最終更新日:2025/4/30

(株)メトリック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 技術・研究系
  • IT系

手に職をつけるならここ、安心して働ける会社

  • Y.T.
  • 2024年入社
  • 33歳
  • 宮崎国際大学
  • 国際教養学部比較文化学科
  • サービスデリバリー本部
  • サーバー構築・保守

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 自動車・輸送用機器
  • 総合商社
  • 鉄道・航空・道路
  • 陸運・海運・物流

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名サービスデリバリー本部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容サーバー構築・保守

現在の仕事内容

サーバーインフラエンジニア
サーバーの構築、テスト、保守
Windowsサーバー構築


今の仕事のやりがい

サーバーインフラはすべてのシステムを導入するための基盤であるため、企業の重要な業務インフラを支える責任とやりがいを実感しています。
入社後、先輩社員ひとり一人の高い能力と知識の豊富さに圧倒され、自身もそのレベルについていけるように成長し続けなければならないという気持ちになりました。
サーバーインフラはシステムの安定した稼働を確保し、障害が発生した際には迅速な対応が求められます。そのため常に最新の情報や改善策を取り入れる必要があり、結果として問題解決能力が磨かれ、自己成長を実感できることもしばしばです。


この会社に決めた理由

会社を選んだ理由の一つは、現在在籍している社員がIBM出身者をはじめとする錚々たるメンバーで構成され、業界の精鋭が集まる環境で働けるというところです。そのようなバックグラウンドを持つ人たちと共に働くことで、高度な専門知識やスキルに触れることができます。
また、個々の能力や意欲を尊重し、自ら成長するための挑戦や責任ある役割があたえられることも魅力でした。
さらに自身のアドバンテージである英語力を活かし業務へ一層の貢献ができると考え、この会社を選びました。


当面の目標

いまは先輩たちについていくので必死ですが、今後はさらに知識を増やし経験を積み、エンジニアとしてまたメトリックの会社の一員として成長していきたいと考えています。
サーバーの仕組み、ネットワークの仕組みについて理解を深めて現在の業務にも役立てていきます。
また、資格取得によってさらに業務の幅も広がると思うので、どのような資格をもってどのようなキャリアパスを歩むか考えていきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)メトリックの先輩情報