最終更新日:2025/3/26

(株)HK企画

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大分県

仕事紹介記事

PHOTO
調査・点検・設計の職種は、現地で作業するチームと社内で資料をまとめるチームに分かれて業務を実施。経験を積むことで、どちらの業務も担えるように成長していく。
PHOTO
社員の9割が専門外の学部出身で、専門知識ゼロからスキルを磨くことができる。新人の成長を長期的にサポートし、専門資格取得のためのフォローや手当なども充実している。

募集コース

コース名
総合職(技術職・事務職)
ハザードマップ作成や社会インフラの点検・調査等を直接的に担う「技術系総合職(調査・点検・設計)」と、「事務系総合職(人事総務・経理事務)」の職種に分かれます。本人の希望を元に、配属職種を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術系総合職(調査・点検・設計)

●仕事内容
<砂防基礎調査>
全国各地の土砂災害のおそれがある区域で現地調査を行い、調査結果を元に社内で電子データを作成します。土石流などの被害を予測し、危険区域や避難場所、避難経路を指定した土砂災害ハザードマップを作成する仕事です。
当社のように現地調査から電子データの作成までを一社で包括的に担える企業は希少です。そのため、大手企業から直接案件を受注し、全国の都道府県のハザードマップ作製に関わることができます。
現地調査と社内での電子データ作成はチームに分かれて作業を行いますが、キャリアを重ねながらそれぞれの業務を担当し、マルチプレーヤーへと成長することができます。

<社会インフラの保守・点検・設計>
道路、橋梁、トンネル、標識、街灯などに問題がないかを点検し、調査資料にまとめる仕事です。また、点検によって異常が認められた場合には、補修工事を行うための詳細な設計まで担います。
現地調査と社内での資料作成はチームに分かれて作業を行いますが、キャリアを重ねながらそれぞれの業務を担当し、マルチプレーヤーへと成長することができます。

●入社後の流れ
全職種合同での新人研修を数日間行い、社会人としての基本的なマナーや自社の事業内容などについて理解を深めます。
その後、公共事業の閑散期にあたる4~6月くらいを目途に、現地調査で使用する道具の使い方や、社内での資料作成で使われるソフトの使用方法などをゼロからレクチャーします。その後、先輩社員と一緒に<砂防基礎調査><社会インフラの保守・点検・設計>それぞれの仕事を経験し、1年目を終えた段階で配属部署を決定します。

●キャリアプラン
大分県日田市の本社の他に、広島、大阪、福岡に支店があります。転勤希望を申告することができ、本人の希望を出来るかぎり尊重します。地元の大分で腰を据えて働きたい人、一度地元から出て支店のある街で働いてみたい人、支店で働いた後に大分の本社へ戻りたい人など、価値観やライフステージの変化に合わせて、いろいろな働き方を選ぶことが可能です。

配属職種2 事務系総合職(人事総務・経理事務)

●仕事内容
給与計算、勤怠管理や出張旅費の取りまとめや清算、出張先のホテルの予約、見積や契約書作成のサポートなどの幅広いバックオフィス業務を担います。当社では社外の社会保険労務士が介入せず、自社で人事労務管理を行っているので、社員が安心して働けるようにケアすることも重要な役割となります。

●入社後の流れ
全職種合同での新人研修を数日間行い、社会人としての基本的なマナーや自社の事業内容などについて理解を深めます。
その後、先輩社員について一つひとつの仕事を学んでいき、経験を重ねながら担当できる業務の範囲が広がっていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 ご応募いただく段階で、希望職種をお知らせください
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 ■マイナビよりエントリー
■会社説明会(WEB/対面)
■1次面接(WEB)
■最終面接(対面)
■内々定
※1次面接に関しては、WEBでも受付しておりますが、可能な限り対面での実施になります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■内々定後提出
・履歴書
・卒業見込証明書/卒業証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

希望転勤制度:転勤は本人の希望があれば検討します。

説明会・選考にて交通費支給あり 支給あり
対面の場合、交通費を実費支給します
説明会・選考にて宿泊費支給あり 支給あり
宿泊が必要な場合は当社にて手配します

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)210,000円

210,000円

大学卒

(月給)200,000円

200,000円

短大、専門学校

(月給)180,000円

180,000円

  • 試用期間あり

3カ月(労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【大卒】日田本社勤務・単身者・残業なしの場合
 基本給:200,000円
 住宅手当:12,000円
 通勤手当:2,000円(徒歩)
 健康維持促進手当:5,000円(非喫煙者・非メタボ)
 ワークライフバランス支援手当:5,000円
 ────────────────────────
 計:224,000円   ※別途諸手当加算

【大卒】日田本社勤務・単身者・残業20時間の場合
 基本給:200,000円
 時間外勤務手当:30,488円
 住宅手当:12,000円
 通勤手当:2,000円(自転車)
 健康維持促進手当:5,000円(非喫煙者・非メタボ)
 ワークライフバランス支援手当:5,000円
 ────────────────────────
 計:254,488円   ※別途諸手当加算

【大卒】大阪支店勤務・単身者・残業なしの場合
 基本給:200,000円
 住宅手当:12,000円
 通勤手当:12,000円(例:電車定期代)
 健康維持促進手当:5,000円(非喫煙者・非メタボ)
 都市手当:15,000円
 ワークライフバランス支援手当:5,000円
 ────────────────────────
 計:249,000円   ※別途諸手当加算
諸手当 時間外勤務手当
住宅手当(10,000円~12,000円/世帯主対象)
通勤手当(上限30,000円/日田本社のみマイカー通勤可・駐車場無料)
健康維持促進手当(非喫煙者3,000円・非メタボ者2,000円)
役職手当(年俸制)
資格手当(上限50,000円)
都市手当(大阪支店勤務15,000円・広島支店勤務8,000円・福岡支店勤務5,000円)
転勤手当(対象者15,000円)
ワークライフバランス支援手当(5,000円)*2025年4月スタート
家族手当(配偶者10,000円・子ども3,000円・同居の親8,000円/社会保険の扶養対象者に限る)
現場手当
現場精勤手当
暑熱対策手当など
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(5月・12月)
※勤続年数1年以上から
年間休日数 119日
休日休暇 土・日(完全週休2日制)
祝日(年4日出勤日あり)
年末年始休暇
特別休暇
年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・時間外手当
 管理職になっても全額支給します。
・通勤手当
 徒歩・自転車通勤の方にも支給します。
・健康維持促進手当
 非喫煙者、非メタボ社員に支給します。
・都市手当
 各支店に勤務する社員に支給します。
・ワークライフバランス支援手当
 美容院・ジム・レジャーなどプライベートの充実に利用できます。
 社員要望から生まれた新しい手当です。
 2025年4月から支給スタートします。
・現場手当
 出張旅費日当とは別に、現地調査就業日数、宿泊を伴う出張日数、更に皆勤手当・・と段階的に増額する仕組みです。
・暑熱対策手当
 6~9月の現場業務従事者対象の熱中症対策手当です。
・健康診断費用の全額会社負担
・慶弔見舞金
・退職金制度
・企業型確定拠出年金制度
・社宅の提供
 遠方より就業の場合は社宅を用意します。
・自己啓発支援
 業務に必要な資格取得費用、講習会参加費用、資格保持費用を会社が全額負担します。
・制服等支給・補助制度
 作業服や制服等の初回支給、追加購入は会社が半額補助します。
・年1回業務関連用品上限1万円補助制度
 仕事に使用するものなら何でも購入可です。
・誕生日お祝い制度
 ケーキやお菓子などをプレゼントします。
・レクリエーション費用の負担
 研修旅行や忘年会、懇親会など、全額会社負担で開催します。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡
  • 大分

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 株式会社 HK企画
〒877-0015
大分県日田市中央1丁目7-31
総務部 採用担当
TEL 0973-28-6370
URL https://www.hk-jpn.com
交通機関 【大分日田本社へのアクセス】
JR久大本線 日田駅より 徒歩3分
日田バスターミナルより 徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)HK企画

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)HK企画の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)HK企画と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)HK企画を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ