初任給 |
大学院
|
(月給)210,000円
|
210,000円
|
|
大学卒
|
(月給)200,000円
|
200,000円
|
|
短大、専門学校
|
(月給)180,000円
|
180,000円
|
|
3カ月(労働条件の変更なし)
|
モデル月収例 |
【大卒】日田本社勤務・単身者・残業なしの場合 基本給:200,000円 住宅手当:12,000円 通勤手当:2,000円(徒歩) 健康維持促進手当:5,000円(非喫煙者・非メタボ) ワークライフバランス支援手当:5,000円 ──────────────────────── 計:224,000円 ※別途諸手当加算
【大卒】日田本社勤務・単身者・残業20時間の場合 基本給:200,000円 時間外勤務手当:30,488円 住宅手当:12,000円 通勤手当:2,000円(自転車) 健康維持促進手当:5,000円(非喫煙者・非メタボ) ワークライフバランス支援手当:5,000円 ──────────────────────── 計:254,488円 ※別途諸手当加算
【大卒】大阪支店勤務・単身者・残業なしの場合 基本給:200,000円 住宅手当:12,000円 通勤手当:12,000円(例:電車定期代) 健康維持促進手当:5,000円(非喫煙者・非メタボ) 都市手当:15,000円 ワークライフバランス支援手当:5,000円 ──────────────────────── 計:249,000円 ※別途諸手当加算
|
諸手当 |
時間外勤務手当 住宅手当(10,000円~12,000円/世帯主対象) 通勤手当(上限30,000円/日田本社のみマイカー通勤可・駐車場無料) 健康維持促進手当(非喫煙者3,000円・非メタボ者2,000円) 役職手当(年俸制) 資格手当(上限50,000円) 都市手当(大阪支店勤務15,000円・広島支店勤務8,000円・福岡支店勤務5,000円) 転勤手当(対象者15,000円) ワークライフバランス支援手当(5,000円)*2025年4月スタート 家族手当(配偶者10,000円・子ども3,000円・同居の親8,000円/社会保険の扶養対象者に限る) 現場手当 現場精勤手当 暑熱対策手当など |
昇給 |
年1回(6月) |
賞与 |
年2回(5月・12月) ※勤続年数1年以上から
|
年間休日数 |
119日 |
休日休暇 |
土・日(完全週休2日制) 祝日(年4日出勤日あり) 年末年始休暇 特別休暇 年次有給休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
・時間外手当 管理職になっても全額支給します。 ・通勤手当 徒歩・自転車通勤の方にも支給します。 ・健康維持促進手当 非喫煙者、非メタボ社員に支給します。 ・都市手当 各支店に勤務する社員に支給します。 ・ワークライフバランス支援手当 美容院・ジム・レジャーなどプライベートの充実に利用できます。 社員要望から生まれた新しい手当です。 2025年4月から支給スタートします。 ・現場手当 出張旅費日当とは別に、現地調査就業日数、宿泊を伴う出張日数、更に皆勤手当・・と段階的に増額する仕組みです。 ・暑熱対策手当 6~9月の現場業務従事者対象の熱中症対策手当です。 ・健康診断費用の全額会社負担 ・慶弔見舞金 ・退職金制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・社宅の提供 遠方より就業の場合は社宅を用意します。 ・自己啓発支援 業務に必要な資格取得費用、講習会参加費用、資格保持費用を会社が全額負担します。 ・制服等支給・補助制度 作業服や制服等の初回支給、追加購入は会社が半額補助します。 ・年1回業務関連用品上限1万円補助制度 仕事に使用するものなら何でも購入可です。 ・誕生日お祝い制度 ケーキやお菓子などをプレゼントします。 ・レクリエーション費用の負担 研修旅行や忘年会、懇親会など、全額会社負担で開催します。
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- 説明会には社長が出席
|