最終更新日:2025/3/28

(株)イデックスオート・ジャパン

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • リース・レンタル
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
117億円(2023年度)
従業員
773名(2024年4月1日時点)
募集人数
6~10名

【2011年設立】進化する未来を、共に創る。(画像:代表取締役社長 高田敏道)

採用担当者からのメッセージ (2025/03/14更新)

伝言板画像

【”今”を目一杯、楽しんでください!】


皆さんはどのような瞬間に心が躍りますか?

沢山の選択肢の中から一つだけしか選べないとしたら、「心が躍る」選択をしてほしいです。
就職活動は、自分と向き合う大切な時間。
皆さんの中で譲れない瞬間、きっとあると思います。
その想いをぶらさず、真っ直ぐ進んでいってください!
そして、「今」を目一杯楽しんでください!!!
今を全力で生きることが、将来の自分への大きな活力になります。

皆さんの就職活動を少しでも後押しできる存在になれたら幸いです。
自分を信じて、「心が躍る」方を信じて、楽しく前に突き進んでください。

私は、皆さんの「今」を心から応援しています!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2023年3月に、本社オフィス移転。開放的かつカジュアルな空間を実現。
PHOTO
先輩社員の多くは、「社風」が入社の決め手に。「人」の温かさが自慢の会社です。

イデックスオート・ジャパンが求める人物像

PHOTO

入社の決め手:説明会での社長のお話の中で「社員の成長が会社の成長」や「人は財産である」等、社員教育や、若手の意見を大事にしている部分に魅力を感じたこと!

社員の共通点は、根底に「人」が大好きであること。
お客様へのサービスを考える時、また将来的にマネジメントする立場になった時、人への興味関心の強さが成果に繋がると考えています。
また現状のレベルよりもひとつ上のミッションが与えられたり、新しいことにどんどんチャレンジできる風土なため、
”変化を受け入れて楽しんで取り組める人” や、
”どんな期待を受けて任されたのかを理解し、自身で目標を設定できる人”
が当社では活躍しています。
「自分は何がしたいのか」は働きながら見つけられればOK。適性を見極めて部署や場所を変えながら「なりたい自分」を本人が見つけていきます。
会社は経験の機会を提供し、全力でサポートします!!

会社データ

プロフィール

「LOVE! Car Life」「車のことならなんでもイデックスグループ」というスローガンのもと、社名の「ジャパン」の通り常に世界に目を向け、車に関する有意義で役立つ情報や商品をお客様に提供し続けます。また、高いコミュニケーション能力とカーライフ全般に関する提案力を駆使し、お客様から満足頂けるよう精進して参ります。そうして培われたお客様との絆を大切にし、「あなたに会えてよかった」と言って頂けるプロフェッショナルな企業を目指して参ります。

事業内容
<お客様のカーライフをトータルサポート>
【自動車】という商品を通して、お客様の快適なカーライフをサポートしています。

<事業内容>
■レンタカー事業■
世界ブランドである、「AVIS」と「Budget」の日本国内マスターライセンスを取得しています。また、日本国内のみならず、世界中のお客様に様々な車種のレンタカーの中からお客様に合わせたサービスをご提供しています。
※マスターライセンスとは
日本において、ブランド商品「AVIS」と「Budget」のレンタカーを運営できる権利のこと。

■レンタカーFC事業■
(株)イデックスオート・ジャパンは「AVIS」と「Budget」の国内マスターライセンス企業として、パートナー企業を募ると共に、ブランド力向上と顧客満足度100%を目指し、フランチャイズ事業を展開しています。

■オートリース・自動車販売事業■
九州で「ORIX U‐Car」のブランド名で中古車店舗の展開を行っています。また、お客様のニーズを探り、各メーカー全てのお車や、中古車のみならず新車の販売、マイカーリースの提案等の営業活動も行っています。

■輸入車販売事業■
メルセデス・ベンツの正規販売店として、シュテルン福岡をグループ会社として運営しています。福岡都市圏、北九州都市圏の2つにショールームを構え、メルセデス・ベンツ販売店としての誇りを胸に、試乗、購入のご相談から高度なアフターサービスまで一貫した体制でご提供しています。
また、2019年5月にBMWのディーラー権を取得。2つの輸入車ディーラーを持ち、幅広いターゲット層への販路拡大に取り組んでいます。

■保険事業■
損害保険や生命保険の商品から、お客様にとって最適な保険を見つける保険の個別相談を行い、お客様のライフサポーターとして「安心」をご提供し続けています。

PHOTO

総合カーライフ企業として、自動車を通じて、お客様に「あなたに会えてよかった」と言って頂けるプロフェッショナルな企業を目指して参ります。

本社郵便番号 812-0007
本社所在地 福岡県福岡市博多区東比恵3丁目1-2 東比恵ビジネスセンタービル4階
本社電話番号 092-710-6436
創業 1985年10月16日
設立 2011年10月1日
資本金 1億円
従業員 773名(2024年4月1日時点)
売上高 117億円(2023年度)
事業所 ■本社
(福岡県福岡市博多区東比恵3丁目1-2 東比恵ビジネスセンタービル4階)

<バジェット・レンタカー店舗/直営>
■バジェットレンタカー呉服町店
■バジェットレンタカー博多祇園店
■バジェットレンタカー博多駅前店
■バジェットレンタカー博多駅筑紫口店
■バジェットレンタカー福岡空港店
■バジェットレンタカー福岡空港国際線ターミナル店
■バジェットレンタカー天神渡辺通店
■バジェットレンタカー天神北店
■バジェットレンタカー小倉駅前店
■バジェットレンタカー北九州空港カウンター
■バジェットレンタカー大分駅前店
■バジェットレンタカー大分空港店
■バジェットレンタカー佐賀駅前店
■バジェットレンタカー佐賀空港カウンター
■バジェットレンタカー熊本駅前店
■バジェットレンタカー熊本空港店
■バジェットレンタカー長崎駅前店
■バジェットレンタカー長崎空港店
■バジェットレンタカー鹿児島中央駅前店
■バジェットレンタカー鹿児島県庁前店
■バジェットレンタカー鹿児島空港店
■バジェットレンタカー宮崎駅前店
■バジェットレンタカー宮崎空港店
<直営:24店舗、FC:67店舗、SS:15店舗、取次:8店舗計114店舗>
  ※2024月年4月1日時点

<駅レンタカー営業所>
■小倉駅営業所
■博多駅営業所
■久留米駅営業所
■佐賀駅営業所
■長崎駅営業所
■佐世保駅営業所
■熊本駅営業所
■鹿児島中央駅営業所
■宮崎駅営業所
■大分駅営業所
■由布院駅営業所
■別府駅営業所

<新車・中古車販売>
■イデックスファンカーズ乙金

<輸入車販売/シュテルン福岡直営店>
■メルセデス・ベンツ福岡東
■メルセデス・ベンツ小倉北
■春日サーティファイドカーセンター
■小倉サーティファイドカーセンター

<輸入車販売/イデックスバイエルンモータース直営店>
■IdexBMW 宮崎中央店
■IdexBMW 鹿児島中央店
沿革
  • 1985年
    • (株)バジェット・レンタカー九州創業
  • 1993年
    • (株)新出光バジェット・レンタリース設立
  • 2009年
    • バジェット・レンタカーのマスターライセンスを取得
  • 2011年
    • (株)イデックスオート・ジャパン設立
      全額出資により(株)シュテルン福岡 子会社化
  • 2013年
    • オリックスU-car業務提携
  • 2014年
    • バジェット・レンタカー北海道直営店出店
  • 2015年
    • バジェット・レンタカー東北直営店出店
  • 2017年
    • (株)バジェット・レンタカー四国 子会社化
      バジェット・レンタカー関東直営店出店
  • 2018年
    • エイビス・レンタカーのマスターライセンスを取得
  • 2019年
    • イデックスファンカーズ乙金 オープン
      BMW正規ディーラー権取得、南九州エリアにて展開
  • 2020年
    • JR九州レンタカー&パーキング株式会社が運営する
      「駅レンタカー」事業の業務受託
  • 2021年
    • バジェット・レンタカー沖縄直営店出店
      IdexBMW宮崎中央店 オープン
      (株)イデックスバイエルンモータース設立
  • 2022年
    • IdexBMW鹿児島中央店 オープン
  • 2023年
    • 沖縄・北海道エリア合弁にてレンタカー事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 6 13
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    42.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
■新入社員研修■
新入社員を対象に、入社後約1ヶ月間、宿泊研修を行います。
ビジネスマナーをはじめ、自動車に関する基礎知識やグループ会社との交流など
社会人としての基礎を座学・グループワーク等を通じて学んでいきます。

■新入社員フォロー研修■
入社半年の社員を対象に、自身の配属先での日々の業務についての振り返りを行います。
お客様からお褒めの言葉をいただいたエピソードや、お叱りを受けたことや失敗談、そこからの学びや周囲からのサポートなど
同期・先輩社員と共有し合いながら、解決策・突破口を導いていきます。

■2年目フォロー研修■
入社2年目の社員を対象に、これまでの振り返りを行います。
理想の職場と、実現するための課題について考えるワークや事業部体験など
将来のキャリアイメージをつけていきます。

■3年目ブラッシュアップ研修■
入社3年目の社員を対象に、1年間の振り返りを行います。
上司や後輩との関わりについて考えるワークや、リーダーに相応しい話し方についての講座など
今後の具体的な目標を立てていきます。

■階層別研修■
全社員を対象に、半年に1回ずつ年に2回、集合研修を行います。
役員から会社の理念や各事業部の営業方針、各階層の役割についての訓話や、社員同士の交流など
経営理念・経営方針の浸透および組織の一体化を密に図っていきます。

その他、【新任店長研修】や【次世代経営者育成研修】など、
それぞれの立場に必要なスキルや知識を学べる研修制度も用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
制度あり
■資格取得支援■
資格取得時に、試験費用を全額負担します。

■通信教育支援■
会社指定の通信講座を受講し、合格した場合は受講料を全額負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
西南学院大学
<大学>
大分大学、大阪経済法科大学、岡山商科大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西外国語大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州ルーテル学院大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、高知大学、佐賀大学、島根大学、上智大学、西南学院大学、崇城大学、高崎経済大学、筑紫女学園大学、筑波大学、同志社大学、徳山大学、長崎大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、中村学園大学、西九州大学、日本体育大学、広島国際学院大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、別府大学、宮崎大学、宮崎公立大学、明治大学、山口大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島キャリアデザイン専門学校、鹿児島工学院専門学校、専門学校北九州自動車大学校、久留米自動車工科大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ

カリフォルニア州立デブライ大学
サンタ・バーバラ・シティ大学
韶関大学
いさはやコンピュータ・カレッジ
宮崎ユニバーサル・カレッジ

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   6名   6名   8名
専卒   1名   4名   3名
採用実績(学部・学科) 【学部】
アジア太平洋学部
スポーツ科学部
ビジネス学部
外国語学部
教育学部
経営学部
経済学部
健康福祉学部
現代社会学部
工学部
国際キャリア学部
国際コミュニケーション学部
国際関係学部
国際経営学部
国際言語学部
国際文化学部
社会環境学部
商学部
商経学部
情報工学部
神学部
人間科学部
人間関係学部
人間健康学部
人間社会学部
人文学部
政治経済学部
生物資源学部
体育学部
スポーツ科学部
体育専門学群
短期大学部
地域共創学部
農学部
文学部
法学部
法文学部
法律学部
流通科学部

【学科】
1級自動車整備科
2級自動車整備科
アジア太平洋学科
アドバンス科
インテリアデザイン科
エアライン科
スポーツ科学科
スポーツ医科
スポーツ健康科
スポーツ健康福祉学科
ビジネス情報学科
ペットビジネス学科
一級自動車工学科
英語メディア学科
英語科
英語学科
音響芸術科
家政科
外国語学科
観光学科
観光産業学科
共生社会教育課程
経営・流通学科
経営学科
経営情報文化科
経済・経営学科
経済学科
建設工業科
現代英語学科
現代社会学科
現代文化学科
高度自動車科
国際コミュニケーション学科
国際ビジネス科
国際英語学科
国際関係学科
国際関係法学科
国際経営学科
国際経済学科
国際言語コミュニケーション学科
国際政治学科
国際文化学科
産業経営学科
産業経済学科
史学・文化財学科
子ども発達学科
自動車学科
自動車工学科
自動車整備科
社会環境学科
社会環境学研究科
社会福祉学科
商学科
情報工学科
情報社会学科
情報文化学科
心理学科
神学科
人文学科
数学部応用数学学科
生活科学科
生物資源利用学科
総合ビジネス科
総合経済学科
体育学科
第二部商学科
地域づくり学科
地域文化学科
中等教育教員養成課程 理科専攻
電気科
電気工学科
電気工業学科
東アジア地域言語学科
日本語日本文学科
農学科
農業生産学科
秘書科
美容ファッションビジネス学科
表現学科
福祉ビジネス学科
物質生命化学科
文化学科
別科
保育科
法政学科
法律学科
貿易学科
流通科学科
臨床心理学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 1 10
    2023年 5 2 7
    2022年 6 4 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 10 2 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281161/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)イデックスオート・ジャパン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イデックスオート・ジャパンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イデックスオート・ジャパンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)イデックスオート・ジャパンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)イデックスオート・ジャパンの会社概要