最終更新日:2025/4/11

薄井青果(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
石川県
資本金
1000万円
売上高
2023年度 15億2696万円 2022年度 15億4882万円
従業員
10名
募集人数
1~5名

業界屈指のIT導入で新たな青果卸の姿を。私たちは生産者から選ばれ続けるために様々な取り組みで変化し続ける一風変わった仲卸です。

採用担当者からの伝言板 (2025/04/11更新)

◆2025年4月より全社員10%基本給ベースアップを行いました。◆
◆説明会日程を更新しました!4月4日UP◆Web説明会については↓↓

仲卸の業界では業界最高水準のIT導入を誇る薄井青果で一緒に働きませんか?
国内でしっかり頑張りたい方もゆくゆくは海外を視野に入れたい方もどちらも大歓迎です!

[採用担当について]
これまで数社の立ち上げを経験してきた異色の経歴を持つ20代が担当し、今もこちらの伝言板を書いています!この会社の魅力と可能性に惹かれ、次の世代を築いていくメンバーを探すために日々動いています!

今、薄井青果では独自システムでAIを活用するシステムを開発中です。
おそらく業界で独自で作っているところはないと思います。そんな会社です。

少しでも面白そうかも。。と思った方はぜひWeb説明会へご参加ください!
業界には興味あるけど、、という悩みがある方もウェルカムです!ぜひ交流時間にお話しをしましょう。

【Web説明会日程】
ZoomURLをお申し込みの方にお送りしております。
薄井青果では1人1人とのコミュニケーションを大切にしておりますので、各回定員は1名になります。

2025/04/12(土) 11:00~12:00
2025/04/12(土) 16:00~17:00
2025/04/14(月) 16:00~17:00
2025/04/15(火) 17:00~18:00

【金沢-市場見学】
薄井青果の本社がある金沢市中央卸売市場を見学できます。
市場見学では社長や先輩社員さんとお話しも可能です。

※個別相談の上、日程調整を可能です。
お気軽にご連絡ください。説明会時に相談いただくのもOKです。

住所:〒920-0025 石川県金沢市西念4丁目7-1


薄井青果(株)/採用担当 小澤、田中舘

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    "作り手のこだわり"が詰まった農産物を自分で考え消費者に届けることができる

  • 安定性・将来性

    高齢化が進む青果仲卸業の中で若返りに成功し、安定した収益を出しつつ成長を続けています

  • 制度・働き方

    仲卸ではトップクラスのIT導入。連絡はチャットツール中心、独自システムを開発し、導入済。リモートも可

会社紹介記事

PHOTO
本社のある金沢市中央卸売市場は昔ながらの市場の風景が広がっています。日々こちらにバイヤーの方が買い付けに来られ、コミュニケーションを取ったりすることも多いです。
PHOTO
若手社員が多いのが特徴です。若手が自ら考え実行することができる環境を整えています。独立制度などもあり社員を続けながら子会社社長になっている社員もおります!

畑から生まれた感動を食卓へ。私たちは仲卸ではない仲卸です。

PHOTO

社長はこの15年で薄井青果という会社を全く新しい形に変えてきたという。

私たち薄井青果は、青果物の仲卸を軸に、生産者から消費者までをつなぐ橋渡し役を担う企業です。市場ニーズや消費トレンドの変化を的確に捉え、全国各地の生産者との信頼関係を築きながら、新鮮で高品質な野菜や果物を供給しています。
"顔が見える野菜を消費者に"を合言葉に他社が簡単には真似することができない市場経由産直システムという独自の流通方法を用いています。このシステムでは、一部例外もありますが、扱っている多くの作物を産地から直接仕入れて販売を行なっています。これが他の仲卸と最も異なっている点です。

簡単に言えば、弊社が農家さんの代わりに営業を行い、必要に応じて販促活動のためにシールや段ボール、POP作成まで行います。また、市場を通すことで通常、スーパーや百貨店のバイヤーからのフィードバック等を受けることは少なくなくなりますが、薄井青果ではフォードバック内容を直接生産者へとお伝えし、より良い生産の糧にしていただくための産地指導にも力を入れています。

"もったいないに新たな価値を”をスローガンに薄井青果ではフードロスへの取り組みも積極的に行なっております。本来は、畑で捨てられてしまうような作物に対しても新たな価値を付けることで販売を可能にしています。地元のプロスポーツチームへの食材提供などいろいろな形で取り組みを加速させています。

良いものを世の中に届ける。価値がないと言われた価値ある物を届ける。
そんなことでは薄井青果では可能です。皆さんのアイデア次第で日の目を浴びる青果たちがまだまだあります。ぜひ一緒に働きましょう。

◆薄井 壮登志

会社データ

プロフィール

産地から直接仕入れる事で、顔が見える青果物をお届け

事業内容
【事業内容】
地元である石川県の青果を中心に、全国各地から"こだわり"や"特別栽培"など特徴のある青果を仕入れ、全国のスーパーや百貨店から飲食店まで"作り手のこだわり"が詰まった作物を周年供給しています。

◆青果仲卸事業
薄井青果のメイン事業。全国のスーパーや百貨店内の店舗へこだわりやワケあり野菜を日々納品しています。

◆地域活性化農業生産事業
石川県七尾市にて自社農場を行なっておりました。能登半島地震の影響などもあり、現在は休止中。

◆サステナブル飲食事業
子会社、関連会社にて飲食事業を行なっております。
石川県では2社、東京都では1社が飲食店舗などを営業中。東京は世田谷区経堂にて華果という店舗名にてりんご飴とフルーツ大福を展開中。

◆発信販売事業
インフルエンサーとのタイアップによるレシピ作成やリアル店舗へのPOP導入などでオンラインとオフラインで相互補完しながら販売を行なっております。
2025年度からはふるさと納税も開始予定です。
本社郵便番号 920-0024
本社所在地 石川県金沢市西念4-7-1
本社電話番号 076-233-1678
創業 1947年
設立 1966年
資本金 1000万円
従業員 10名
売上高 2023年度 15億2696万円
2022年度 15億4882万円
事業所 【本社】
石川県金沢市西念4-7-1
【東京事務所】
東京都新宿区百人町1丁目10-15 4F K,D,C,,,内
業績 2023年3月 売上高 15億2696万円 経常利益 4795万円
2022年3月 売上高 15億4882万円 経常利益 2600万円
主な取引先 コープ北陸、ハローデイ、良品計画、エムアイフードスタイル、九州屋、どんたく、木曽路、天一 他
関連会社 株式会社ブランド北陸、株式会社Soffione
平均年齢 33.43歳
平均勤続年数 8.6年
平均給与 427万1千円
沿革
  • 1947年
    • 金沢市橋場町に果物店を開業
  • 1950
    • 青果物の仲卸業を開始。オート三輪で金沢市、旧松任市方面の小売店へ配達
  • 1966
    • 金沢市中央卸売市場開設に伴い薄井青果を設立
  • 2008
    • 第1期 関東営業所事業設立(※2011年に閉鎖)
  • 2012
    • 株式会社ブランド北陸設立
  • 2013
    • “俺たちの能登” ブランドの立ち上げ
  • 2015
    • 石川県七尾市にて耕作放棄地を再生自社農業へ
  • 2019
    • (株)ブランド北陸 コープいしかわ青果センター内に本社移転
  • 2021
    • 第2期 関東営業所事業設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<<新人研修>>
石川県金沢市の金沢中央市場内の本社にて入社後に新人研修あり。
1ヶ月程度の中で、市場の仕組みや慣習についてを体系的に学びつつ、現場で実践/実感していただきます。市場についての学び以外にも、この期間中にはマナー研修や薄井青果で発生する業務の全て体験いただき、全体感を把握していただくなどのカリキュラムを用意しています。新人研修後にはOJT形式でいくつかの業務に携わっていっていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…会社指定の検定や講習については受講料を会社から補助を受けることができます。取得した検定によっては毎月の給与へ手当が追加されるものもございます。
メンター制度 制度あり
<メンター制度あり>
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明治大学、石川県立大学

採用実績(人数) 2022年 大卒1名
2019年 大卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281660/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

薄井青果(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン薄井青果(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

薄井青果(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
薄井青果(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 薄井青果(株)の会社概要