予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!JA前橋市の採用担当です。この度は、当組合に興味を持ってくださり、ありがとうございます!まずはエントリーをお願い致します!!
年間休日:122日、土日祝休みだから、メリハリつけて働けます!
「ありがとう」「助かりました」などの声をいただけ、お客様の手助けができたと感じられる仕事です。
地域に密着した「身近で便利、安心なJA」です。
幅広い事業で地域の生活を支える存在を目指して、「笑顔と信頼 ひろげよう ありがとうの気持ち」を合言葉に、職員一人ひとりが前橋市農業協同組合として、「最高のサービス」を届けられるよう取り組んでいます。前橋市農業協同組合は農業はもちろん、金融・共済など様々な場面で地域に根付いた事業を展開しています。
■笑顔と信頼広げよう「ありがとう」の気持ち私たちは『笑顔と信頼広げよう「ありがとう」の気持ち』をキャッチコピーに、地域の方々の生活を多角的にサポートする組織です。主力事業である農業の支援に始まり、金融や共済、介護・福祉等幅広い事業を展開。また、産直まつりや納涼祭といった地域のイベントに参加する「1支所1地域共同活動」を実施しています。前橋産のこだわり野菜「Gブランド」等の地域農産物のPRや、地域住民とのつながりを深めるために、これからも組合員・地域住民に「感動のサービス」を提供し、「感謝される職員」を目指していきます!■「農」と「食」を守り豊かな「暮らし」と「まちづくり」に貢献近年、問題となっている農業者の高齢化や後継者不足。私たちは地域住民との連携の輪を広げ、ゆとりある生産性の高い近代農業を取り入れるなど、「継続可能な農業」実現に向けた地域農業づくりに力を入れています。また、利根川の水と赤城南麓の緑という豊かな自然と恵まれた環境のなかで、健康で住みよい「安らぎのある緑豊かな田園都市」の実現に向けて様々な取り組みを実施。今後も地域の「農」と「食」を守り、豊かな「暮らし」と「まちづくり」に貢献する存在として、地域を支え続けたいと考えています。■職員が「イキイキ」と働ける環境私たちは地域住民のためのまちづくりだけではなく、職員全員が働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいます。具体的にはワーク・ライフ・バランスの実現に向けた取り組みや、育児休暇取得率の向上等。また、アットホームで和気あいあいとした職場の雰囲気も特徴のひとつ。職員同士のつながりも深く、「前橋が好き・より良くしたい」という共通の思いを持って仕事に取り組んでいます。福利厚生が充実しており、職場環境も良好な「JA前橋市」。職員全員がイキイキと働きながら成長し、より良いサービスの提供に努めています。
主力事業である農業の支援に始まり、金融や共済、介護・福祉等幅広い事業を展開しています。
男性
女性
麻布大学、石川県立大学、茨城大学、太田情報商科専門学校、大妻女子大学、大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、群馬県立女子大学、群馬大学、群馬法科ビジネス専門学校、駒澤大学、実践女子大学、城西大学、駿河台大学、専修大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、拓殖大学、中央情報経理専門学校、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、文教大学、法政大学、前橋工科大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、立正大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282030/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。