億2,000万円(2023年度)
従業員
35名
募集人数
1~5名

【年間休日127日】【フレックス制度あり】【文理問わず募集中】鉄道運行管理システムや医薬品生産管理システムなど安心安全な社会・快適で便利な暮らしを支えています!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。#年間休日127日#引越補助制度あり (2025/04/10更新)

伝言板画像

当社のページへお越しいただきありがとうございます!

当社は、社会インフラを支えるシステム開発を中心に事業を展開しており、
新幹線・在来線の鉄道運行管理システム、医薬品の生産管理システムなど
高度な品質が要求される分野を得意としています。

「安心で安全な社会」、「快適で便利な暮らし」を支えるお仕事に興味をお持ちの方であれば
どなたでも当社へお越しください。まずは説明会で当社の特徴や仕事内容をお伝えします!


\システムエンジニア・プログラマー募集中/

コンピュータシステムの設計・製作及びテストを行っていただきます。
・鉄道運行管理システム(JR関連)
・医薬品製造管理システム ほか

「ものづくり」が好きな方、大歓迎!
・自ら考え行動できる人
・仕事に情熱をもって、日々努力できる人
・周囲と協力し、より大きな力を生み出す人
ひとつでも当てはまる場合はぜひご応募ください!

★文系出身の先輩社員も多く在籍★
研修や先輩社員を通じてサポートさせていただくので、
文系の方でも安心してチャレンジできます!

まずはお気軽に会社説明会へお越しください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    資格取得を積極的に支援します!資格取得者に資格手当を支給します。

  • 制度・働き方

    確定拠出年金制度を2025年より導入予定。社員のライフプランを支援します。

  • 安定性・将来性

    社会インフラ系をメインとしており、比較的景気の影響(浮き沈み)が緩やかです。

会社紹介記事

PHOTO
鉄道運行管理システムや医薬品製造管理システムなど、社会のインフラをより円滑に、確実に実行できるような環境を、ITの技術でつくっていく責任ある仕事。
PHOTO
幅広い年齢層の社員が活躍する同社。経験豊富な先輩たちから過去の多様な事例を聞くこともでき、若手も積極的に知見を広げていける。世代や役職を超えた交流が魅力。

社会インフラを支えるシステムを開発。誇りを持って安心で安全な社会の維持に貢献する

PHOTO

「ベテランの先輩に相談がしやすい社風です。先輩からのアドバイスを通じて自分の知識が深まっていくことを実感できます」という二人。会話や情報交換が多い社風だ。

私が現在担当しているのは、当社の基幹事業のひとつである鉄道運行管理システムのプログラミングです。お客さまである鉄道会社の要望を受け、現在使用中のプログラムから変更すべきポイントを洗い出し、ニーズに応えられるプログラムへと書き換える役割を担っています。

大学での専門は教育学で、講義のひとつとして組み込みプログラム言語を学んでいました。就職後は他業界の事務職として8年間ほど勤務していました。異分野での経験を積みながら、「いつかプログラムに関われる仕事がしたい」と思っていたところ、実務経験がなくても入社できる当社の存在を知り、ここで改めてスキルを磨こうと決意しました。入社後の研修や先輩たちによるOJTでの教育を受け、基本的な知識を身につけ、実務に携わっています。

鉄道運行管理システムのプログラムは、小さな変更や動作分岐点の設定で、その先のシステムが大きく変わっていきます。必要な情報を見極めることの難しさと面白さ、その両方を感じながら日々の仕事に取り組んでいます。私たちの作ったプログラムが、全国の鉄道運行に影響を与えるため、しっかりとコミュニケーションを取り、品質チェックを重ねていくことが欠かせません。一つひとつの仕事を確実に、丁寧に行うことを心掛けています。

【第一システム開発部 村上遥香さん/2021年入社】


学生時代は地域政策について学んでいましたが、就職するなら以前から興味のあったITの分野に進みたいという想いを持っていました。文系学部出身でITの知識ゼロの私にとって、当社の未経験から新人を育てるバックアップ体制は大きな魅力でした。ここで成長していこうと思えたのです。

基礎から実務を踏まえたプログラミング技術まで、幅広く研修を受けるうちに、これから自分が取り組む仕事の全体像が理解できるようになりました。現在はお客さまである鉄道会社からの鉄道運行計画変更の依頼を受け、既存の列車運行設備データベースを改修し、要望に合った運行ができるようデータをカスタマイズしていく仕事を行っています。対応する駅や路線によってデータをどのように修正していくかの見極めが難しいですが、私たちの用意したデータによって正しく電車が運行する姿を見ることがやりがいです。経験や知識を磨いて、より的確な判断ができるようになることが今の目標となっています。

【第一システム開発部 伊藤優真さん/2022年入社】

会社データ

プロフィール

- 企業理念 -

■社会に求められる会社
・クオリティの高いシステムを常に提供することにより社会的に信頼を得ること。
・問題解決能力の向上により必要なことを最短で見出し、行動することにより信頼を得ること。
・社員一人一人が仕事に対して責任感を持ち、自ら考えて行動する。さらに、物事を主観・客観の双方から考えて公正な判断を下し、仕事に臨むことにより信頼を得ること。

■社員の繁栄
・社員と、その家族や関わりのある方々の幸せを考えた会社作りをすること。
・社員一人一人が人間力の向上と同時に徳を積み、自身の成長と他の人に幸せを与えられるように成長・行動すること。

事業内容
■主な事業概要
コンピュータシステムの設計、制作、及び保守

■主な使用技術
・OS
Linux, Windows

・開発言語
C, spl, VB 他

■主な実績
鉄道運行管理システムの開発
医薬品生産管理システムの開発 等

■主要取引先
日立製作所及び日立グループ関連会社
本社郵便番号 319-1221
本社所在地 茨城県日立市大みか町4-29-25
本社電話番号 0294-54-2223
創業 平成12年3月21日
資本金 2,150万円
従業員 35名
売上高 3億2,000万円(2023年度)
沿革
  • 2000年3月
    • (有)セイワソフトを高萩市に設立
  • 2002年 7月
    • 日立市大みか町菅山ビルへ移転
  • 2005年 1月
    • 日立市大みか町第一たちばなビルへ移転
  • 2007年 2月
    • (株)セイワソフトへ社名変更
  • 2010年 3月
    • (株)セイワ・エフ・エス・ビーへ社名変更
  • 2021年 7月
    • 日立市大みか町に新社屋落成
  • 2022年 6月
    • 労働者派遣事業許可取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、プログラミング講習 ほか
自己啓発支援制度 制度あり
情報処理資格取得時に報奨金
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、大阪工業大学、共立女子大学、工学院大学、産業能率大学、中央大学、中央学院大学、東京工芸大学、常磐大学、東日本国際大学、明治大学、山形大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------------------------------------
大卒   1名   3名    2名   4名   2名

※キャリア採用含む
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281160/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)セイワ・エフ・エス・ビー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)セイワ・エフ・エス・ビーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)セイワ・エフ・エス・ビーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)セイワ・エフ・エス・ビーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)セイワ・エフ・エス・ビーの会社概要