最終更新日:2025/7/24

(株)エアープロダクト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • プラント・エンジニアリング
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
75,000万円~100,000万円
従業員
11名
募集人数
1~5名

『信頼が未来をつなぎ、仲間と共に次世代を生きる』※社員を大事にするからこそ【業界最高クラス給与】※完全週休2日制※転勤無し!※スピード選考!※既卒者も大歓迎!!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/12更新)

伝言板画像

みなさま こんにちは!!!!!


2026年から新しく新卒採用を開始しました!

駅やビルなど大きな施設の空調関係を設置したり、改善するための
設計や完成までの計画を立てて、現場の人に安全に働いてもらうための管理をしている仕事です!!

20代が多く働いており、プライベートを充実させるため、仕事も頑張っています!(笑)


説明会では、「弊社の働き方ビジョン」や「聞きたいけど聞きづらい質問」にどんどん答えていきます!!

ぜひみなさんのプライベートと重ねながら、弊社で働くことをイメージしていただければと思います!
お待ちしております!!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年間平均有給取得日数は10日と多く、有給休暇を取得しやすい環境です!

  • 戦略・ビジョン

    高い技術力でプロジェクトを牽引し、大手企業からも高く評価されています!!

  • 安定性・将来性

    2004年4月設立、2024年9月期には過去最高の売上高19億円を達成!!!

会社紹介記事

PHOTO
空調設備の技術者集団。大手自動車産業の工場や研究施設を数多く手掛け、テレビ局、商業施設、総合病院など幅広い分野で活躍。客先からの信頼も厚く成長を続けている。
PHOTO
当社の強みは、プロジェクトごとに最も合理的な施工計画を提案できること。発想力と行動力で携わる関係者全員の目標である「無事完成」というゴールへリードしている。

プロジェクトを一貫してマネジメントする、空調設備のプロフェッショナル。

PHOTO

「当社は、休日数が多くサポート体制も万全です。」(Y.Tさん/左)「風通しがよく、温かい社風です」(T.Fさん)

当社の役割は、空調設備の図面作成から工程管理、資材や人材の確保、現場管理まで、プロジェクトを一貫してマネジメントすること。私の場合、まずは現場で資材の名前を覚えることからスタートし、職人さんと関わりながら工程の流れを理解していきました。やがてお客様との打ち合わせや現場の指揮を任されるようになり、入社5年目には予定外対応や危険予知までできるようになりました。
私が主に手掛けているのは、大手自動車産業の電池工場建設案件。全体で800人、空調設備だけでも200人ほどが関わる大きな現場で、さまざまな職種と一緒に仕事します。我々空調部隊は、建物の基礎工事段階から乗り込み、建物の空調が運転できるまで常駐します。空調はエアコンというイメージですが、大型冷凍機や空調機を配管で接続したり、空気を運ぶダクトを設計したり、人間で言うと心臓から手や足に血管を張り巡らせるような奥深い仕事だと感じています。また、現場では毎日ミーティングがおこなわれ、客先や各分野の作業責任者とお互いに仕事しやすい環境の為に調整をおこないます。チームワークと自分の考えで仕事を進め、完成というゴールに辿り着いたときの達成感は想像以上ですね。
(Y.Tさん/2018年入社 技術部)

施工管理は、モノづくりをリードしていく仕事でそこに面白みを感じ入社を決めました。私は空調設備工事の現場管理について具体的なイメージは持っていませんでしたが、新しい分野でのチャレンジには期待の方が大きかったですね。
入社後は、建築の基礎などを学んだあとすぐに現場で研修。先輩が管理する現場を見て周り、工事の流れやひと通りの段取りを覚えていきました。ひとつの現場をじっくりと見たことで、全体像から細かいことまで把握できたと思います。その後、1ヶ月半程で実務をスタート。まずは配管の施工管理から始め、できることを少しずつ増やしていきました。今は、ほかの工事業者と打合せをし、現場全体の調整にも関わっています。現場の職人さんから学んだり、定期的に勉強会に参加したりして専門知識も徐々に身に付いてきました。
当社の一番の魅力は風通しの良さと任されること。先輩にも気軽に相談しやすく、知識がなくても安心してキャリアをスタートできます。例えば仕事でミスしたときも『これも経験だね!』とやさしく率先してフォローしてくれる頼もしい先輩ばかりです。
(T.Fさん/2023年入社 技術部)

会社データ

プロフィール

エアープロダクトは、一緒に仕事をするすべての仲間を大切にする技術集団です。
社員一人一人が目の前の現実に責任を持ち、誠実に向き合っています。
私たちは、仲間の意見を尊重し、その努力を認めることで、強固な信頼関係を築いてきました。

創業以来、大手企業と共に成長を続けており、その中で培った『高い技術力』と『挑む想い』は私たちの基礎です。さらに、環境問題や地域の課題にも真剣に取り組み、次世代につながる企業を目指しています。

事業内容
『空調設備のトータルプロデュース』
人や製品にとって最適な環境を、設計・施工・メンテナンスを通してトータルで実現します。大手自動車工場、商業施設、半導体工場など幅広い分野で培った高い技術力で、安心・快適な空間を提供し、持続可能な社会に貢献します。


本社郵便番号 453-0838
本社所在地 愛知県名古屋市中村区向島町1-34
本社電話番号 052-419-6333
第二本社郵便番号 465-0092
第二本社所在地 愛知県名古屋市名東区社台3丁目230番地 グランドビル2階
第二本社電話番号 052-778-8411
創業 21年
設立 2004年4月
資本金 1,000万円
従業員 11名
売上高 75,000万円~100,000万円
事業所 中村本社事務所
名東事務所(2024年6月開所)
売上高推移 2020年9月 売上高: 740,000,000円 
2021年9月 売上高: 770,000,000円 
2022年9月 売上高: 980,200,000円
2023年9月 売上高: 721,000,000円 
2024年9月 売上高:1,900,000,000円
主な取引先 三機工業(株)
平均年齢 31.6歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.3%
      (11名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
能力向上研修(初級・中級)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格は取得費用全額補填
管工事施工監理技士取得者は報奨金あり
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア等に関する相談 1回/年
社内検定制度 制度あり
管工事1級・2級施工監理技士
給水装置主任技術者
消防設備士甲種1類

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、淑徳大学、愛知淑徳大学

採用実績(人数) 2023年10月…1名(中途採用)
2025年4月…1名(中途採用)
採用実績(学部・学科) メディアプロデュース学部
経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp281982/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エアープロダクト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エアープロダクトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エアープロダクトの会社概要