最終更新日:2025/4/14

(株)フロニカ

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • クリーニング

基本情報

本社
京都府
資本金
1,000万
売上高
7億
従業員
82名
募集人数
1~5名

【京都密着!創業70年企業】京都の観光業を支える企業

~採用担当より~選考のポイント! (2025/04/08更新)

3代目社長は34歳。70年の歴史がある当社は現在、第二創業期真っ只中。企業の変革のフェーズに乗り、企業と共に成長したい未来の仲間を募集しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ◆創業70年。京都に観光がある限り世の中に必要とされ続ける業界です。

  • 製品・サービス力

    ◆お取引先の中には5つ星ホテルも。お客様へ安全で清潔なリネンをお届けするために「質」も求め続けます。

  • キャリア

    ◆「新入社員個々の成長を考える」これがフロニカの人材育成スタイル。社員の成長=企業の成長になります。

会社紹介記事

PHOTO
現在、第二創業期のフェーズにある当社では様々な社内改革を行い、従業員にとってより働きやすい環境づくりにも力を入れています。
PHOTO
24卒から始動した「新卒採用」。「その人が育つにはどうすればいいのか?常にそれを考えるように」という社長の教えの下、社員教育を行っています。

白さを通して「人を変え、時代を変え、そして想いを体現する」会社として

PHOTO

【代表取締役社長 桃井領也】

当社は、リネンサプライというタオルやシーツ等の観光リネン類をホテルやレストラン等にリースする事業を実施しております。
そして創業者である祖父の代から今年で70年目となる企業で、高度経済成長以後の日本の歴史とともに京都で成長して参りました。
祖父の代では、「真白洗心」白さを追求することで、取引先や従業員の心も綺麗にするという禅語を用いた理念を掲げていました。
また先代は、「白は時代を映し出す」私たちが作り出す白さは、常に時代を築き、お客様を未来へといざなうという企業名の由来となった古代ローマ、ポンペイにて最古の洗濯屋フロニカの時代背景に絡めた理念を掲げていました。
そして私は、「おもてなしを体現させる白さに」私たちが作り出す白さがお客様の肌に触れ、お客様に「おもてなし」として直接表現を行うといった【モノを超えた想い】を体現させるという思いを込めた理念を掲げています。
この70年そしてこれからも、当社は「白」を追求し、白さを通して「人を変え、時代を変え、そして想いを体現する」会社として皆様からの信頼と期待に応え、皆様とともに、京都とともに発展して参ります。

会社データ

プロフィール

~PURPOSE~
"おもてなしを体現させる白さに"
私たちが作り出す白さがお客様の肌に触れ、お客様に「おもてなし」として直接表現を行うといった【モノを超えた想い】を体現させるという思いを込めた理念を掲げています。

事業内容
京都の観光業を支える「リネンサプライ」
当社は京都の老舗旅館やホテルへ清潔で快適なリネンやクリーニングをご提供しています。

「リネンサプライがなければ観光が成り立たない!」と言っても過言ではないほど、観光業界にとって必要不可欠な存在です。

日本を代表する観光都市京都のおもてなしを支える中で、当社は創業当初から長い間、お客様からの沢山のご要望に応えて参りました。

【関連事業】
・リネンサプライ事業
・クリーニング事業
・スマートマット事業
・宿泊事業
・寝具レンタル販売事業
・クリーニング機械・ボイラー等のメンテナンス事業
・水処理機器販売事業

観光 / 京都 / サポート / 商社 / 社長 / エリア限定 / 転勤なし / 福利厚生 / 若手 / 裏側 / ホテル / 旅行 / 工場 / 評価 / 個性 / 髪色自由 / ネイルOK / 食事補助 / 家賃補助 / 社内イベント / ワークライフバランス / 営業 / 福利厚生 / 成長 /
本社郵便番号 607-8465
本社所在地 京都府京都市山科区上花山坂尻105
本社電話番号 075-591-1121
創業 1954年
資本金 1,000万
従業員 82名
売上高 7億
主な取引先 主に京都市内のホテル、旅館、レストラン、料亭、結婚式場など
関連会社 八代洗機株式会社、エムズエンジニアリング株式会社、有限会社コンフォート
平均年齢 42歳
沿革
  • 1954年7月
    • 京都市左京区にて桃井クリーニング店開業
  • 1963年4月
    • 工場・住宅完成移転、京都市内で初の取次店システム導入
  • 1964年3月
    • 株式会社京都ドライ設立
  • 1970年2月
    • 八代洗機株式会社設立
  • 1986年3月
    • エムズエンジニアリング株式会社設立
  • 1992年4月
    • 株式会社京都ドライから株式会社フロニカへ社名変更
  • 2001年2月
    • 山科区上花山に工場移転
  • 2001年12月
    • 有限会社コンフォート設立
  • 2019年2月
    • 白桃舎ワークス開設(フロニカ吉祥院新工場)
  • 2019年12月
    • RAL取得
  • 2020年11月
    • Saas事業部設立
      スマートマットクラウド販売事業開始
  • 2022年2月
    • ・国際ホテルレストランショー(東京ビッグサイト)に出展
      ・創業70周年記念プロジェクト始動

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (10名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員対象】新入社員研修、ビジネスマナー研修、チームビルディング研修、フォローアップ研修
【全社員対象】フォロワーシップ研修、アンガーマネジメント研修、実践マネジメント研修、優先順位・問題解決力トレーニング研修、管理職育成研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得補助(規定有)
メンター制度 制度あり
メンターによる業務指導・定期面談の実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
目標管理やキャリアステップについての定期人事面談の実施
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
同志社大学、大谷大学、甲南女子大学、京都先端科学大学、桃山学院大学、京都産業大学、摂南大学、関西外国語大学

大和学園京都調理師専門学校

採用実績(人数)      2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   2名  
短大卒  1名    ー  
高卒   2名    ー
採用実績(学部・学科) 法学部法政策学科
バイオ環境学部バイオ環境デザイン学科
社会学部社会学科
人間科学部文化社会学科
外国語学部外国語学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 0 2
    2024年 2 1 3
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281663/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フロニカ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フロニカの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フロニカと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フロニカを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フロニカの会社概要