最終更新日:2025/4/18

篠崎建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
栃木県
資本金
5,000万円
売上高
58.5億円(2023年度実績)
従業員
37名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【一生モノ、一生懸命】栃木県佐野市を中心に総合建設業を展開。一つひとつの仕事に心を込め、地域に愛され、必要とされる存在を目指します!(年休126日、働きやすさ◎)

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
篠崎建設は一つひとつの仕事に心を込め、地域に愛され、必要とされる存在を目指しています。

地元密着の総合建設企業として、地域のお客様のニーズにきめ細かく対応し、より良い暮らしに変わる「喜び」と「感動」を創造。

文系・理系問わず、活躍できる環境を整えていますので、安心してご入社ください!
ぜひ、一緒に地域貢献、一生モノの街づくりをしていきましょう。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    総合建設業だからこそ、幅広い分野の建築物に携われます。

  • 職場環境

    協力して一つの建物を建てていくことが必要なので、チームワーク抜群な会社です。

  • 制度・働き方

    年休126日、充実した福利厚生・教育制度、ワークライフバランスも充実した働き方ができます。

会社紹介記事

PHOTO
地域と共に歩む企業として、何よりも重視しているのが「安全」です。誠意を持って安全な施工に取り組む姿勢こそが確かな品質と工期を導くと考えています。
PHOTO
70年以上の歴史で重ねてきた豊富な経験と高い信頼をもとに、みなさんが知っている建築物から生活を支える道路などの施工をおこなう街づくりをおこなっています。

高品質な施工と安全への取り組みは安心な職場環境を提供することに繋がっています。

PHOTO

【上】篠崎建設を中核とした総合建設グループを形成しています。【下】篠崎建設のシンボルマーク/篠崎建設の頭文字“S”と佐野市の頭文字“S”を重ねています。

▼グループ力を活かした事業展開
----------------------------------
篠崎建設(株)を中核とした総合建設グループを形成。建築資材の製造・販売、道路舗装、建設業、不動産販売、ホテル運営の各事業でお客様のニーズに応え、総売上150億円を超える企業グループに成長しています。
グループのネットワークを活用した情報力でビジネスチャンスを拡大しています。


▼シンボルマークにこめた想い
----------------------------------
創業以来、栃木県佐野市を中心に地元に根差した企業として発展してきました。シンボルマークは、篠崎建設の頭文字である“S”と佐野市の頭文字である“S”を重ね合わせそれを大きく囲む形で、楕円を配しています。重なった2つの“S”は「過去から未来にわたる地域と企業の共存」を、力強くおおらかな楕円は「大地」を意味するとともに「企業活動の円滑さと広がり」を象徴しています。
また、視点を変えると、2つのハートが浮かび上がる工夫をし、「心と心のお付き合い」「心のこもった仕事」といった人間性豊かな企業像も表現しています。シンボルマークのカラーとして使用したエンジは、伝統・品格・老舗といったイメージを大切にしたものです。
このシンボルマークのもと、地域の皆さまとのコミュニケーションづくりを積極的に図り今後も躍進を続けていきます。

会社データ

プロフィール

地域密着の総合建設企業として、地域のお客様のニーズにきめ細かく対応し、より良い暮らしに変わる「喜び」と「感動」を創造しています。
施工の安全を第一に、一つひとつの仕事に心をこめ、地域に愛され、必要とされる存在を目指しています。

事業内容
工場や店舗といった民間の建物から、道路改良工事などの官庁案件まで幅広く施施工を実施。
安全第一の姿勢を貫き、地域から安心して任せられる企業として、高い信頼を得ています。
また、建築資材の製造・販売や不動産販売、ホテル経営を行うグループ企業を有し、様々なお客様のニーズにお応えできる総合力を強みとしています。

■土木・建築工事総合請負
■土木・建築工事設計監理
■不動産業

PHOTO

【当社外観】会社説明会にお越しの際は茶色とピンクのロゴの看板を目印にお越しください。

本社郵便番号 327-0003
本社所在地 栃木県佐野市大橋町1366
本社電話番号 0283-24-1111
設立 1964年3月
資本金 5,000万円
従業員 37名
売上高 58.5億円(2023年度実績)
事業所 ■本社
栃木県佐野市大橋町1366

■茨城支店・県西営業所
茨城県古河市三和136番地2
関連会社 篠崎木工(株)
共立舗道(株)
(株)セキコー
(株)ホテルサンルート佐野
郡司建設(株)
許可 総合建設業 国土交通大臣(特30)第22767号
一級建築士事務所 栃木県知事(Aホ)第1212号
宅地建物取引業者 栃木県知事(6)第3837号
労働者派遣業 厚生労働大臣(派09)300340
平均年齢 44歳(2024年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時基礎訓練として、入社後にフレッシュマンセミナーを受講
■職能別研修、階層別研修、安全・衛生教育
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格(給与規定に定める)を取得した場合に、資格手当を支給
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、日本大学、宇都宮共和大学、武蔵大学、東洋大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、群馬日建工科専門学校、宇都宮日建工科専門学校

採用実績(人数) 2023年入社 1名
2022年入社 2名
2021年入社 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282031/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

篠崎建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン篠崎建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

篠崎建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 篠崎建設(株)の会社概要