最終更新日:2025/4/24

(株)TSソリューション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 物流・倉庫
  • 商社(ソフトウェア)
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
2憶4,000万円(2024年9月期)
従業員
20名
募集人数
1~5名

私たちは、高度なITスキルを武器に社員一人ひとりが「生き抜く力」を身に付けた「頭脳集団」です!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/13更新)

伝言板画像

マイナビ2026年新卒採用活動を開始いたしました!

企業のここがポイント

  • やりがい

    高度なITスキルを身につけ、様々なシステム開発に取り組むことでやりがいを感じることができます。

  • 安定性・将来性

    高度なITスキルを武器にし、自分の人生を切り開くチャンスです。

  • 職場環境

    取得日数14日の年平均有給休暇で、働きやすい環境が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
Web系システムや制御系システムの開発で、さまざまな業界から信頼を得ている同社。任された仕事を着実に進めていく、そんな真摯で真面目なエンジニアが多数所属する。
PHOTO
3ヶ月に一度は全社員が本社に集まり、意見や情報を交換する機会を設けている。同じ趣味を持つ仲間と出会うこともあり、仕事以外の話題で盛り上がることも多いそう。

次世代を担う「生き抜く力」のあるエンジニアを育て、ともに活躍していきたい

PHOTO

「学ぶ意欲が欠かせない業界ですが、学ぶことによって自分ができること、任されることがどんどん増えていくので、学ぶことの楽しさを実感できます」(齋藤さん)

私たちTSソリューションは、さまざまな分野のシステム開発や保守運用、特に企業の基幹業務を支援するERPパッケージの開発に強みを持つシステムエンジニア集団です。
大手SIerから依頼を受けての業務となりますが、クライアントとなる企業は金融、保険、物流、通信など多種多様。クライアント企業の業務要件を丁寧に聞き取り、その課題解決に向けて当社のこれまでの経験をもとに、最適なソリューションを提案してきました。

当社では、全社員が「生き抜く力」を身につけることをビジョンとし、将来にわたって通用するような確かなIT技術者としてのスキルを獲得していけるよう、しっかりとした社員教育を行っています。
まず資格取得を奨励しており、業務に必要な資格に合格すると毎月継続して資格手当を支給する制度を用意。経験と知識豊富な先輩たちから助言を受けながら、モチベーションを高く持って資格取得に向けての勉強ができる環境です。社員が安心して働ける環境を整えることも会社の使命と考えています。

当社が考える技術とは、エンジニアとしての実務的な技術だけでなく、人間力も欠かせないものとしています。私たちは、仕事をしていく上でクライアントから「あなただから頼みたい、任せたい」と思っていただける、仕事に誠実に取り組む姿勢を重視してきました。
クライアント企業に当社社員のチームがデスクを置き、システム開発を行うという働き方が多いため、クライアントからともに働く一員として認められ、安心して仕事を任せてもらえる関係性を築いてほしいのです。
そのため、社長が若手社員に対して仕事への向き合い方や取り組み方を直接レクチャーする場面も。社員の個性を理解し、それぞれに合った社員教育をする体制で、未経験からでも一人前のIT技術者として「生き抜く力」を育成していきます。

将来の自分のために自発的に学び、挑んでいく意欲も大切な「生き抜く力」となります。そしてその力を得た人は、周囲にも目を配り、関わる人たちの幸せを考えた行動ができるようになってほしいと思っています。
自分のことは自分でできる、しかし独りよがりにならず多くの人を巻き込み、チームとなってともに大きな仕事にチャレンジしていく。そんな力強い人材を育てることで、クライアントの期待を超えるソリューションを提供できる組織となることを目指しています。
【ITソリューション部 齋藤秀輔さん】

会社データ

プロフィール

社員一人ひとりが、「生き抜く力」を身に付けて、将来を安心して生活していけるようになる事。それが当社の戦略・ビジョンであり、量(数)より質(技術力・営業力)で勝負をしている会社です。それ故、会社の規模としては小さいですが、取引先は全て【東証プライム企業】です。技術力・営業力で信頼を得て、長い取引が多く、対等以上の関係を築いています。付加価値の高いスキルは直ぐには習得できません。だから付加価値があります。社員を一技術者で終わらせたくないと言う熱い思いと、今後更なるIT技術の発展と共に、スキルと人間力を磨き、「烏合の衆」では無く、「一騎当千の集団」を目指しています!

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
システムの企画立案や要件定義、設計・プログラム開発はもちろん、ハードウェアやソフトウェアの選定・導入、システム保守・管理までトータルソリューションを提供しています。
会計、生産、販売管理などの業務WEBシステム開発や、携帯電話の通信制御システムの開発など、専門的かつ、将来に渡って長く通用する汎用的な技術を身に付ける事ができます。
まだまだ小さい会社だから、若いうちから重要なポストを任される事もあります。人事・営業・管理・人材育成など、大きな会社ではなかなか経験できない事も、早くから経験してキャリアを積むことが可能です。

PHOTO

会計、生産、販売管理などの業務WEBシステム開発を中心に、専門的かつ将来に渡って長く通用する汎用的な技術を身に付ける事ができます。

本社郵便番号 103-0013
本社所在地 東京都中央区日本橋人形町1-19-2 TMビル8階
本社電話番号 03-5643-1777
設立 2003年10月22日
資本金 3,000万円
従業員 20名
売上高 2憶4,000万円(2024年9月期)
平均年齢 28.5歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (20名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
OJT制度(1年間)
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川工科大学、大東文化大学、千葉商科大学、帝京大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、武蔵野美術大学、明治大学、桃山学院大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年
-----------------------------
大卒3名  1名  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282109/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)TSソリューションと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)TSソリューションの会社概要