最終更新日:2025/4/4

光建工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 道路管理
  • 建築設計

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
現場における作業員さんとのコミュニケーションだけでなく、担当する案件の状況などを社内で共有することも大切。活発に会話が交わされている。
PHOTO
現場で使われる技術は日進月歩。新たな技術分野については、若手の声をしっかり取り入れている。

募集コース

コース名
文系大活躍!総合職コース【札幌勤務転勤ナシ】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(施工管理技士)

施工管理技術者として、施工計画の立案から協力業者の手配、現場での監督業務、日々の進捗管理などを行い、現場を動かす、いわばディレクターです。水道工事、道路工事など、札幌市内の公共土木工事を年間1~2案件担当します。冬季間は札幌市などの除雪業務、雪堆積管理に携わります。

<具体的には>
・施工図の作成
・施工計画の立案、工程の作成および管理
・作業スタッフ、資機材の手配
・施工品質の管理
・現場の安全管理
・実行予算の管理
・提出書類などの作成
・発注者との打ち合わせ など

<入社後は>
これまで本格的な新卒採用を行っていなかったため、研修については準備中ですが、外部研修または通信講座への参加による新人研修を予定しています。また、新入社員研修後は、水道工事、道路工事、公共ます工事、緊急下水工事の内容など土木工事についての基礎知識、業務の流れ、札幌市の公共工事の仕組みなどを学ぶ社内研修を行います。その後は、先輩の施工管理技術者に同行して規模の小さな現場から徐々に経験し、補助作業などをしながら工事の流れ、扱う資機材や技術、作業スタッフとのやりとりなどを学んでいきます。経験豊富な技術者が、OJTを通して独り立ちまで丁寧にサポートします。

また、施工管理技術者として必要になる土木施工管理技士2級、1級の資格を順に取得していくことになりますが、着実に合格できるよう、費用面を含めて全面的に支援します。また、福利厚生面に関して、札幌市内の中小企業を対象にした共済制度の慶弔金・従業員退職金制度に加入しているほか、奨学金返済支援制度を設けるなど、安心して働ける環境の整備も常に進めています。

<求める人物像>
土木の世界でもICT(情報通信技術)の活用が進むなか、当社でも若い世代の知識や発想、考え方を必要としています。年次に関係なく、お互いに学び合うなかで、時代に合わせて一緒に会社を変えていく、もっといえば、新しい会社の姿をつくり上げていってくれる仲間を募りたいと思っています。生活や産業に欠かせないインフラを整備・維持する土木の仕事に興味をお持ちの方はぜひ、当社の気風を見にきてほしいと願っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 エントリーシート 面接(社長)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科

土木系学科卒業 または経験のある方

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職

(月給)224,000円

224,000円

  • 試用期間あり

6カ月(期間中の条件変動なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当
家族手当
役職手当
現場代理人手当
主任技術手当
昇給 年1回 4月
賞与 年2回 7月 12月
休日休暇 ・週休二日制(年間カレンダーによる)※土日・年間17日程度土曜出勤有り
・GW
・夏季休暇
・年度末休暇
・慶弔休暇

昨年実績で平均120日前後お休みあり
待遇・福利厚生・社内制度

・U/Iターン歓迎!(引っ越し代等相談にのります)
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7月/12月)
・社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金)
・定期健康診断
・交通費(全額支給:限度額20,000円)
・札幌市中小企業共済センター加入(退職金・銀婚式・金婚式・慶弔金)
・社員旅行(沖縄・温泉)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8時間/1日

問合せ先

問合せ先 札幌市手稲区前田八条19丁目1番10号
011-694-5841
採用担当:金子
URL https://hskouken.jp/recruit/requirements01/
交通機関 ・最寄駅:JR手稲駅
・JRバス停「曙8条1丁目」より徒歩1分
・マイカー通勤OK(駐車場完備)

画像からAIがピックアップ

光建工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン光建工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

光建工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ