予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!採用責任者の角谷(すみや)です。弊社の採用ページをご覧いただきありがとうございます!会社説明会を随時開催中ですので、ご希望日程など、お気軽にお問い合わせください。皆様のエントリーをお待ちしております!
「安全・安心・快適」をスローガンに地域に根差し、地域に愛されながら70余年の歴史を紡いできた。
健康経営優良法人として健康経営の充実と従業員満足度向上への取り組みを推進。
広島県福山市を拠点に地域のカーライフを支えています。
「土居石油」は、広島県内8か所の『ENEOS』サービスステーションをはじめ、燃料の卸売りや配達・販売、プロパンガス事業など4事業を運営しています。「サービスステーション(SS)」と聞くと、単なる“給油スポット”と思う人もいるかもしれませんが、実は、給油サービスはSS業務のごく一部。当社では、洗車やタイヤ・バッテリーなどパーツの販売・交換はもちろん、点検・整備から車検、レンタカー、タイヤの保管など多種多様なサービスを展開。さらに近年は、コインランドリー併設店や洗車&コーティングに特化した店舗の開発など、地域性や立地の特性を生かした個性あふれる店づくりにも取り組んでいます。エネルギー産業や自動車業界は、環境意識の高まりを背景とする大きな変革の時代に突入しています。当社も、いずれは電気自動車をはじめとする新たなニーズに応える準備をしなければならないでしょう。とはいえ、ガソリンや灯油、軽油、ガスといった既存の燃料が、今なお現代社会を支える主要なエネルギーインフラであることに変わりはありません。まずは、目の前のお客さまのニーズに精一杯、確実にお応えする。それが地域に根差し、地域に愛されながら70余年の歴史を紡いできた当社の使命であり、責任であると考えています。そんな“今”と“未来”のはざまでお客さまの「安全・安心・快適」な日常を支える当社が、これからの人材に求めるのは、時代の潮流を踏まえた柔軟な発想力とチャレンジ精神。特に当社の主軸となるSSスタッフは、早ければ入社数年でサブマネージャー、マネージャーに昇格して店づくりを一任され、“自分の”SSをつくっていきます。会社から目標は提示しますが、そこに至る道筋はマネージャーの個性に委ねています。「地域社会に喜ばれる仕事がしたい」という人は存分にやりがいを味わえるはず。「既存の事業資源を生かせばまだこんなことができる」「こんなサービスがあればお客さまに喜んでいただける」など、自分なりのアイデアを積極的に発信しながら、『土居石油』そして業界全体に新風を吹き込み、今までにないSSを創造してほしいと期待しています。【代表取締役社長兼CEO 土居 由希子】
土居石油グループは、ENEOSマークの特約店として『お客様の笑顔のために』を企業の存在価値として、広島県福山市を中心にエネルギーインフラ企業としての基盤を築いてまいりました。SDGsおよびカーボンニュートラル実現は、社会的使命を持つ企業として、積極果敢に挑戦すべき課題です。土居石油グループは、新しい時代においても、存在感を高め『お客様の笑顔』を増やし続けるために3つのビジョンの実現に邁進いたします。1. エネルギーに関する問題を解決する2. 自動車に関する問題を解決する3. 新しい価値を創造し地域の問題を解決する土居石油グループはお客さまの真の『感動』を実現するために成長し続けます。引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
男性
女性
20名中役員6名、うち女性2名(会長・社長)
<大学> 福山大学、東海大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281779/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。