最終更新日:2025/3/31

(株)マルエス

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1000万円
売上高
84億5,000万円(2024年7月期)
従業員
381名(2024年7月期)
募集人数
6~10名

★いか天大王が看板商品!堺から世界へ“おいしかったの笑顔”を提供しつづける老舗食品メーカー!

2026新卒採用受付スタートしました!★ (2025/02/12更新)

みなさんこんにちは!

マルエスは「おつまみ」を作っている会社です。
ひとりでも多くのお客様に“おいしかった”の笑顔を見せていただくため、
原料から工場内の空気にまでこだわり、
おいしく、安心・安全な商品作りを日々追及しています。
取引先は大手コンビニ、スーパー等があり、全国の小売店へ商品を供給しています。
私たちは「小さくでもキラリと光る」会社を目指しています。

説明会を随時開催しておりますのでぜひご参加ください!★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社看板商品の『いか天大王』等のおつまみだけではなく、スイーツや菓子類の開発にも注力しています。
PHOTO

会社データ

プロフィール

嬉しい事に今ではほとんどのコンビニやスーパーで当社のおつまみを目にすることができます。美味しさだけでなく、安心・安全を何よりも大事に取り組んできた結果、当社看板商品の『いか天大王』はいかフライでトップシェアを誇るまでに成長しました。「素材にも仕上げにもこだわる」当社は、近年、おつまみだけではなく、『大阪ラングドシャ』『ひとくちトースト』『おつまみPIZZA』といった、スイーツや菓子類の開発にも注力しています。一人でも多くの方に食べる喜びを届けるべく、枠にとらわれない幅広い商品展開に励んでおります。

事業内容
■食品製造販売業
おつまみとは「つまんで食べられる酒の肴(さかな)」と
辞書に記載されている通り、その気軽さが消費者に
受け入れられ、多様化している生活スタイルにも
自然と溶け込んでいます。

マルエスはその「おつまみ」を創っている会社です。
みなさんもコンビニなどで必ず当社の商品を
見られた事があると思いますよ。

本社郵便番号 599-8266
本社所在地 大阪府堺市中区けな町86-1
本社電話番号 072-274-0888
創業 1947年5月
設立 1956年8月
資本金 1000万円
従業員 381名(2024年7月期)
売上高 84億5,000万円(2024年7月期)
事業所 ■本社
 大阪府堺市中区けな町86-1
■テクノステージ第二工場
 大阪府和泉市テクノステージ1-4-1
■東京営業所
 東京都港区芝浦3-12-6 国際芝浦ビル6F
■中部営業所
 愛知県名古屋市西区新道1丁目13番31号 プランドール 301
■マルエスタイランドオフィス(MARUESU(THAILAND) CO., LTD.)
 18/5 Soi Udomsuk 31, Sukhumvit Road, Bangjak, Phrakanong Bangkok 10260
■マルエスファクトリータイランド(MFT)TFD工場団地内
 TFD INDUSTRIAL ESTATE1 
 1/12 Moo,5 THA SA-AN ,BANG PAKONG ,CHACHOENGSAO , 24130
■マルエス アメリカ(MARUESU AMERICA INC)
1550 Valley Vista Drive Suite 230 Diamond Bar, CA 91765
主な取引先 大手コンビニ
スーパーなど全国の小売店
関連会社 (有)まめの木
(有)大国食品
(株)玄天
平均年齢 37.0歳(2024年時点)
CMでも話題! 下記のURLをコピーして、ネットに貼り付けてご覧ください。

◎ラジオCM→ http://www.maruesu-web.co.jp/corporate/radio_cm/index.html
理念・ビジョン 周りをすべて海に囲まれている日本の特性を活かし、
その豊かな海産物や農産物を利用しておいしい商品を創る事で
世の中に貢献していきます。
「新しい味」「新しいシステム」「新しい食」を提案していく事で、
社会と社員がそろって豊かになっていく事を目指しています。
コーポレートスローガン 「おいしかったの笑顔が好き」
でおなじみのマルエス。

私たちは食品本来の安全性やおいしさ、
消費者ニーズに合う味覚の追求を続けています。
また、原料や油料、工場内の空気にまでこだわることで
「身体へのやさしい思いやりを」と完全な製品作りを目指しています。

ひとりでも多くのお客様においしかった、と笑顔を見せていただくことが、
私たちの最大の喜びです。

■HP→ http://www.maruesu-web.co.jp/corporate/greeting.html
主な商品 ■いか天大王
■やわらか剣先イカフライ
■恋するめ
■こだわりシリーズ
■ゴールドシリーズ
■プレミアムシリーズ
■レトルトシリーズ
■わるくないおやつシリーズ
■食ぅだものシリーズ
など、その他にも沢山ありますよ。

☆商品紹介HP→ http://www.maruesu-web.co.jp/product/index.html
沿革
  • 1947年5月
    • 佃煮、塩干業として住吉区に田中商店を創立
  • 1956年8月
    • マルエス興業(株)設立
  • 1968年12月
    • 社名をマルエスするめ(株)に変更
  • 1974年7月
    • 堺市浜寺石津町に新工場設立移転
  • 1986年4月
    • フライドいかスティック発売
  • 1990年2月
    • 堺市けな町に新工場設立移転
  • 1990年3月
    • 社名を(株)マルエスに変更
  • 1993年9月
    • 田中稔が代表取締役社長に就任
  • 1999年5月
    • (株)エムアンドティ設立
  • 2000年3月
    • レトルト事業参入
  • 2000年10月
    • ラジオCM開始
  • 2001年3月
    • 東京営業所開設
  • 2001年10月
    • いか天大王発売
  • 2007年5月
    • マルエステクノステージ第2工場竣工
  • 2010年9月
    • ISO9001:2008 品質マネージメント認証取得
  • 2011年3月
    • 田中稔朗が代表取締役に就任
  • 2011年8月
    • 全国テレビCM 放映開始
  • 2015年2月
    • (株)マルエスホールディングス設立
  • 2015年2月
    • マルエスタイランド設立
  • 2015年8月
    • 海外事業部新設
  • 2017年6月
    • 水産食品加工施設HACCP 認定取得
  • 2018年6月
    • MOGU VILLAGE
      (マルエスシズルショップ・まめの木)オープン
  • 2018年9月
    • ISO9001:2015 品質マネージメント認証取得
  • 2019年8月
    • マルエスファクトリータイランド・竣工式
  • 2021年10月
    • FSSC22000 認証取得 (本社工場・テクノステージ第2工場)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 5 6
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (15名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(2ヶ月間)
■若手向け:(基本入社5年目まで社員)SMBC外部研修へ参加
■中堅向け:「考え方」育成研修(2グループに分け月1回)、「マネジメント」 研修(3グループに分け月1回)・・・推薦選抜型研修(※基本は第二工場研修 ルームで実施)
■部長格以上向け:「部長格」研修(マンツーマン研修月1回)・・・推薦選抜 型研修(※基本は第二工場研修ルームで実施)
自己啓発支援制度 制度あり
能力開発援助制度
仕事に関係する資格取得者には、全体会議にて発表後、報奨金授与
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、岡山大学、鹿児島大学、近畿大学、神戸大学、神戸女子大学、宮崎大学
<大学>
追手門学院大学、大阪青山大学、大阪大谷大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸女学院大学、国士舘大学、駒澤大学、滋賀県立大学、静岡大学、摂南大学、千里金蘭大学、筑波大学、天理大学、東京都立大学、東京農業大学、同志社女子大学、徳島大学、奈良女子大学、新潟大学、阪南大学、佛教大学、北海道大学、宮崎大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)

採用実績(人数)        大卒    高卒
2022年   4名    1名
2023年   3名    3名
2024年   4名    3名
2025年(予) 4名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 4 2 6
    2022年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281521/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マルエス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マルエスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マルエスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マルエスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルエスの会社概要