予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
施工管理技術者として、施工計画の立案から協力業者の手配、現場での監督業務、日々の進捗管理などを行い、現場を動かす、いわばディレクターです。水道工事、道路工事など、札幌市内の公共土木工事を年間1~2案件担当します。冬季間は札幌市などの除雪業務、雪堆積管理に携わります。<具体的には>・施工図の作成・施工計画の立案、工程の作成および管理・作業スタッフ、資機材の手配・施工品質の管理・現場の安全管理・実行予算の管理・提出書類などの作成・発注者との打ち合わせ など<入社後は>これまで本格的な新卒採用を行っていなかったため、研修については準備中ですが、外部研修または通信講座への参加による新人研修を予定しています。また、新入社員研修後は、水道工事、道路工事、公共ます工事、緊急下水工事の内容など土木工事についての基礎知識、業務の流れ、札幌市の公共工事の仕組みなどを学ぶ社内研修を行います。その後は、先輩の施工管理技術者に同行して規模の小さな現場から徐々に経験し、補助作業などをしながら工事の流れ、扱う資機材や技術、作業スタッフとのやりとりなどを学んでいきます。経験豊富な技術者が、OJTを通して独り立ちまで丁寧にサポートします。また、施工管理技術者として必要になる土木施工管理技士2級、1級の資格を順に取得していくことになりますが、着実に合格できるよう、費用面を含めて全面的に支援します。また、福利厚生面に関して、札幌市内の中小企業を対象にした共済制度の慶弔金・従業員退職金制度に加入しているほか、奨学金返済支援制度を設けるなど、安心して働ける環境の整備も常に進めています。<求める人物像>土木の世界でもICT(情報通信技術)の活用が進むなか、当社でも若い世代の知識や発想、考え方を必要としています。年次に関係なく、お互いに学び合うなかで、時代に合わせて一緒に会社を変えていく、もっといえば、新しい会社の姿をつくり上げていってくれる仲間を募りたいと思っています。生活や産業に欠かせないインフラを整備・維持する土木の仕事に興味をお持ちの方はぜひ、当社の気風を見にきてほしいと願っています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
内々定
土木系学科卒業 または経験のある方
施工管理職
(月給)224,000円
224,000円
6カ月(期間中の条件変動なし)
・U/Iターン歓迎!(引っ越し代等相談にのります)・昇給年1回(4月)・賞与年2回(7月/12月)・社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金)・定期健康診断・交通費(全額支給:限度額20,000円)・札幌市中小企業共済センター加入(退職金・銀婚式・金婚式・慶弔金)・社員旅行(沖縄・温泉)