最終更新日:2025/4/18

(株)創伸建設

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • 建設

基本情報

本社
北海道
資本金
2000万円
売上高
7億8500万円 (2024年2月期)
従業員
23名(グループ会社含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【現場にフードトラックがやってくる!?建設業らしくない建設会社】札幌で次の誰かのための街づくり『技術も』『働き方も』『待遇も』新しい常に前向きな会社です!

採用担当者からのメッセージ (2025/02/12更新)

初めまして、採用担当の藤井です。
2024年度10月より奨学金返還支援制度を導入致しました!
(月々2万円、合計250万円まで)
創伸建設では「次の誰かのために」の理念に基づき、今後も社員のモチベーションアップや、より活き活きと働けるよう様々な制度の導入を検討していきます。
私自身文系出身です、文理かかわらずオフィス見学などお気軽にお問い合わせください。心よりお待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    祖業の建設だけでなく、企業理念「次の誰かのために」に共鳴する活動も!(例:どんぐりさん冷凍パン販売)

  • 職場環境

    経営層と社員の距離がとても近く、仲が良い社内文化・年齢に縛られず挑戦できる環境!

  • 制度・働き方

    奨学金返還制度を2024年に導入・月々2万円・合計250万円まで会社が負担!

会社紹介記事

PHOTO
【建設会社らしくない建設会社】文系学生4名入社、企画営業部、人事部、工事部の業務にも従事。得意、年次関係なく”すべての人が活躍できる”創伸グループを目指します。
PHOTO
モデルルーム再利用のおしゃれなオフィス。フリーアドレス制採用。キッチン併設、シェフお手製300円社食あり。最近の一押しはヤンニョム豚丼温玉のせ!お代わり自由!

全ての意思決定は「次の誰かのために」

PHOTO

[建設業を脱する建設会社へ] 創伸建設 代表取締役 岡田 吉伸

■企業理念
「次の誰かのために」
私たちは建物を創らせて頂いている会社ですが、
建物の構造体は100年は維持することが可能と言われています。
建物が残っても、創らせて頂く我々がいなくなることはあまりにも無責任です。
そして私たちは存続するために、成長する必要があります。
成長し、この街に求められることを企業になることを目指し、
徹底的にこの街と人に投資することを目標としています。

“次の誰かのために”
我々最大の目的は、“今”に責任と誇りを持ち、次に繋げることです。

■経営方針
「ホンモノを創る」
私たちが創らせて頂くのは、建物だけではなくて、“人”と“街”です。
私たちの仕事は常に唯一無二のモノを創ることであり、妥協は許されません。
そんなモノ創り、街づくりを実現するには、まず自らが“ホンモノ”になる必要があります。
社員全員が目の前の1つずつに本気で正直に妥協せず、“ホンモノ”であることを求め続けます。

矢印を決して人に向けず、常に自分に向ける組織であれることが
”ホンモノ”であるということだと考えます。

上は70代から下は20代まで所属する弊社の平均年齢はちょうど40歳。
出身地も九州、関東、北陸など様々で、北海道出身者よりもIターン社員が多いです。
組織の指揮系統や企業理念の共有を大切にしており、”次の誰かのために”を指針に、日々の業務に取り組んでいます。

若手や未経験でも責任あるタスクを任せてもらえたり、いつもサポートしてくれる仲間や上司がいてくれたりと安心の中で挑戦しやすい環境です。

会社データ

プロフィール

■経営理念
「次の誰かのために」
私たちは建物を創らせて頂いている会社ですが、
建物の構造体は100年は維持することが可能と言われています。
建物が残っても、創らせて頂く我々がいなくなることはあまりにも無責任です。
そして私たちは存続するために、成長する必要があります。
成長し、この街に求められることを企業になることを目指し、
徹底的にこの街と人に投資することを目標としています。

“次の誰かのために”
我々最大の目的は、“今”に責任と誇りを持ち、次に繋げることです。

事業内容
民間工事を中心にホテル、商業施設、老健施設、工場などを設計・施工管理し、協力会社とともに大規模建築物の新築から改修まで手掛けています。

・北海道ボールパークFビレッジのレストラン棟建設
北広島市にあるボールパーク内の建物のひとつ、レストラン棟「Truffle BAKERY」の施工を手掛けました。
・ヤクルト発寒デリバリーセンターの施工を行いました。
本社郵便番号 062-0054
本社所在地 札幌市豊平区月寒東4条18丁目2番6号
本社電話番号 001-853-7522
創業 1990年1月17日
資本金 2000万円
従業員 23名(グループ会社含む)
売上高 7億8500万円
(2024年2月期)
事業所 札幌
北広島
東京

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修1か月
自己啓発支援制度 制度あり
合格した資格に掛かったテキスト代や受験費用は会社が負担
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
国際教養大学、星槎道都大学、名古屋外国語大学、明治大学

採用実績(人数)    2022年度  2023年度  2024年度
----------------------------------------------
大卒    0名      0名     4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281312/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)創伸建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)創伸建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)創伸建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)創伸建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)創伸建設の会社概要