最終更新日:2025/4/2

(株)日専連オホーツク網走

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
北海道
資本金
8,000万円
売上高
3億7,119万円
従業員
企業全体60人(就業場所:13人)
募集人数
若干名

網走で圧倒的知名度と地域密着型が強み!暮らしを通して地域社会に貢献しています。有給取得率が高くて残業も少ないのでワークライフバランスも◎営業/事務/施設管理募集中

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/02更新)

採用スタートしました!
皆様にお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は10.1日と多く、月平均所定外労働時間は2.7時間と短いです。

  • 制度・働き方

    福利厚生が充実し、教育・研修制度や資格取得支援制度、産休・育児休暇などもあります。

  • やりがい

    人と人との関わりの深さ、おもしろさを感じています。仕事を通して地域の温かさを知ることができています。

会社紹介記事

PHOTO
1938年、地元の有志により発足した「網走専門店会」という組織が、日専連オホーツク網走の前身。地域経済と地域の人々を支える事業を展開し、網走への貢献を続けている。
PHOTO
時代に合わせて、これまでにさまざまな事業やサービスを展開。その一つひとつの経験をもとに、常に新たな展開を模索し、挑戦し続けている企業だ。

体育施設の運営、水道業務、不動産など、地域に密着したさまざまな事業を展開

PHOTO

「いろいろな人と関われるので、大変ではありますが、学べる部分も多いです」(左/松野)、「知識がなくても、着実に仕事を覚えられる環境です」(右/長野)

当社は5つの体育施設の指定管理者(※)となっています。私は、市民プールの運営業務を担当しており、プールを利用する方々の安全管理、設備の維持管理、水質管理などが主な業務です。水泳教室のイベント企画・運営も担い、一緒にプールに入って指導も行っています。2023年に係長へ昇進し、部下と協力しながら、業務の配分や現場の管理をしています。

当社が10年前に体育施設の指定管理者となる前から、私はこのプールの管理業務に携わっており、指定管理者が当社に変わる際にお誘いを受けて入社しました。担当業務は以前と同様ですが、より主体的に動ける環境があり、やりがいを感じています。また、当社は市内の商店などが立ち上げた組織ということもあり、街の方々と交流する機会が多いことが楽しいですね。今は秋のレジャーシーズンを前に、万が一に備えた着衣水泳の体験会を企画しています。今後も、役に立ち、楽しめるイベントを考えていきたいですね。
(指定管理運営課 係長 松野 和憲/2020年入社)
※指定管理者は、地方公共団体が所有する公の施設の運営・管理の指定を受けた民間事業者などのこと

私は、東京、札幌のホテルで4年ほど働いていましたが、地元で落ち着きたいと考えるなか、当社と出会いました。入社時は当社が網走市から受託している水道関連事業を担当していました。その後、不動産賃貸の部門に異動し現在に至ります。接客は得意でしたが、不動産は未知の世界。管理物件を覚え、電話応対や店舗での接客など、段階を踏みながら仕事を覚えていきました。年末からは、市内にある大学に通う学生の部屋探しで月100件近い依頼があり、先輩方にフォローをいただきながら数をこなしていくうちに、業務に慣れることができました。「問題はない?」と、常に上司や先輩に気遣いただき、安心感も支えになりました。

自分の仕事が軌道にのるなかで感じるのは、人と人との関わりの深さと、そのおもしろさ。お客さまはもちろん、アパートなどのオーナーさまや他の不動産会社の担当者とのやりとりも多く、顔なじみが増えていくことが楽しいですね。いつも地域の温かさを感じます。まだ漠然としていますが、不動産という地元に根付いた仕事を通して、さらに街の方々と交流を深められるような場をつくっていけたらと、考えているところです。
(事業部営業課 長野 未来/2022年入社)

会社データ

プロフィール

当社は、不動産仲介・売買を軸に水道料金センター・体育施設運営などのビジネスを手がけており、1938年から地域に根ざした他事業展開を行うことで安定経営を実現しています。

不動産事業のほかに網走市からの委託事業(水道料金回収・体育施設運営)や、清掃事業(関連会社)など、多角経営を強みとしています。

創業100周年も遠くない未来となった今、将来的に会社を引っ張ってくれるような仲間を募集することになりました!

意欲・ 人柄重視の採用で、ゼロベースから指導します!
地域に根ざしながら一緒に働きませんか?

事業内容
不動産業(常口アトムFC日専連網走店・自社物件賃貸)
水道料金収納業務(網走市より委託)
体育施設運営業務(網走市体育施設指定管理者)
駐車場事業(関連会社)など

PHOTO

1938年から地域に根ざした他事業展開を行うことで安定経営を実現しています。

本社郵便番号 093-0012
本社所在地 網走市南2条西2丁目7番地
本社電話番号 0152-44-7201
設立 昭和26年
資本金 8,000万円
従業員 企業全体60人(就業場所:13人)
売上高 3億7,119万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社外講座)、中小企業大学各種講座、ビジネスマナー研修(不定期)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について、取得費用を支出
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
札幌学院大学、摂南大学、東京情報大学、東京農業大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学
<短大・高専・専門学校>
帯広コア専門学校、北見情報ビジネス専門学校、札幌ブライダル&ホテル観光専門学校、辻調理師専門学校、日本工学院北海道専門学校、北翔大学短期大学部

札幌美芸学園専門学校、北海道伊達赤十字看護専門学校

採用実績(人数) 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
3名   5名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281607/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日専連オホーツク網走

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日専連オホーツク網走の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日専連オホーツク網走と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日専連オホーツク網走の会社概要