最終更新日:2025/3/27

(株)マルハニチロオーシャン【マルハニチログループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産
  • 商社(その他製品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
250億円
従業員
348名
募集人数
若干名

まぐろをどうする?の答えがここに。『Do!まぐろ』

  • My Career Boxで応募可

2026卒新卒採用について (2025/03/27更新)

伝言板画像

エントリーいただいた方には説明会や応募書類の受付が開始次第ご案内しますので、エントリーお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は15日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    家賃の最大8割を会社が負担する借上社宅制度等、福利厚生や教育・研修制度が充実しています。

  • 安定性・将来性

    マルハニチログループ内で唯一のまぐろの生食加工に強みを持ち、安定的に供給を実現します。

会社紹介記事

PHOTO
マルハニチロオーシャンは、それぞれ創業から約40年の歴史を持つ、マルハニチロリテールサービスとマリンアクセスの2社を母体とするマグロ加工会社です。
PHOTO
「多くの人々に安心で美味しいまぐろを安定的にお届けする」という共通認識のもと、相互を尊重しながら力を合わせ、まぐろ食業界における中核カンパニーをめざしています。

PHOTO

■シナジー効果を生かして「新たなマグロ食文化」の創造を

異なる領域でまぐろビジネスを展開し、理想的な相互補完関係にあった2社が一つの会社になることで、強大なシナジーが生まれ、さらにブランド力の高い商品をご提供できるようになりました。


■調達から加工、販売まで多様なニーズに一貫対応

取引先の希望に沿う商品を原料調達から最終的に販売される形になるまで製品の開発・製造が一貫して自社で行えます。
多様な仕入れソースを駆使して、安定の供給を実現するとともに、超低温冷蔵倉庫と自動化装置を完備した工場を所有し、お客様のニーズにあわせ、最適な形態に加工して提供します。


当社HPはこちらのリンクをご参照ください。
https://www.mnocean.jp/

会社データ

プロフィール

商社発祥でメバチマグロやキハダマグロの調達・一次加工に強みを持っていた「マリンアクセス」
ネギトロなどまぐろの二次加工品の生産と販売を得意としていた「マルハニチロリテールサービス」

そんな2社が合併し2024年4月「マルハニチロオーシャン」が誕生しました。
メーカー系水産加工会社としての強みを活かし、多種多様なまぐろを安定的に仕入れ、自社工場にてブランド力のあるまぐろに加工しているマルハニチログループ内で唯一のまぐろの生食加工に強みを持つ会社です。
天然・養殖、生鮮・冷凍、一次加工品から二次加工品まで、取引先の要望に合わせた提案を行っています。

事業内容
水産物の輸入・加工・販売/加工食品の輸入・製造・販売を行っています。

【特化した加工】生食用まぐろに特化した商品の原料調達から製造・販売まで一貫した生産体制を持っています。

【専門商社としての側面】自社工場製品以外も幅広く取り扱っています。商事部門は日本全国に販売網を広げています。自社で加工した製品以外でも取引先のニーズに沿う商品をご提案して販売しています。
本社郵便番号 104-0042
本社所在地 東京都中央区入船3-5-10 藤和入船ビル4F
本社電話番号 03-5542-2112
資本金 5,000万円
従業員 348名
売上高 250億円
事業所 【本社】  東京都中央区
【事業所】 北海道札幌市・宮城県亘理町・静岡県(焼津市・吉田町)
【駐在所】 大阪府
株主構成 マルハニチロ(株) 100%

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.6%
      (36名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
マルハニチログループの階層別研修
(新入社員研修・若手社員研修・中堅社員研修・中間管理職研修)
自己啓発支援制度 制度あり
【惣菜管理士一・二・三級】
 ・受験料、研修費用を支給。
 ・不合格、通信教育を未終了もしくは資格試験未受験の場合、自己負担が発生。

【自己啓発通信研修制度】
 ・会社指定の講座を受講し、修了した際は受講費用の半額を会社が補助。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知教育大学、大阪経済法科大学、大阪府立大学、大妻女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、吉備国際大学、京都産業大学、近畿大学、県立広島大学、高知大学、國學院大學、駒澤大学、札幌大学、産業能率大学、静岡大学、十文字学園女子大学、城西大学、女子栄養大学、水産大学校、拓殖大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、弘前大学、目白大学、山形大学、四日市大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東京成徳短期大学、目白大学短期大学部

採用実績(人数)   2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒 4名  4名  4名
高卒 6名  0名  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 6 9
    2023年 3 7 10
    2024年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 9 1 88.9%
    2023年 10 1 90.0%
    2024年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281406/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マルハニチロオーシャン【マルハニチログループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マルハニチロオーシャン【マルハニチログループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マルハニチロオーシャン【マルハニチログループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マルハニチロオーシャン【マルハニチログループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルハニチロオーシャン【マルハニチログループ】の会社概要