最終更新日:2025/7/15

(株)石橋農園

  • 正社員

業種

  • 農林・水産

基本情報

本社
千葉県
資本金
300万円
売上高
2023年12月31日決算 1億4,600万円
従業員
2024年7月現在 25名(男性12名 女性13名)
募集人数
1~5名

2026卒7月説明会予約受付中☆自分の意志で活躍できる組織を作り、持続可能な農業を目指しましょう。★内々定まで2週間以内

★26卒7月説明会予約受付中★当社初となる新卒採用スタートしました!!#若い仲間を絶賛募集中 (2025/07/09更新)

伝言板画像

「内々定まで2週間以内」

みなさんこんにちは!!
石橋農園の採用担当をしております、代表の石橋と申します!

当社は、観光地の千葉県九十九里浜近くでネギと水稲を生産しております☆
平成28年に設立した農園です!
この度、若い仲間を集めるため当社で初めて新卒採用を行うこととなりました☆


当社は独立実績のある農園です!【社内独立制度ございます】
→当社の特徴としては、将来的に独立したいなど、幅広いキャリア支援がございます!!

少しでもご興味持たれましたら、セミナー画面に進んでください!
セミナー画面より、ご予約をお願いいたします!!

ホームページもリニューアルしましたので是非ご覧ください。
https://ishibashi-nouen.com/

旭市では転入して農業に携わる方を家賃補助の支援をしています。月額5万円まで
詳しくは、『旭市転入者農業チャレンジ支援金』で検索してみてください。


説明会は随時行っておりますので、希望日などあればお問い合わせ下さい。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
九十九里浜に面する千葉県旭市。温暖な気候を生かして、安全・安心・高品質な長ネギを周年栽培。年間を通して安定的に収益を上げています。
PHOTO
マニュアル通りにいく仕事ばかりではありません。自分から積極的にアクションを起こせる人材、チームワークを発揮して仕事に取り組むことができる人材が活躍しています。

【千葉県旭市】長ネギの周年栽培を通して安定成長を実現。未経験でも安心して学べる!

PHOTO

「やる気さえあれば、農業の知識・経験ゼロからでも着実に学べる会社です。住宅手当もしっかり支給しますので、県外にお住まいの方も大歓迎です」(石橋さん)

私たち「(株)石橋農園」は、千葉県旭市で長ネギの周年栽培と水稲栽培を手掛けている農業法人です。もともとサラリーマンをしていた私は、「自分の意志を仕事に反映させることができる、理想の会社をつくりたい」との思いから、兼業農家を営んでいた実家の土地を借り受け、2016年から長ネギの周年栽培をスタート。2020年に当社を設立しました。現在は大手流通グループの農業生産法人のパートナー農場として安定的な収益を上げているほか、大手食品スーパーにも商品を供給。さらにシンガポールへの輸出も行っています。

こうした形で着実に成長を続ける当社の魅力。それは社員一人ひとりが自らの価値観、ライフスタイルに合った働き方を実践できる点にあると自負しています。農業は天候や作業状況に応じて、臨機応変な対応が求められる仕事です。その日の天気に合わせて早出や残業をしたり、外作業を休みにしたりと、業務内容に関しても、働き方に関しても、自分の判断で柔軟に調整していく必要があるんですね。こうした背景のもと、当社では月給制ではなく、「能力給(能力に応じた固定給)+基本給(時給×労働時間)」という給与体系を採用。「ガンガン仕事に打ち込んで、たくさん稼ぎたい」「管理職へのキャリアアップを実現し、将来的には独立したい」という方も、「プライベートを大切にしながら農作業に携わっていきたい」という方も、納得感を持って仕事に取り組むことができる仕組みを構築しています。

今後は、仲間を増やしながら事業を拡大し、地域に必要とされる会社へと成長を遂げていきたいと考えています。また、六次産業化など新たな取り組みにも積極的に挑戦していく方針です。そのためにも、皆さんの若い力が必要です。農業に関する知識やスキル、経験の有無は一切問いません。求められるのは第一次産業への興味関心。そして何よりも“やる気”のある方です。当社は「キャリア支援制度」を整備しており、農業機械の取り扱いに必要な免許など、資格取得をサポート。生産技術はもちろん資金の借り入れ、農業経営、独立のノウハウまで、惜しみなく伝授します。「会社を使って、自分の知識・スキルに徹底的に磨きを掛けていこう」という気持ちで、思う存分、チャレンジしてください。皆さんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。

代表取締役社長 石橋政和

会社データ

プロフィール

8年前に脱サラから独立就農して、現在、法人化して4年目の農園です。サラリーマン時代に自分の意見が反映されにくい事に疑問を持ち、自分の意志で活躍できる会社を作りたいと思い起業しました。生きていく上で欠かせない食の仕事はこの先も必要とされていくと思います。

事業内容
主に長ねぎの周年栽培と稲作の生産管理、出荷、

PHOTO

本社郵便番号 289-2531
本社所在地 千葉県旭市井戸野1257
本社電話番号 090-7407-6763
創業8年 脱サラから就農8年目
設立4年目 法人化して4年目
資本金 300万円
従業員 2024年7月現在 25名(男性12名 女性13名)
売上高 2023年12月31日決算 1億4,600万円
事業所 千葉県旭市井戸野1257
業績 2023年12月決算 売上高1億4600万円  経常利益マイナス300万円
2023年は記録的な猛暑と干ばつで当社のメイン作物の長ねぎの売り上げが落ちてしまった。しかし、社員一丸となって、別作物の生産などで、売上高は2022年を上回る結果になった。
主な取引先(五十音順) イオンアグリ創造(株)
(株)A&M
オーケー(株)
東京新宿ベジフル(株)
葱出荷組合ZERO
(株)農業総合研究所
(株)パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
(株)山邦青果
山権青果(株)
(株)リンクアップ
(株)ワールドデリカ
平均年齢 38歳 (20歳~70歳まで活躍中)
平均給与 手取り額で20万円
沿革
  • 2016年6月
    • 稲作兼業農家の露地部門として新規就農  長ねぎ 50a
  • 2017年9月
    • (株)農業総合研究所取引開始 長ねぎ 1ha
  • 2018年12月
    • ASIAGAP認証取得  長ねぎ 2ha
  • 2019年4月
    • 雇用本格採用開始  長ねぎ 4ha
  • 2020年6月
    • (株)石橋農園へ法人化 新卒採用開始 長ねぎ 8ha
  • 2020年7月
    • DON DON DONKI海外店舗輸出開始
  • 2021年3月
    • (株)リンクアップ取引開始 長ねぎ 9ha
  • 2021年8月
    • (株)ワールドデリカ取引開始
  • 2022年2月
    • オーケー(株)千葉エリア取引開始  長ねぎ 10ha
  • 2022年4月
    • イオンアグリ創造(株)パートナー農場契約開始
  • 2022年10月
    • 葱出荷組合ZERO取引開始 有機肥料に変更
  • 2023年3月
    • 父親の稲作を継承  水稲 10ha開始
  • 2024年5月
    • 化成肥料をやめ有機肥料栽培を本格化  長ねぎ 11ha

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (8名中4名)
    • 2023年度

    当社は設立8年です(内法人化して4年)ので、その実績になります。

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、農業セミナー研修など
自己啓発支援制度 制度あり
フォークリフトや大型特殊、中型免許の取得の受講料の補助
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
独立就農支援など
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東洋大学、武蔵野大学

採用実績(人数)    2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
大卒  1名   ー   ー    2名   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2020年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281977/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)石橋農園

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)石橋農園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)石橋農園と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)石橋農園の会社概要