最終更新日:2025/5/8

土居石油(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 石油
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
48億円(2023年度実績)
従業員
67名
募集人数
1~5名

【広島県福山市】地域に密着したエネルギーの供給と豊かなカーライフを目指して。転勤なし。

26年度卒会社説明会実施中です!セミナー画面よりご予約ください!内々定まで最短2週間! (2025/05/08更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!
採用責任者の角谷(すみや)です。

弊社の採用ページをご覧いただきありがとうございます!
会社説明会を随時開催中ですので、
ご希望日程など、お気軽にお問い合わせください。

皆様のエントリーをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    「安全・安心・快適」をスローガンに地域に根差し、地域に愛されながら70余年の歴史を紡いできた。

  • 制度・働き方

    健康経営優良法人として健康経営の充実と従業員満足度向上への取り組みを推進。

  • 職場環境

    広島県福山市を拠点に地域のカーライフを支えています。

会社紹介記事

PHOTO
「土居石油」では、SS直営事業のほか、提携販売店への卸や事業所・家庭への燃料販売、プロパンガス関連事業など、多彩なエネルギー関連事業を展開している。
PHOTO
組織は従業員の「安全・安心・快適」、従業員はお客さまの「安全・安心・快適」のために。目先の利益にとらわれない真摯な企業姿勢が70余年におよぶ長い歴史を紡いできた。

ただの給油スポットじゃない!地域に愛され、未来に求められる次代のSSを創造しよう!

PHOTO

「土居石油」は、広島県内8か所の『ENEOS』サービスステーションをはじめ、燃料の卸売りや配達・販売、プロパンガス事業など4事業を運営しています。「サービスステーション(SS)」と聞くと、単なる“給油スポット”と思う人もいるかもしれませんが、実は、給油サービスはSS業務のごく一部。当社では、洗車やタイヤ・バッテリーなどパーツの販売・交換はもちろん、点検・整備から車検、レンタカー、タイヤの保管など多種多様なサービスを展開。さらに近年は、コインランドリー併設店や洗車&コーティングに特化した店舗の開発など、地域性や立地の特性を生かした個性あふれる店づくりにも取り組んでいます。

エネルギー産業や自動車業界は、環境意識の高まりを背景とする大きな変革の時代に突入しています。当社も、いずれは電気自動車をはじめとする新たなニーズに応える準備をしなければならないでしょう。とはいえ、ガソリンや灯油、軽油、ガスといった既存の燃料が、今なお現代社会を支える主要なエネルギーインフラであることに変わりはありません。まずは、目の前のお客さまのニーズに精一杯、確実にお応えする。それが地域に根差し、地域に愛されながら70余年の歴史を紡いできた当社の使命であり、責任であると考えています。

そんな“今”と“未来”のはざまでお客さまの「安全・安心・快適」な日常を支える当社が、これからの人材に求めるのは、時代の潮流を踏まえた柔軟な発想力とチャレンジ精神。特に当社の主軸となるSSスタッフは、早ければ入社数年でサブマネージャー、マネージャーに昇格して店づくりを一任され、“自分の”SSをつくっていきます。会社から目標は提示しますが、そこに至る道筋はマネージャーの個性に委ねています。「地域社会に喜ばれる仕事がしたい」という人は存分にやりがいを味わえるはず。「既存の事業資源を生かせばまだこんなことができる」「こんなサービスがあればお客さまに喜んでいただける」など、自分なりのアイデアを積極的に発信しながら、『土居石油』そして業界全体に新風を吹き込み、今までにないSSを創造してほしいと期待しています。

【代表取締役社長兼CEO 土居 由希子】

会社データ

プロフィール

土居石油グループは、ENEOSマークの特約店として『お客様の笑顔のために』を企業の存在価値として、広島県福山市を中心にエネルギーインフラ企業としての基盤を築いてまいりました。

SDGsおよびカーボンニュートラル実現は、社会的使命を持つ企業として、積極果敢に挑戦すべき課題です。

土居石油グループは、新しい時代においても、存在感を高め『お客様の笑顔』を増やし続けるために3つのビジョンの実現に邁進いたします。

1. エネルギーに関する問題を解決する
2. 自動車に関する問題を解決する
3. 新しい価値を創造し地域の問題を解決する
土居石油グループはお客さまの真の『感動』を実現するために成長し続けます。引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

事業内容
石油製品および同副製品の販売
液化石油ガス製品の販売
自動車整備事業
自動車用品の販売
住宅設備機器の販売
損害保険代理店業務
オートリース事業
石油・ガス給湯器の販売
家庭用燃料電池の販売
レンタカー事業
本社郵便番号 720-0042
本社所在地 広島県福山市御船町1-12-18
本社電話番号 084-922-1213
創業 昭和22年(1947年)11月
設立 昭和39年(1964年)3月31日
資本金 1,000万円
従業員 67名
売上高 48億円(2023年度実績)
主な取引先 ENEOS(株)
ENEOSトレーディング(株)
ブリヂストンタイヤソリューションジャパン(株)
三井住友海上火災保険(株)
オリックス自動車(株)
ホームネットカーズ(株)
関連会社 土居石油瓦斯(株)
沿革
  • 1947年11月
    • 福山市御船町において、
      初代社長土居登が石油配給公団の指定を受け、創業
  • 1956年6月
    • 福山給油所開設
  • 1964年3月
    • 土居石油株式会社設立、土居登社長就任
  • 1968年5月
    • 土居マルヰガス株式会社設立、
      液化石油ガス(LPG)販売事業開始
  • 1973年12月
    • 第2代社長 名和通夫 就任
  • 1974年10月
    • 福山給油所を全面改装し、本社を移転
  • 1983年5月
    • 土居マルヰガス株式会社を土居石油瓦斯株式会社に社名変更
  • 1986年4月
    • 第3代社長 土居辰雄就任
  • 1989年5月
    • オリックスオートリース株式会社との連携による
      オートリース業務開始
  • 1998年2月
    • 蔵王給油所を閉鎖し、カレッツア福山店およびカレッツア車検館開設、自動車整備事業に進出
  • 2001年8月
    • 上記跡地に建設して
      セルフステーションドクタードライブ新蔵王の運営開始
  • 2004年2月
    • 本社を創業の地である、福山御船町一丁目12-18に移転
  • 2005年2月
    • ホームネット株式会社との連携による中古車販売事業に進出
  • 2009年12月
    • 「得々レンタカー」として格安レンタカー事業に進出
  • 2010年12月
    • 土居石油瓦斯株式会社を新涯給油所跡地 
      福山市新涯町4-8-17に移転
  • 2017年8月
    • ローズガーデン福山でニコニコレンタカー取り扱い開始
  • 2018年11月
    • ブリヂストンタイヤのGRANDPRIX CAMPAIGN 
      10年連続受賞
  • 2020年12月
    • ブリヂストンタイヤのGRANDPRIX CAMPAIGN 
      12年連続受賞
  • 2022年2月
    • 第4代社長 廣瀬正樹就任
  • 2022年12月
    • ブリヂストンタイヤのGRANDPRIX CAMPAIGN 
      13年連続受賞
  • 2023年4月
    • 土居石油が健康経営優良法人認定
  • 2024年2月
    • 第5代社長 土居由希子就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (20名中2名)
    • 2023年度

    20名中役員6名、うち女性2名(会長・社長)

社内制度

研修制度 制度あり
入社時:社内基礎研修 SS勤務者:SSマネージャー研修、自動車整備士研修
販売部:潤滑油セールス研修
自己啓発支援制度 制度あり
自動車整備士取得、危険物丙種、乙種取得費用会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福山大学、東海大学

採用実績(人数) 今年から新卒採用を実施しております。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281779/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

土居石油(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン土居石油(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

土居石油(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 土居石油(株)の会社概要