最終更新日:2025/4/23

マルキン食品(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 事務・管理系

学生と会社が繋がる場を作ることができる!

  • O・S
  • 崇城大学
  • 生物生命学部 応用生命化学科
  • 総務部 総務課
  • 福利厚生や労務管理、従業員が働きやすい環境をつくる仕事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部 総務課

  • 仕事内容福利厚生や労務管理、従業員が働きやすい環境をつくる仕事

現在の仕事内容

今はまだ異動したばかりで、少しずつ仕事を覚えるという段階ですが、
主に社会保険などの手続きや勤怠管理、人事の業務などをしています。
何をするにも、会社の組織展開や従業員の名前などを目にします。
本社から各工場、九州外の営業所までやり取りをすることも多く、
今まで関わることのなかった社員の方々との繋がりが増えたことが嬉しいです。


今の仕事の嬉しかったこと

総務課では新卒採用も担当しています。
私自身、インターンシップに参加して会社の雰囲気を知ることができたこと自分の働くイメージができたことが入社に大きく繋がったこともあり、入社後は直接学生に会社の魅力を伝えることができる採用活動に携わりたいと考えていました。
まだ現時点で実践には繋がっていませんが、総務の方々といろいろな計画を練っていて、
多くの学生さんに出会えることをとても楽しみにしています。
今後は、工場での製造経験を生かして、就活生の目線で、就活生が体験したいこと・知りたいことを伝えられるインターンシップや説明会などの企画をしていきたいです。


この会社に決めた理由

就活イベントで初めてマルキン食品を知りました。企業理念でもある「愛ある味のパートナー」という簡単な一言ですが、そこにマルキン食品の商品づくりのすべてが詰まっていて、きっと素敵な会社なのだろうと思い入社を決めました。
実際に入社してからも、従来の歴史ある商品を大事にしつつ、時代の流れに沿って家庭の食卓に寄り添う商品づくりをしていることを身近で感じられ、誇りを感じました。
マルキン食品は、商品だけではなく、従業員にも温かいです。入社後は総務の方々が度々様子を見に来てくださったり、BS制度や分からないことは直ぐ聞ける環境であったので、とても働きやすいです。


トップへ

  1. トップ
  2. マルキン食品(株)の先輩情報