最終更新日:2025/4/9

日本ガス水道(株)【上田ガスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
長野県
資本金
2,400万円
売上高
6億8,000万円
従業員
19名
募集人数
若干名

「大切な住環境を守る」を信条に安心で快適な生活づくりを応援いたします。

会社説明会のご案内【日本ガス水道株式会社】 (2025/02/12更新)

はじめまして!
日本ガス水道株式会社の採用担当の涌井です。

日本ガス水道株式会社は上田ガス(株)のエネルギーエンジニアリンググループ企業として都市ガス工事、水道工事を主体に一般住宅のガス水道給排水設備工事から、大規模建物等の機械設備工事を行う設備会社です。

都市ガス・水道は社会基盤を支える重要な産業であるので、景気の変動に左右されない会社だと思っています。特に都市ガス工事に関しては本社上田ガスより都市ガス工事が発注されますので、安定した基盤を維持しています。

入社前に資格や専門知識は必要ありません。まずは先輩社員に付いて少しずつ業務の経験を積み、資格を取得します。受験の際は費用の補助・取得報奨金制度等、社員が資格を取得しやすい環境が整えられています。


気になること、ご質問など随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。


<<説明会予約受付中>>


それでは皆さんのご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO

私たちの仕事は設備工事業です。お湯が出る、水が飲める、トイレが使える、夏涼しく冬暖かい部屋。そんな当たり前の生活が当たり前にできる環境作りの仕事です。お客様の立場で施工することが私たちの使命です。

【先輩社員からのメッセージ】
主にガス埋設管の改修などの工事に携わっています。仕事内容や資格など覚えることはたくさんありますが、休みも取りやすく福利厚生なども充実していますので、働きやすいと思います。さまざまな方と仕事を通じて仲良くなれるのも、この仕事ならではだと思います。

主に住宅のガス新設・改修工事に携わっています。業務内容にはガスや水道だけでなく、下水や排水なども含まれます。仕事を通じて住宅にまつわる設備を深く理解することができ、自宅に漏水などが起きた時も自ら対応できるようになりました。辛いこともありますが、楽しいことも多く、やりがいのある仕事です。

当社は「上田ガスグループ」として、「快適な暮らしづくり」
「環境にやさしい都市づくり」の貢献をしています!

会社データ

プロフィール

日本ガス水道株式会社は昭和38年に創立いたしました。昭和40年には上田ガスグループのエネルギーエンジニアリング企業として上田ガス株式会社の100%子会社となり「快適な暮らしづくり」「環境に優しい都市づくり」に協力企業と連携して貢献しています。

事業内容
管工事業 水道施設工事業 消防施設工事業 土木工事業
道路へのガス管埋設工事を主体に、水道工事や大規模建物の空調設備工事などを行っています。近年の学校開発の公共工事では令和元年に国の熱中症対策として発注された冷暖房空調工事のうち、市内小学校2校、中学校1校を受注し施工致しました。

当社は、道路埋設ガス・水道管の本管工事部門と大規模空調工事等を行う機械設備部門 建設会社等により給排水衛生設備工事を受注し工事を行う営業部門に分かれています。それぞれの部門には経験・実績を兼ね備えたスペシャリストがおり、入社間もない若手社員は先輩社員から技術を積極的に吸収し日々スキルアップしています。先輩社員も熱心に指導しますので、仕事にやりがいを感じながらスペシャリストを目指しています。
本社郵便番号 386-0017
本社所在地 長野県上田市踏入一丁目3番35号
本社電話番号 0268-27-4434
資本金 2,400万円
従業員 19名
売上高 6億8,000万円
平均年齢 44.8歳
沿革
  • 昭和38年8月7日
    • 創立 
  • 昭和38年10月
    • 管工事業登録
  • 昭和40年9月
    • 上田ガス株式会社100%出資会社となる
  • 昭和51年9月
    • 水道施設工事業、消防施設工事業許可
  • 昭和54年4月
    • 管工事業特定認可
  • 昭和58年8月
    • 資本金2,400万円に増資
  • 昭和61年11月
    • 土木工事業許可
  • 平成7年10月
    • 県知事より優良工事表彰を受ける
  • 令和16年11月
    • 上田市長より優良店表彰を受ける
  • 令和17年11月
    • 上田市長より優良店表彰を受ける
  • 平成20年11月
    • 県知事より優良工事表彰を受ける
  • 平成26年10月
    • 自動車安全センターより長野県優秀安全運転事業所表彰
  • 令和3年11月
    • 上田市長より優良店表彰を受ける
  • 令和4年10月
    • 自動車安全センターより長野県優秀安全運転事業所表彰

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
資格取得対策、実地模擬訓練
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の費用補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関東学院大学、第一工業大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、上田女子短期大学、菊武ビジネス専門学校、長野県松本技術専門校

採用実績(人数) 2021年 大卒0名 短大専門卒0名 高卒2名
2022年 大卒0名 短大専門卒0名
2023年 大卒0名 短大専門卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281533/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本ガス水道(株)【上田ガスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本ガス水道(株)【上田ガスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本ガス水道(株)【上田ガスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ガス水道(株)【上田ガスグループ】の会社概要