最終更新日:2025/5/1

(株)マーブル【エリア採用】【marble】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
群馬県、東京都
PHOTO
  • その他文科系
  • IT系

生産管理アプリケーションの開発

  • M.C
  • 愛知大学
  • 地域政策学部
  • 静岡支社

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 住宅・インテリア
  • その他メーカー・製造関連
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名静岡支社

  • 勤務地静岡県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

業務開始、メールチェックなど

9:15~

資料作成、プログラミング

11:00~

打合せ

12:00~

お昼休憩

13:00~

業務再開、メールチェックなど

13:05~

資料作成、プログラミング

18:00~

業務終了

現在の仕事内容

生産管理アプリケーションの開発作業を担当しています。
お客様から受け取った設計書をもとに機能の新規追加や改修を行っています。
浜松オフィスのメンバーだけではなく、他のオフィスのメンバーとも連携しながら作業を進めていきます。

初めて使用するツールやプログラミング言語での開発作業には苦戦することもありますが、
作成したものが実際に動いているところを見ると、達成感を得ることができます。


この会社に決めた理由

・生まれ育った地域に貢献できる仕事
・自分自身が成長できる仕事
私はこの2点が実現できる仕事に就きたいと考えていました。

プログラミングの知識がないとIT系は難しいかな…と感じていましたが、
マーブルは自分の就職活動の軸にマッチしていたため、説明会に参加しました。

説明会や面接では
・希望する地域で働けること
・多種多様な業務に挑戦できること
・プログラミング未経験でも活躍できること
・新入社員研修やキャリアに応じた研修、資格奨励制度が整備されていること
・ライフステージが変わっても、働きやすい制度が整備されていること
を知り、入社を決めました。


一番うれしかったこと

プログラミングの知識がほとんどない状態で入社したため、
最初は馴染みのない言葉や開発作業に苦戦することばかりでした。
まずは他の人が作成したプログラムを見て、真似るところから始め、
不明点は自分で調べたり、上司や先輩社員のサポートを受けながら解決していきました。
するとわからなかったことも少しずつわかるようになり、
その度に自分の成長を実感することができました。
できることが増えていくと、任せてもらえる作業の幅も広がります。
今では設計、プログラミング、テストなど…様々な作業に携わることができています。


就職活動のアドバイス

働くのは自分自身です。入社後、どんな働き方をしたいですか?
自分にとって譲れない条件が決まると、働きたい企業が絞り込めると思います。
また理想の働き方と実際の働き方が離れていると、
入社後「こんなはずじゃなかった…」と思うかもしれません。
企業分析をしっかり行い、
気になることは説明会や面接などで積極的に質問すると良いと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マーブル【エリア採用】【marble】の先輩情報