予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!連日の暑さの中、就職活動お疲れ様です。株式会社サティライズの採用担当です!≪夏採用の募集を開始いたしました!≫弊社では、お客様の課題のヒアリングから解決するための提案・構築をワンストップサービスとして提供しております。ITの専門知識がない方でも大丈夫です!一から育成する体制を整えているため、文系出身者も活躍中です!ぜひ、少しでもご興味いただけましたら会社説明会へご参加ください♪皆さまとお会いできることを社員一同お待ちしております!
サイボウズ社の製品を中心に最適なシステムを提案し、ソフトとハードの両面から課題解決を実現します!
自分のつくったものが評価される充実感と、お客様の「ありがとう」が最高の瞬間、達成感を味わえるえます!
実践を通じて幅広い経験が積める職場で、経験豊富な先輩たちと共にスキルアップができます!
左から、技術部の今井と代表取締役の遠藤。「自分のつくったものをきちんと評価してもらえる仕事です。仕事量ではなく成果物に価値をつけてもらえます」と遠藤は語る。
◆企業の課題解決や業務改善を実現する、ITコンサルティングのプロBtoBのITサービス事業を展開する当社では、業務改善につながるソフトウェアの開発と導入、サーバの構築をはじめとする、最適なネットワーク環境の構築などを行っています。そんな当社の強みは、お客様のニーズを引き出し、ソフトとハードの両面から柔軟なご提案ができる“コンサルティング力”。サイボウズ社のオフィシャルパートナーとして、同社のグループウェアやノーコード開発ツールを中心に扱っており、大手企業などお客様の業種も多様です。大きな特徴は、他社を挟むことなく、エンドユーザーの企業様と直接お取引をさせていただいていること。お客様にとって最も良いプランを、自分たちでイチから考えられます。“下請け”や“派遣”といった業態も少なくない分野において、お客様の声を直に受け止められるからこそ、自ら知恵をしぼる面白さや、プロジェクトを終えた時の達成感、「ありがとう」と感謝していただけた時の喜びは大きなものです。◆これからますます必要とされる仕事社会全体でDXの推進が求められつつも、自社にIT人材を抱えられる企業ばかりではありません。私たちの仕事への需要は、今後も高まっていくでしょう。新しい技術を積極的に取り入れながら、専門性を駆使して、たくさんのお客様の事業の進歩を後押しできる仕事です。◆経験を積んで独り立ち。そんな生き方も全力で応援「将来は独立したい!」そんな向上心あふれる人もお待ちしています。「終身雇用が当たり前」とは思わないので、卒業も大歓迎。好奇心と意欲を持って臨めば、自分の力で生きていけるだけの知識と技術がモノになる環境です。(代表取締役/遠藤 徹)◆多種多彩な案件を通じて成長できるインフラ技術職として、クラウドへのデータ移行やサーバの構築などを担当しています。お客様の課題や要望はさまざまで、若手の頃から実践を通じた幅広い経験ができますよ。できることが増えるにつれて仕事が面白くなり、自分の成長を楽しめる職場です。マニュアルはあるものの、エンジニアとして臨機応変な対応力が欠かせないので、お客様の環境に合わせて、自分で仕事の仕方を考えられるようになりました。もっと難しい案件や、規模の大きな案件を任せていただけるように、これからも腕を磨き続けます!(技術部/今井 要/2022年入社)
私たちは、今ま でメーカー系の会社にてソリューション営業を担当しておりました。そして、お客様の経営課題を解決するため、様々なヒヤリングを行い、提案活動を行ってきました。しかし会社の方針・組織・看板の壁に阻まれ、納得のできる問題解決のご提案に限界を感じ、2008年に事業を立ち上げる決意をいたしました。中部地区を活動の拠点とし、リソースやコストなどの点で制限を抱えている中堅・中小企業様のお役に立つことと、地域社会の発展に貢献することを目的とします。また、協業企業様との連携を強化し、お客様に最適な環境のご提案を、地域にいる私たちが橋渡しすることが使命です。お客様に本当の「ありがとう」を言っていただける活動を展開してまいります。
男性
女性
<短大・高専・専門学校> トライデントコンピュータ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281650/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。