最終更新日:2025/5/13

(株)ノムラフーズ

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
京都府
資本金 
72,800千円(2024年3月現在)
売上高
32億(2022年3月現在)
従業員
180人
募集人数
1~5名

2025年5月より初任給大幅UP! 【事業拡大/京都/チームで働く/安定/チャレンジ・成長できる環境】京都を担う冷凍和惣奈食品のパイオニアメーカー!

  • My Career Boxで応募可

★選考に進むには、説明会参加が必須★ご予約お待ちしております! (2025/03/17更新)

伝言板画像

【★NEW】 2025年5月より初任給が23万へ大幅UPになります!!

私どもの会社は中小企業です。大手さんのように規模を拡げ同じ商品を大量に製造し価格訴求力のある商品を製造する事は考えておりません。安全・安心・美味しさだけではなく、ノムラフーズで培ってきた調理技術や冷凍技術、京都ならではの食文化など、さらに付加価値をつけたオンリーワンの商品提案を進めていきたいと考えています。

今の工場は生産能力に余力が無く、設備も老朽化しており、近い将来新工場を建設し、将来的には40憶、50億の売上を目指します。

発想力が豊かで現状をしっかりと分析し新たな試みにも臆せずチャレンジ出来る方と一緒に、次世代のノムラフーズを築いていきたいと考えています。

まずは会社説明会にご参加ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    一人一人の業務が幅広く多岐にわたるため、知識を増やし経験を積むことでスキルアップを後押ししてくれます

  • 職場環境

    人事給与制度の刷新、休日の大幅UPなど時代に合わせた改革を進めており、新しいことに前向きな環境です

  • 製品・サービス力

    「本当に冷凍食品?!」と多くの声を頂き、京の食文化に根ざした「おばんざい」の海外展開も目指しています

会社紹介記事

PHOTO
(株)ノムラフーズは、冷凍の「京おせち」のメーカー。“良品づくり”をモットーに従業員みんながまごころを込め、食材と正直に向き合ってものづくりをしています。
PHOTO
毎年15万セット以上を販売する人気のおせちは、新商品の開発や商品の改良を行いながら常にバージョンアップ。試食の打ち合わせでも活発な意見が飛び交います。

美味しさと安全・安心、京の食材にこころをのせた“良品づくり”を

PHOTO

「パート・アルバイトは学生さんやシニアの方、ベトナムやネパールなど外国人も多く、多文化コミュニケーションが取れるのも楽しいところです」と新川さん&坂本さん(左)。

■私には「食品工場で働きたい」という思いがあり、気になる食品会社をピックアップ。なかでもノムラフーズは “伝統の京の味” でハレの日のおせちをつくっていることを知り興味を持ちました。工場見学の際、手を止めて気持ちよく挨拶してくださったのも好印象でしたね。
現在は計量・包装を行う生産ラインで、京のおばんざいやおせちの食材の計量と袋詰めなどを担っています。心がけているのは、どうしたら美味しく美しく見えるかを考えながら盛り付けること。またサブリーダーとしてスタッフ一人ひとりを適材適所に配置し、的確なアドバイスをすることも大切な仕事です。

今後はリーダーへ昇進し、より一層現場をまとめるマネジメント力を身につけていきたいと思っています。実は以前「私らしく働くキャリアアップ研修」という外部研修を受け、キラキラ輝くかっこいい女性たちを見てすごく刺激をもらったんです。当社はいろいろな人と交流しながら成長できる環境があるので、これからも仕事の幅をどんどん広げていきながら、人としての視野も広げていきたいですね。
(生産部 生産第2グループ 新川瑠美/2015年入社)

■もともと食に興味があり、大学では食物栄養学を専攻。将来はその知識を活かし「食に携わって人々の暮らしを支えていきたい」と思うようになりました。特に京都の食文化が好きだったので、京のおばんざいやおせちを手がけるノムラフーズで活躍したい!と思い当社に入社しました。入社前は「食品をつくっている会社」という漠然としたイメージしか持っていなかったのですが、実際に入ってみると、美味しさや安全・安心といったお客様を第一に考える熱い姿勢にビックリ。食材にこころをのせた “良品づくり” が当社の魅力だと感じています。

現在は、入社2年目にして商品開発を担当。何度試作してもイメージ通りにいかない大変さもありますが、そのぶん理想の味ができた時は言いようのない嬉しさが込み上げます。また、おせちの新しい食材を探すため、食品メーカーさんへ出向いて商談することも。味・匂い・食感・見た目など、多くの人に満足いただくためには地道な努力が欠かせません。お子さんにも美味しく食べてもらえるような新しいおばんざいを生み出すのが私の夢です。自分の憧れだった仕事に就けた今、さらに夢をカタチにしていきたいと思っています。
(商品開発営業部 開発グループ 坂本彩音/2023年入社)

会社データ

プロフィール

ノムラフーズの使命は、もっともっと多くの人に「京のおばんざい」の美味しさを知っていただくことです。
おばんざいは京都の日常食ではありますが、その美味しさや便利さを実感していただくために、
安心・安全はもちろん、商品に「こころ」をのせた『良品づくり』を追求しています。
健全で働きがいのある労働環境をつくるための改善活動を行い、明るく元気な従業員が手間を惜しまず、
真心を込め、食材と正直に向き合いものづくりをしております。
仕入れ先様を含め当社に関わる方々との持続可能な関係を築き、当社及び当社商品と出会えて良かったと、
少しでも幸せを感じていただけるサービスを提供し続けることで社会に貢献できるものと思い
必要とされる企業であり続けるべく努力を重ねてまいります。

事業内容
独自で開発した急速冷凍技術を用い、京の伝統食文化に基づいた和惣菜類「京のおばんざい」・おせち類「京のおせち」の製造販売を行っております。
製造した商品は全国に配送し、様々な食のシーンで使用頂いています。
また自社ブランドを使った外食店舗「京菜味のむら」をオープンしました。現在京都市内に2店舗を展開しています。
近年はオンラインショップも展開しており、今後もさらに「京菜味のむら」のブランドを展開し続けていきたいと考えています。
本社郵便番号 612-8394
本社所在地 京都府京都市伏見区下鳥羽西芹川町66番地
本社電話番号 075-602-1123
創業  1978年9月25日
設立  1978年9月25日
資本金  72,800千円(2024年3月現在)
従業員 180人
売上高 32億(2022年3月現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (22名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・入社半年のフォローアップ研修
・入社2年目のステップアップ研修
・入社3年目のグローアップ研修
・新任リーダー研修
・ラインケア研修
・ハラスメント研修
・クレーム対応研修
・外国人労働者マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座年2回受講(優秀終了の場合全額会社負担:規定あり)
惣菜管理士取得支援(合格すれば全額会社負担:規定あり)
メンター制度 制度あり
入社後1年間は所属する先輩にメンターになってもらいフォローして頂きます
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

桃山学院大学
立命館大学
広島県立大学
大阪府立大学
奈良産業大学
英知大学(2015年時点 聖トマス大学)
神戸学院大学
神戸医療福祉大学
龍谷大学
神戸女子大学
京都工芸繊維大学
大阪産業大学
京都産業大学
いわき明星大学
大谷大学
青山学院大学
愛知学院大学
奈良大学
京都女子大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------
大卒    1名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 1 1
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281203/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ノムラフーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ノムラフーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ノムラフーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ノムラフーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ノムラフーズの会社概要