最終更新日:2025/4/7

(株)イビソク

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • 建築設計
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 建設

基本情報

本社
東京都、岐阜県
資本金
4500万円
売上高
38億7341万円(2024年6月期)
従業員
223名(男性165名、女性58名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【地球をデザインする職場】年間休日122日!未来を切り拓く次世代技術。イビソクで新たな挑戦を始めよう!

採用担当から学生のみなさまへ (2025/02/12更新)

伝言板画像

★Reflect~時代を映し、未来を創る~★

私たちの仕事は、未来の暮らしを支え、デザインすること。チャレンジし続けるイビソクの主な事業は三つです。

1)総合建設コンサルタント:自然環境を保全し、災害に強いまちづくりのための調査・設計
2)総合文化財コンサルタント:文化財や地域の歴史文化を調査・記録整理
3)まちづくり事業:建設/文化財コンサルタントを融合し、歴史風土や文化遺産を保存整備し未来をデザイン


随時、説明会を開催いたしますので、是非ご参加ください。
皆様のエントリー、心よりお待ちしております。

(株)イビソク システム管理部

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    技術革新と持続可能な発展を通じて、未来の暮らしをデザインします。

  • やりがい

    未来の暮らしを支え、歴史と文化を守る使命感がやりがいです。

  • 職場環境

    社員の成長を支援し、働きやすい環境を提供する職場です。

会社紹介記事

PHOTO
イビソクの「まちづくり」は、総合建設コンサルタント事業と総合文化財コンサルタント事業との融合から生まれました。
PHOTO
私達は、より良いまちづくりを設計する仕事です。社会インフラ建設のため、最新技術や計測機器を使って三次元データを取得し、社会・地域に貢献をしております。

何もない場所に、町の輪郭を浮かび上がらせる。

PHOTO

調査部 堀江悠太

測量の仕事は、インフラづくりの基盤を築く重要な役割を果たしています。道も橋も、ダムでさえも、すべては測量から始まります。何もないところに基準となる座標を定め、角度や距離を測ることで、そこに生まれてくる建造物の輪郭を浮かび上がらせていくのです。設計士が設計図を起こすときも、建設会社が工事を行うときも、起点となるのは測量が手がけた図面です。

測量は、すべてのインフラづくりの“スタートラインを引く仕事”と言えます。時には機材を担いで山林の道なき道を行き、1ヶ月ほどかけて測量を行うこともあります。それでも、自分の仕事の先に無から有が生み出され、道や橋、そして街が次世代へ遺されていくやりがいは、代えがたいものがあります。

専門学校時代に恩師が言っていた「測量は、すべての起点となる仕事。ものすごいやりがいだよ。」という言葉を思い出します。測量の仕事は、ただの技術ではなく、未来を創造するための第一歩なのです。測量士としての誇りと責任を胸に、日々の業務に取り組んでいます。

測量の現場では、最新の技術と伝統的な手法を駆使して、正確なデータを収集します。これにより、設計士や建設会社が安心して作業を進めることができるのです。測量の精度が高ければ高いほど、完成するインフラの品質も向上します。

また、測量は自然環境との調和も求められます。山林や河川など、さまざまな地形に対応しながら、環境への影響を最小限に抑える工夫が必要です。これにより、持続可能な社会の実現に貢献しています。

測量の仕事は、地道でありながらも非常に重要です。インフラの基盤を築くことで、人々の生活を支え、未来を創造する役割を担っています。この仕事に誇りを持ち、これからも精進していきたいと思います。

会社データ

プロフィール

【独創的な技術で新しい未来を切り開くIBISOKU】

常に技術の研鑽に励み、独創的な技術開発と 高度な生産性を以って、顧客の良きパートナーとなることを目指しています。
全職員が新しいアイデア・技術を考え、実行していくことで、コンサルタントとして 顧客の課題を解決するのと同時に、新しい事業の創出にも取り組んでいます。
変化を恐れず、柔軟な発想で時代の変化を感じながら、自分たちも変化していくことが大切です。

例えば、私達は次のような能力形成に取り組んでいます。
・出来ることをやる、ではなく、どうすれば出来るかを考える。
・蓄積された知識を礎とし、膨大な情報から何が重要か判断し、自らの力で解決できる。
・他者と協働しながら新たな価値を生み出し「最適解」を導き出していく。

また、企業としても、私達の労働環境の改善や人材の育成に積極的に取り組んでおり、本社のある岐阜県では「ぎふ建設人材育成リーディング企業」としてゴールドランクに認定されています。

【経営理念】

『独創的な技術開発と技術の研鑽 』
創業以来、一人ひとりの測量技術を高める一方で、気球やラジコンヘリによる空中写真測量、GPS測量機、大型図化機など、常に時代の最先端の機器を惜しみなく導入してきました。

そこには、正確さや効率化の向上はもちろん、機器と機器、機器と材料を組み合わせることで現場の課題を解決するアイデアを生み出す習慣を身に着ける狙いがあります。

「機械や技術は手段であるので使って初めて価値が出る」という創業者の考えが独創的な技術開発につながり、技術者の成長とともに事業を広げてきました。社員が自らを高め、新しいチャレンジをし続けられる技術者集団でありたいという創業当時からの想いを大切にし、さらに進化を続けていきます。

事業内容
【建設コンサルタント】
・建設コンサルタント
(河川砂防及び海岸、道路、農業土木、森林土木、銅構造及びコンクリート、都市計画及び地方計画、地質、土質及び基礎
・補償コンサルタント
(土地調調査、物件、営業補償・特殊補償、事業損失、補償関連、機械工作物等)
・森林土木コンサルタント
(治山事業、森林整備、林道事業、森林調査など)
・維持管理コンサルタント
(橋染点検、道路施設点検、河川砂防施設点検、地図の調整等)
・測量全般
地上測量全般(基準点測量、水準測量、地形測量等)
UAVレーザ計測、GNSS測量、地上型レーザ立体計測、3次元レーザ計測等

【総合文化財コンサルタント】
・埋蔵文化財発掘調査(調査・試掘、報告書作成等)
・出土遺物整理(実測、分析、復元等)
・保存処理(金属・木製品)、保存修復
・文化財計測調査(石垣、建造物、古墳、山城等)

【まちづくり事業】
・史跡整備、地域計画、まちづくり整備
・整備基本計画の策定、支援
・工事監視支援

【その他】
・文化財関係のリース、レンタル
本社郵便番号 503-0854
本社所在地 岐阜県大垣市築捨町3-102
本社電話番号 0584-89-5507
第二本社郵便番号 100-0024
第二本社所在地 東京都中央区日本橋小舟町15-17 5階
第二本社電話番号 03-3527-3510
創業 1973(昭和48年)年5月24日
設立 1976年(昭和51年)12月27日
資本金 4500万円
従業員 223名(男性165名、女性58名)
売上高 38億7341万円(2024年6月期)
事業所 本社/岐阜県大垣市築捨町3-102
東京本社/東京都中央区日本橋小舟町15-17 5階

他、全国事業所40箇所 海外1箇所
拠点・所在地詳細はこちらから
https://ibisoku.co.jp/company/office.html
ISO 品質・環境への取り組み
【ISO】
・品質マネジメントシステム(ISO9001)
・環境マネジメントシステム(ISO14001)
・情報マネジメントシステム(ISO27001)

【各種登録】
・ぎふ建設人材育成リーディング企業 認定ランク:ゴールド
・岐阜県ワークライフバランス推進企業登録
・ぎふSDGs推進シルバーパートナー
・G-クレジットの森・応援パートナー
・ぎふ健康経営宣言
所属団体 (一社)全国測量設計業協会連合会
(公社)日本測量協会
(一社)日本国土調査測量協会
(一社)岐阜県測量設計業協会
(一社)建設コンサルタンツ協会
岐阜県建設コンサルタンツ協会(GCCA)
(一社)日本補償コンサルタント協会
(一社)森林技術コンサルタンツ協議会
日本考古学協会
観光考古学会
日本3Dスキャナー技術研究会
空間情報コミュニティぎふ
岐阜県空間情報(GIS)研究会
岐阜県自然共生工法研究会
埋蔵文化財写真技術研究会
(公社)日本文化財保護協会
熊本県文化財保護協会
(一社)MIA協議会
i-Construction推進コンソーシアム
日本遺跡学会
北海道博物館協会
(一財)北海道文化財保護協会
平均年齢 39.0歳
平均勤続年数 11.0年
沿革
  • 1973年5月 
    • 揖斐川測量 創業
  • 1976年12月
    • 揖斐川測量設計(株) 設立
  • 1977年3月
    • 測量業登録
  • 1984年7月
    • (株)イビソクに社名変更
  • 1985年7月
    • 補償コンサルタント登録
  • 1990年2月
    • 建設コンサルタント登録
  • 1991年12月
    • 本社所在地を大垣市築捨町に変更
  • 1997年4月
    • 文化財コンサルタント事業開始
  • 2009年4月
    • まちづくり事業開始
  • 2015年8月
    • 建設業登録
  • 2017年12月
    • 一級建築士事務所登録
  • 2019年6月 
    • 代表取締役 交代
  • 2023年5月
    • 創業50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.3%
      (54名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
【具体的な内容】
<導入研修>
期間:1週間、場所:大垣本社、内容:ビジネスマナー等

<専門研修>
期間:1か月、場所:大垣本社、内容:機械・専門ンフトの操作方法等

<OJT研修>
期間:約半年、場所:各配属先、内容:実際の業務に基づく研修等
半年間のOJT研修では専属の先輩トレーナーがついて、実務を含めた教育を行います。

社内研修
・技術発表会/年1回
・ 社内セミナー
※技術や社内交流の場としての研修も定期的に
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得
資格取得を推奨しており、「資格を取ろう」という意識が、会社全体で定着しています。
第1回目の受験費用補助、勉強会開催等、バックアップも行っています。

■資格一覧
測量士・測量士補
1級・2級土木施工管理技士
技術士・技術士補・RCCM
補償業務管理士
埋蔵文化財調査士・埋蔵文化財調査士補 など
メンター制度 制度あり
各部署で、月1面談を実施。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、金沢大学、岐阜大学、京都大学、四国学院大学、信州大学、筑波大学、長岡造形大学、名古屋大学、奈良大学、南山大学、三重大学、龍谷大学
<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、秋田大学、大分大学、大手前大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、金沢大学、金沢学院大学、関西大学、岐阜大学、岐阜協立大学、京都芸術大学、京都橘大学、京都美術工芸大学、京都府立大学、工学院大学、神戸女子大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀県立大学、信州大学、大同大学、千葉大学、帝京大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、富山大学、長岡造形大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良大学、新潟産業大学、日本大学、人間環境大学、広島大学、福島大学、佛教大学、別府大学、三重大学、明治大学、名城大学、山形大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2023年 19人
2022年 11名
2021年 12名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 13 6 19
    2022年 7 4 11
    2021年 8 4 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 19 0 100%
    2022年 11 1 90.9%
    2021年 12 4 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281332/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)イビソク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イビソクの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イビソクを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)イビソクの会社概要